
国土交通省:鉄道インフラ海外展開戦略と主要プロジェクトの最新動向
~鉄道インフラの市場や競合国の状況、「インフラシステム海外展開戦略2030」を踏まえた方向性~
セミナー趣旨
インフラシステム海外展開戦略2030(2024年12月経協インフラ戦略会議決定)において、2030年までに45兆円のインフラシステムの受注を目指すこととされており、鉄道分野における目標達成に向け、国土交通省では様々な取組を行っています。本講演では、我が国の鉄道システムの海外展開における市場の動向や我が国の鉄道の国際競争力と競合国の動向、官民一体となった取組、主要プロジェクトについて詳説します。
セミナープログラム
1. 市場の動向
2. 日本の鉄道の国際競争力と競合国の動向
3. 官民一体となった取組の推進
4. 主要プロジェクト
5. 関連質疑応答
6. 名刺交換・交流会
セミナー講師
国土交通省
鉄道局
国際課長
小林 伸行 氏
2002年9月 東京大学経済学部経済学科卒業
2003年4月 国土交通省 入省 土地・水資源局土地政策課
2005年8月~ 外務省経済局国際貿易課サービス貿易室
2007年9月 カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)都市計画学部修士課程入学
2009年6月 カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)都市計画学部修士課程修了
2013年7月~ 国土交通省土地・建設産業局不動産市場整備課 不動産投資市場整備室課長補佐
2015年6月~ 国土交通省自動車局旅客課 バス事業活性化調整官
2016年6月~ 外務省在タイ日本国大使館 一等書記官(運輸、観光)
2019年7月~ 内閣府政策統括官(防災担当)付企画官
(2019年9月~2020年9月 内閣府特命担当大臣(防災)秘書官事務取扱)
2021年7月~ 国土交通省水管理・国土保全局総務課企画官
2022年7月~ 内閣官房内閣総務官室企画官
2023年7月~ 内閣官房内閣総務官室内閣参事官
2024年7月~ 国土交通省鉄道局国際課長
セミナー受講料
1名:37,830円(税込) 特典:受講1名につき、同社より1名同行無料(要登録)
※地方公共団体ご所属の方は、2名まで11,000円(税込)
但し、会場受講またはライブ配信受講限定。2名様の受講形態は同一でお願いいたします。
※システムの仕様上、お申込み画面では通常料金が表示されます。割引適用後の受講料は、ご請求書にてご確認ください。
受講について
会場またはライブ配信受講
ライブ配信受講の方は、お申し込み時にご登録いただいたメールアドレスへ、Zoomでの視聴用URLとID・パスワードを開催前日までにお送りいたします。
アーカイブ配信受講
<1>セミナー終了3営業日後から2週間何度でも、アーカイブをご視聴いただけます。
<2>収録動画配信のご用意ができ次第、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りいたします。
<3>質疑応答は原則として収録録画からカットされますが、ご視聴後のご質問など、講師とのお取次ぎを
させていただきます。
受講料
37,830円(税込)/人