<東京開催> 岡山県 : 水島港の港湾インフラ整備と利用促進に向けた今後の方向性【会場参加限定】

~水島臨海工業地帯の玄関口 国際競争力の強化 環境価値の高い港湾~ 

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    日本有数の取扱貨物量を誇る水島港は、石油業、鉄鋼業、石油化学業・自動車業など多様な産業が立地する水島臨海工業地帯の玄関口として国際的な貿易港の役割を担っております。

    水島港では、社会情勢の変化に伴う企業からの新たな要請や船舶の大型化などに対応するため、港湾施設の整備を実施し機能強化を図るとともに、国内外でのポートセールス等を実施し港の利用促進を図り国際競争力の強化に取り組んでいるところでございます。

    また、カーボンニュートラルポートを形成し環境価値の高い港湾を目指した取り組みも進めているところであり、今後も含めた水島港における港湾行政について詳説いたします。

    セミナープログラム

    1. 水島港の概要
     (1) 水島港の特徴
     (2) 水島港のあゆみ
     (3) 水島港の現況

    2. 水島港のインフラ整備
     (1) これまでの取り組み状況
     (2) 今後の取り組み

    3. 水島港の利用促進
     (1) 現在の取り組み状況
     (2) 今後の取り組み

    4. 港湾脱炭素化に関する取り組み

    5. 水島港の未来

    6. 関連質疑応答

    7. 名刺交換・交流会

    セミナー講師

    岡山県
    土木部 港湾課
    課長
    西牧 賢一郎 氏

    1991年3月 香川大学農業工学部卒業
    1991年4月 岡山県入庁
    1999年4月 岡山県土木部港湾課 技師
    2003年5月 岡山県土木部河川課 主任
    2008年4月 岡山県土木部河川課 総括主任
    2009年4月 岡山市都市整備局河川港湾課 係長
    2016年4月 岡山県土木部港湾課 総括副参事
    2021年4月 岡山県土木部港湾課 参事
    2024年4月 岡山県土木部港湾課 課長

    セミナー受講料

    1名:37,980円(税込) 特典:受講1名につき、同社より1名同行無料(要登録) 

    ※地方公共団体ご所属の方は、2名まで11,000円(税込)

    ※システムの仕様上、お申込み画面では通常料金が表示されます。割引適用後の受講料は、ご請求書にてご確認ください。

    受講について

    ※当日、会場受講の方限定ご講義のため、ライブ配信・アーカイブ配信はございません。


     

    受講料

    37,980円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    9:30

    受講料

    37,980円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】JPIカンファレンススクエア

    【地下鉄】広尾駅

    主催者

    キーワード

    環境負荷抑制技術   建設技術   政策・行政

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    9:30

    受講料

    37,980円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】JPIカンファレンススクエア

    【地下鉄】広尾駅

    主催者

    キーワード

    環境負荷抑制技術   建設技術   政策・行政

    関連記事

    もっと見る