
技術士(経営工学部門)第一次試験【11月下旬実施予定】直前対策の決定版
技術士(経営工学部門)第一次試験の申込みは、令和7年6月中旬~6月下旬です。
本講座は、今年度の試験申込済みの方を対象にしております。
本講座では、目前に迫った技術士一次試験の腕試しとして、本番と同じ形式で模擬試験を実施します。
試験を前にして、問題を解けるだけでなく時間をかけずに正解を得るには訓練が必要です。本講座の模擬試験を通じて不得手な領域を知り、仕上げに向けた学習を継続することが皆様の合格への最短ルートとなります。
日本IE協会では、経営工学部門の技術士受験講座を平成10年より開講し、多くの技術士を輩出しています。
セミナープログラム
1.模擬試験実施
本番と同じ条件での模擬試験(専門科目・基礎科目・適正科目)実施
模擬試験解答についての解説
仕上げ(合格)へ向けての勉強の重点確認
2.“技術士一次試験対策”直前のポイント講義
事前にやっておきたい事項
3.“本番試験に向けての疑問・困りごとなどの質疑応答
配付資料
模擬試験問題と解説書(専門科目・基礎科目・適正科目)
令和4~6年度(過去3年分)専門科目(経営工学部門)の解答解説書
専門科目(経営工学部門)分野別キーワード整理表・事業環境の変化要因と関連キーワード整理表
また 一次試験合格発表後、合格の連絡をいただいた方には「技術士」への準備として「技術士補」登録の手引き
「技術士二次試験」に向けての資料
を「技術士」への準備として進呈いたします
プログラムは都合により変更になる場合があります。
セミナー講師
日本IE協会 専任講師 技術士(経営工学部門)
セミナー受講料
日本IE協会・他地区IE協会 会員
16,500円
その他一般
22,000円
1名分・テキスト代込み・税込み。
会員価格は、参加者の所属会社・団体名により自動で適用されます。
インボイス登録番号についてはこちらをご覧ください。
IE協会会員へぜひご入会ください。
受講料
22,000円(税込)/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
10:00 ~
受講料
22,000円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
東京都
【千代田区】永田町近辺の会議室
【地下鉄】永田町駅・赤坂見附駅・国会議事堂前駅・溜池山王駅
主催者
キーワード
技術士、技術士補 品質マネジメント総合 生産マネジメント総合
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
10:00 ~
受講料
22,000円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
東京都
【千代田区】永田町近辺の会議室
【地下鉄】永田町駅・赤坂見附駅・国会議事堂前駅・溜池山王駅
主催者
キーワード
技術士、技術士補 品質マネジメント総合 生産マネジメント総合関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
生産性を高めるための戦略とは?企業が実践すべきポイントと事例を解説
【目次】 現代のビジネス環境は、急速な技術革新やグローバル化の進展により、企業にとって生産性の向上がますます重要な課題となっています... -
在庫管理をAIで効率化!効率化の成功事例と導入ポイント
【目次】 近年、人工知能(AI)の進化は目覚ましく、さまざまな業界での活用が進んでいます。その中でも、在庫管理は特にAIの恩恵を受け... -
-