プラスチック加飾技術はここまで進んでいる!

加飾技術の全体像の把握とトレンド調査に


★ 自動車外板への展開はいかに? 採用が急拡大しているアウトモールド加飾とは?

★ 機能性付与加飾、塗装代替加飾、繊維複合熱可塑性樹脂への加飾、フィルム加飾技術、NSD(Non Skin Decoration)、 インクジェット印刷、インモールド加飾、アウトモールド加飾などなど、サンプル・写真も多数で分かりやすく、 一日で全体像を把握するのにおススメのセミナーです。



講師


MTO技術研究所 所長 / 加飾技術研究会 副会長 桝井 捷平 氏    

【専門】
プラスチック材料、成形技術  
 総合化学メーカーで、PP等の汎用プラスチック材料、繊維複合材料ならびにその成形加工技術の研究開発に従事し、ソフト表皮材貼合成形方法(SPモールド)の開発、長繊維複合材料および成形加工技術の開発等を行い、現在は、プラスチックコンサルタントして、プラスチック表面加飾技術、繊維複合材料等を中心とした講演、執筆ならびに顧客様の特定製品開発の支援などを行っている。


受講料


48,600円 ( S&T会員受講料 46,170円 )
(まだS&T会員未登録の方は、申込みフォームの通信欄に「会員登録情報希望」と記入してください。詳しい情報を送付します。ご登録いただくと、今回から会員受講料が適用可能です。)


【キャンペーン!2名同時申込みで1名分無料(1名あたり定価半額の24,300円)】
※2名様ともS&T会員登録をしていただいた場合に限ります。
※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
※3名様以上のお申込みの場合、上記1名あたりの金額で追加受講できます。
※受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
※請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
 (申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
※他の割引は併用できません。


得られる知識


加飾技術について基礎から最新の動向までの知識が得られる


対象


これから加飾技術を学ぼうとされている方。
既に、加飾に関係した仕事をしているが、あらためて加飾を勉強しなおしたいと思っておられる方。


趣旨


 最近、プラスチック表面加飾は、単なる加飾から、「機能性付与加飾」へと発展し、また、「塗装代替加飾」が注目され、「繊維複合熱可塑性樹脂への加飾」も関心が持たれるようになっている。個別加飾技術の中では、塗装代替加飾技術として、フィルム加飾技術、モールドインカラー等のNSD(Non Skin Decoration)、インクジェット印刷等が注目されており、日本でも自動車の外板への適用検討が活発化している。さらに、フィルム加飾技術の中では、インモールド加飾と比較して数々の特徴があるアウトモールド加飾(布施真空のTOM等)が注目され、採用が急拡大している。
 本講演では、フィルム貼合・転写加飾、NSD、インクジェット印刷を中心に「各加飾技術の動向」および「機能性付与加飾」、「自動車外板への展開」等、最近の動向を多くのサンプル、写真を示しながら、具体的に解説する。また、今後の方向を予測する。


プログラム


1.加飾技術の概要
 1.1 プラスチックの加飾について ~なぜ加飾が求められるのか~
 1.2 加飾技術の分類と位置付け
 1.3 機能性付与加飾、塗装代替え加飾のニーズ

2.NSDの展開 ~低コスト塗装レス加飾として注目~
 2.1 高外観原着樹脂による加飾 
 2.2 シボ技術
  (1) シボの種類
  (2) デジタルシボの開発と展開 ~可能性を広げるデジタルシボ~
 2.3 金型表面高品位転写(ヒート&クール他) ~表面品質向上技術から加飾技術へ~

3.フィルム転写・貼合加飾成形の展開
 ~高意匠表現が出来、機能性付与性にも優れるフィルム転写・貼合加飾技術~
 3.1 成形方法
  (1) インモールド加飾(IM-D)
  (2) アウトモールド加飾(OMD)~多くの可能性を有する加飾技術~
  (3) 成形方法の比較
 3.2 加飾フィルム
  (1) 加飾用基本フィルム
  (2) 加飾フィルムの意匠表現、構成、バリエーション
  (3) 注目される代表的な加飾フィルム
 3.3 用途など

4.機能性付与加飾
 4.1 付加される機能
 4.2 機能性付与加飾の実例

5.自動車外板への加飾技術の展開
 5.1 フィルム加飾による展開
 5.2 モールドインカラーによる展開
 5.3 IMP(インモールド塗装)による展開

6.構造色加飾の開発と展開 ~着色材不要の着色~
 6.1 構造色のしくみ 
 6.2 プラスチックに用いられている構造色加飾

7.ソフト表面加飾の進展 ~あらためて注目されているソフト加飾~
 7.1 本格的なソフト表面加飾の現状 
 7.2 ソフトフィール加飾の開発と展開

8.二次加飾 ~二次加飾が見直され、あらたな展開も~
 8.1 UV硬化インクジェット印刷
  ~オンデマンド対応ができるインクジェット印刷、塗布~
 8.2 3次元曲面印刷
 8.3 真空製膜、プレスサイト製膜
 8.4 その他の二次加飾
  (1) 塗装 (2) メッキ (3) レーザー加飾

9.繊維複合熱可塑性樹脂への加飾

10.加飾技術研究会について

11.加飾の今後の展開

12.加飾関係の書籍、文献

 □ 質疑応答・名刺交換 □


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

48,600円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

開催場所

東京都

MAP

【品川区】きゅりあん

【JR・東急・りんかい線】大井町駅

主催者

キーワード

高分子・樹脂技術   自動車技術   印刷技術

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

48,600円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

開催場所

東京都

MAP

【品川区】きゅりあん

【JR・東急・りんかい線】大井町駅

主催者

キーワード

高分子・樹脂技術   自動車技術   印刷技術

関連記事

もっと見る