【中止】知識・技術の価値を伝える実践的ライティングセミナー~伝わる技術文書作成入門講座~

〇技術者は、専門知識や技術を磨き上げるだけでなく、それらをわかりやすく説明することも求められます。
〇技術者が扱う内容の説明はなぜ難しいのか、どのようにすればわかりやすい説明になるのかについて解説します。

セミナー趣旨

  研究者・技術者が得たり生み出したりした知識・技術の価値を所属組織や他の専門家、あるいは一般の方にうまく伝えるためには、本来複雑難解な内容を正しく、詳しく、かつ分かりやすく説明する必要があります。しかし、正しさと詳しさばかりを追求すると時間がかかるばかりか、かえって読みにくくなってしまいます。そこで重要になるのが「執筆の手間を減らしつつ読みやすくもする」文章執筆技術です。この講演では、文書全体の構成(アウトライン)から、文章区分(節とパラグラフ)、文へと段階的に執筆の粒度を細かくしていくことで効率的に書き進める技術を、例示と演習を交えて丁寧に解説します。

受講対象・レベル

・しっかりした説明文・技術文書・論文を執筆する技術を得たい方
・後進へのライティング指導の必要に迫られている方

必要な予備知識

とくに予備知識は必要ないが、著者の研究・執筆・発表技術の解説記事(https://note.com/hisashi_is/n/n87c2b5ae7a77)や、
書籍「卒論・修論研究の攻略本」(石原尚著・森北出版・2021/10/29)を一読するとさらに理解が深まる。

習得できる知識

・正しく詳しく分かりやすい文章を手早く書く方法
・書きやすく読みやすいパラグラフを構成する方法
・文章を効率的に推敲する方法

セミナープログラム

1. 説明の基礎知識
 1) そもそも技術文書の役割とは?
 a) 技術文書は価値の循環的増大を担う媒体
 2) そもそも必要なライティング技術とは?
 a) 手間をかけず読みにくくしない工夫
 b) アウトライン法・パラグラフライティング・推敲の執筆三種の神器
 c) 執筆三種の神器で執筆の粒度を段階的に細かくする
 d) 区分けを整えて執筆を収束させる
 3) そもそも説明とは?
 a) 説明とは論理の鎖の脳間コピーの手段
 b) 説明の成功は活用できるほどに正しくコピーされること
 c) 論理の鎖は絡まりやすい
 d) 絡まりを解いた形で書面に載せる
 4) そもそもよい説明とは?
 a) 説明は迷いの森の道案内
 b) よい説明の原則はよい道案内の原則
 c) 話題明示→情報提供→補足のサイクルの繰り返し
 d) 説明のユニットは「話題・メッセージ・補足情報」
 e) 直鎖のようにユニットを繋ぐのが説明の基本構造
 f) 直鎖の横串を整えるのがアウトライン法
 g) 各ユニットを作り込むのがパラグラフライティング
 h) ユニット内の各要素を見直すのが推敲
2. 書いていくための技術解説&演習
 1) パラグラフライティングのルールとコツ
 a) 基本の5つのルール
 b) 上手く書くための5つのコツ
 2) アウトライン法の手順
 a) 大枠から段階的にパラグラフへ
 b) 「あらすじ整理」→「アウトライン作成」→「補助文追記」の3ステップ
 3) 演習
3. 直していくための技術解説&演習
 1) 推敲のルールと手順
 a) 推敲は単なる誤字脱字の訂正ではない
 b) 推敲は本質がよりよく伝わるように仕上げを重ねる作業
 c) 推敲は規模の大きい順に段階的実施
 d) 推敲は「構造 改良」→「整理整頓」→「意味確定」の3×3
 2) 演習と質疑応答


■ご講演中のキーワード
技術文書、アウトライン執筆法、パラグラフライティング、推敲、説明


■受講者の声
・全く知見の無い中で、受講させていただきましたが丁寧な説明で分かりやすかったです。
・文書作りのロジックを学びたくて参加しました。ありがとうございました。
・技術文書作成のための勉強したくて参加しました。資料(スライド)および説明が非常に分かりやすかったです。
・効率的かつ良質な技術文書の作成方法に困ってました。今回のセミナーで学んだことを元に今後に繋げていきます。
などなど……ご好評の声を多数頂いております!

セミナー講師

 大阪大学大学院 工学研究科 機械工学専攻 講師  石原 尚 先生

■ご略歴
・大阪大学 博士(工学)
・理化学研究所 客員研究員(2013~)
・国立研究開発法人 科学技術振興機構 さきがけ研究員(2016~2020)
・受賞11件
・研究成果のメディア報道30件以上
・日本学術振興会特別推進研究、科学技術振興機構ERATOなどの大型研究に参画
・機械工学・情報学・心理学・医歯学を跨ぐ融合領域でアンドロイドロボット工学を推進
・著書「卒論・修論研究の攻略本(4刷)」(2021年10月)
■ご専門および得意な分野・ご研究
機械工学
■本テー関連学協会でのご活動
・文章を一生の味方にする実践的ライティングセミナー 主催:宮崎大学工学部 2023/12/14
・パラグラフライティングセミナー 主催:東京都立大学総合研究推進機構 2021/6/3

セミナー受講料

【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名41,800円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円

【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名47,300円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円

*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

受講について

  • 配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
    (開催1週前~前日までには送付致します)
    ※準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
    (土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
  • 受講にあたってこちらをご確認の上、お申し込みください。
  • Zoomを使用したオンラインセミナーです
    →環境の確認についてこちらからご確認ください
  • 申込み時に(見逃し視聴有り)を選択された方は、見逃し視聴が可能です
    →こちらをご確認ください

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


12:30

受講料

41,800円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

コミュニケーション

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


12:30

受講料

41,800円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

コミュニケーション

関連記事

もっと見る