★紫外線硬化型接着剤・粘着剤の 分類、光源、組成、評価法、実使用におけるトラブル対策!

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナープログラム

    【10:30-12:00 】
    1.UV硬化型接着・粘着剤のための材料設計


    講師
    東亞合成(株) コア基盤技術研究所 主査 博士(工学) 佐内 康之 氏


    【習得できる知識】
     基材や用途に応じた接着・粘着におけるモノマーやオリゴマーの選び方、およびUV硬化ならではの予期しない不具合を防ぐための情報、およびバイオマスを利用した材料の開発状況と課題について

    【講座趣旨】
     一般的にUV硬化は、基材に塗工した後にUV照射によりフォーミュレーションを硬化させる「表面加工」プロセスであり、基材との相性が重要である。この相性には材料選定と硬化プロセスの両方が最適化されることが重要である。本講演では、実験データも交え、本セミナーのイントロダクションとなるよう基本的な材料の選び方やUV硬化で注意すべき点を述べる。

    【プログラム】
    1.イントロダクション
     1.1 代表的なモノマー・オリゴマー
     1.2 植物由来アクリレートの開発動向と特徴
     1.3 光開始剤の種類2.硬化物性に対するUV照射条件の影響
     2.1 コーティングと接着剤のUV硬化挙動の違い(重合に対する酸素の影響)
     2.2 UV硬化型接着・粘着剤に固有の注意点
     2.3 硬化条件と塗膜の耐黄変性
     2.4 配合や硬化条件が基材密着性に及ぼす影響

     【質疑応答】


    【12:50-14:20】 
    2.UV硬化接着剤の硬化収縮応力の測定技術

    【講師】
    (株)アクロエッジ 代表取締役 中宗 憲一 氏


    【プログラム】
    1.概要
    2.熱硬化性樹脂とUV硬化樹脂
    3.収縮率について
    4.収縮応力について
    5.JISに規定された測定方法
    6.分析手法による測定方法
    7.その他の手法
    8.接着材の要求される機能
    9.反応過程における収縮率
    10.反応過程における応力
    11.連続的樹脂硬化収縮測定手法
    12.測定例

    【質疑応答】


    【14:30-16:00 】
    3.UV・VUV硬化接着剤の進歩と応用


    【講師】
    エーピーエス リサーチ 代表 若林 一民 氏  


    【プログラム】
    1.UV・VUV硬化接着剤とは
    2.UV・VUV硬化形アクリル系接着剤の長所
    3.UV・VUV硬化形アクリル系接着剤の短所
    4.ラジカル重合タイプとカチオン重合タイプの比較
    5.UV照射装置とその特徴
    6.UV・VUV硬化形接着剤の組成と材料
    7.接着剤における光(紫外線、可視光線)の利用
    8.UV硬化接着剤の光ファイバーへの応用
    9.UV硬化接着剤をCD、CDRへの応用
    10.UV硬化接着剤を光造形へ応用
    11.UV硬化接着剤をキーボードへ応用
    12.UV硬化接着剤をPDPプラズマディスプレーへ応用
    13.UV硬化接着剤を真空成形用型へ応用
    14.UV硬化接着剤を鋳造用原型として応用
    15.UV硬化接着剤のサンドブラスト加工用レジストへの応用
    16.アクリル系UV硬化接着剤の不良、原因、対策
      (硬化前の場合)(硬化中の場合)(硬化後の場合)

    【質疑応答】

    セミナー講師

    1.東亞合成(株) コア基盤技術研究所 主査 博士(工学) 佐内 康之 氏
    2.(株)アクロエッジ 代表取締役 中宗 憲一 氏
    3.エーピーエス リサーチ 代表 若林 一民 氏 

    セミナー受講料

    1名につき 60,500円(消費税込、資料付)
    〔1社2名以上同時申込の場合のみ1名につき55,000円〕

    受講について

    • 本講座はZoomを利用したLive配信セミナーです。セミナー会場での受講はできません。
    • 下記リンクから視聴環境を確認の上、お申し込みください。
       → https://zoom.us/test
    • 開催日が近くなりましたら、視聴用のURLとパスワードをメールにてご連絡申し上げます。
      セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
    • Zoomクライアントは最新版にアップデートして使用してください。
      Webブラウザから視聴する場合は、Google Chrome、Firefox、Microsoft Edgeをご利用ください。
    • パソコンの他にタブレット、スマートフォンでも視聴できます。
    • セミナー資料はお申込み時にお知らせいただいた住所へお送りいたします。
      お申込みが直前の場合には、開催日までに資料の到着が間に合わないことがあります。ご了承ください。
    • 当日は講師への質問をすることができます。可能な範囲で個別質問にも対応いたします。
    • 本講座で使用される資料や配信動画は著作物であり、
      録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止いたします。
    • 本講座はお申し込みいただいた方のみ受講いただけます。
      複数端末から同時に視聴することや複数人での視聴は禁止いたします。
    • Zoomのグループにパスワードを設定しています。
      部外者の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
      万が一部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。

     

    受講料

    60,500円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:30

    受講料

    60,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込、会場での支払い

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    接着・粘着   高分子・樹脂材料   塗装・コーティング

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:30

    受講料

    60,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込、会場での支払い

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    接着・粘着   高分子・樹脂材料   塗装・コーティング

    関連記事

    もっと見る