我が国のコンテンツ産業の現状 及び 経済産業省におけるコンテンツ産業政策について

我が国の新たな成長エンジン、コンテンツ産業。その振興に向けた政策と今後の展望

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    コンテンツ産業は、成長する海外需要を取り込む鍵となる産業として注目を集めています。日本発のコンテンツ海外売上は、この10年間で約3倍に成長し、2023年で約5.8兆円と自動車産業に次ぐ規模となりました。コンテンツ産業は、日本の基幹産業に成長しており、今後は、国内市場を超えたグローバル市場の視点での成長産業となることが期待されています。本講義では、コンテンツ産業を取り巻く環境や直近の経済産業省における政策等について詳説します。

    セミナープログラム

    1. 日本のコンテンツ産業の現状

    2. コンテンツ産業を取り巻く環境の変化

    3. コンテンツ産業振興に関する政府全体の動き

    4. 経済産業省におけるコンテンツ産業政策の推進

    5. 関連質疑応答

    6. 名刺交換・交流会

    セミナー講師

    経済産業省
    商務・サービスグループ 文化創造産業課
    課長補佐(企画/アート)
    小西 美穂 氏

    2014年経済産業省入省。対日直接投資、ダイバーシティ経営・女性活躍推進、資源外交、広報等の分野に従事。
    2025年6月より現職。

    セミナー受講料

    1名:37,360円(税込) 特典:受講1名につき、同社より1名同行無料(要登録) 

    ※地方公共団体ご所属の方は、2名まで11,000円(税込)
     但し、会場受講またはライブ配信受講限定。2名様の受講形態は同一でお願いいたします。

    ※システムの仕様上、お申込み画面では通常料金が表示されます。割引適用後の受講料は、ご請求書にてご確認ください。

    受講について

    【会場またはライブ配信受講】
    ライブ配信受講の方は、お申し込み時にご登録いただいたメールアドレスへ、Zoomでの視聴用URLとID・パスワードを開催前日までにお送りいたします。

    【アーカイブ配信受講】
    <1>セミナー終了3営業日後から2週間何度でも、アーカイブをご視聴いただけます。
    <2>収録動画配信のご用意ができ次第、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りいたします。
    <3>質疑応答は原則として収録録画からカットされますが、ご視聴後のご質問など、講師とのお取次ぎを
       させていただきます。


     

    受講料

    37,360円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    9:30

    受講料

    37,360円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】JPIカンファレンススクエア

    【地下鉄】広尾駅

    主催者

    キーワード

    事業戦略   情報マネジメント一般   政策・行政

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    9:30

    受講料

    37,360円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】JPIカンファレンススクエア

    【地下鉄】広尾駅

    主催者

    キーワード

    事業戦略   情報マネジメント一般   政策・行政

    関連記事

    もっと見る