初心者向けセミナーです 実践!管理者のためのソフトウェア品質マネジメントセミナー

【6月・東京開催】

一流のソフトウェア品質マネジメントスキルを学ぶ!


 品質は経営において2つの意味で重要です。

(1)経営の目的は製品・サービスを通じた顧客価値提供にあり、品質はその提供価値に対する顧客の評価であること。
(2)品質のためのマネジメントの思想と方法論は、経営の目的達成のために広く適用できる優れた方法論であること。

 当セミナーでは短期間で管理者として必要なソフトウェアの品質マネジメントの基本的考え方や、プロジェクトマネジメントの進め方について学べます。


日時


2020年6月17日 9:30~17:00
2020年6月18日 9:30~16:30 【2日間コース】


講師


奈良 隆正 氏 (NARA コンサルティング)
金子 龍三 氏
(元 (株)プロセスネットワーク)
香村 求 氏
((株)システムSWAT)


参加費


55,000円(一般)/ 48,000円(会員)*税抜き


 参加者の所属企業が日科技連賛助会員の場合は、その旨を申し込みフォームの備考欄に記入してください。不明の場合は「会員不明、調査希望」と記入していただければ、当方で調査します。
 またこれを機会に入会を検討したい場合は、「入会検討のため資料希望」と記入してください。案内資料を送付し、セミナー正式受け付け以前にご入会いただくと、会員価格でご参加いただけます。


特徴


● 管理者としてのソフトウェアの品質マネジメントのポイントを習得できます。
プロジェクトマネジメントについて、管理者としての役割や進め方を理解できます。
● 管理者として必須のスキルである「問題解決力」を習得できます。


対象


各分野においてソフトウェア開発に従事している部門の管理者(部課長クラス)
およびプロジェクトリーダー


カリキュラム


2日間コース

第1日 9:30~17:00
■午前
ソフトウェアの品質マネジメント
・ソフトウェア開発の難しさ
・ソフトウェアへのTQMの適用
・TQMに学ぶ品質中心思想
・TQMに学ぶソフトウェア開発プロセス管理
・TQMに学ぶ全員参加の改善
・ソフトウェア産業競争戦略
・競争優位のための品質経営

■午後
管理者としてのプロジェクトマネジメントの進め方
・プロジェクト管理の考え方、必要性、原則、手順
・実践的なプロジェクト管理のポイント
・リスクマネジメントとコンテンジェンシシープラン
・PMBOKをベースとしたプロジェクトマネジメント手法



第2日 9:30~16:30
管理者としての問題発見力向上
 一流の管理者になるために必須のマネジメント能力
・問題の種類
・事例研究
・TQMに学ぶ問題発見技術
・リスク兆候の監視や自己評価指針を用いた方法
・プロセスアプローチに基づく問題発見の方法
・過去と類似している問題を早期に発見する方法
・診断技術


 

受講料

60,500円(税込)/人

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


9:30

受講料

60,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込(主催者側から請求書を送付します)

開催場所

東京都

MAP

【杉並区】日科技連 東高円寺ビル

【地下鉄】東高円寺駅

主催者

キーワード

情報技術   TQM   プロジェクトマネジメント一般

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


9:30

受講料

60,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込(主催者側から請求書を送付します)

開催場所

東京都

MAP

【杉並区】日科技連 東高円寺ビル

【地下鉄】東高円寺駅

主催者

キーワード

情報技術   TQM   プロジェクトマネジメント一般

関連記事

もっと見る