<実際の開発化合物を例にして特訓!>薬物動態(PK)解析入門・ハンズオントレーニングセミナー-PK解析に必要なパラメータ/PK解析・モデリング実践/母集団解析/実践的PK・PD解析導入-【会場開催セミナー】

医薬品開発・非臨床段階に携わる開発初任者の方に大変オススメのセミナーです!
Excelを使用できるPCをご持参ください。演習を通して、解析・PKモデリングを身に付けることができます!
PK解析に必要な考え方、パラメータから丁寧に解説します 

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

      このセミナーでは製薬企業において非臨床段階で実施される薬物動態(PK)解析の基礎概念と解析法について皆さんと共有するとともに、臨床ステージで実際に問題となった不可解な体内動態に関し、その機序解明に大きく貢献したPKモデリングについて実際のデータを解析した結果をHands-onトレーニング形式で紹介します。PK解析の知識は有するが実践での適用やPKモデリングの有用性に疑問を持たれる方々を対象としたセミナーとなります。また、近年非臨床段階でも導入されている母集団解析(Population modeling)の基礎と有用性、PK/PDモデリングの実践導入について紹介します。

    必要な予備知識

    ■参考文献
    ・Effect of its demethylated metabolite on the pharmacokinetics of unchanged TAK-603, a new antirheumatic Agent,
       in Rats. Drug Metab Dispos 1999 April; 27: 495-501 
    ・Possible factor for nonlinear pharmacokinetics of TAK-603, a new antirheumatic agent, in rats. Biopharm Drug Dispos.
       1999 January; 20(1):11-18.
    ・Nonlinear pharmacokinetics of TAK-044, a new endothelin antagonist, in rats. Biopharm Drug Dispos
       2001 Sept; 22(6): 221-230
    ・Disposition of the new potent acetylcholinesterase inhibitor 8-[3-[1-[(3-fluorophenyl)methyl]
       -4-piperidiny]-1-oxopropyl]-1, 2, 5, 6-tetrahydro-4H-pyrrolo [3, 2, 1-ij] quinolin-4-one (TAK-802) in rats,
        dogs and monkeys. Drug Res. 2013 Jun;63(6):293-9
    ・The effects of the concentration-dependent erythrocyte distribution of TAK-802, a potent acetylcholinesterase inhibitor,
       on rat pharmacokinetics. Biopharm Drug&

    習得できる知識

    ・PK解析の概念と方法及び評価法
    ・in vivo PK Modelingによる非線形動態解析
    ・生理学的薬物速度論(PBPK)モデル.解析の実例
    ・母集団解析(Population modeling)の概念と基礎

    セミナープログラム

    1. PK解析の概念
     1-1. PK解析に必須なパラメータの再確認
      1-1.1 分布容積
      1-1.2 AUCとクリアランス
      1-1.3 消失速度定数
      1-1.4 その他のパラメータ及び各パラメータの関係
    2. PK解析の方法
     2-1. PK解析の練習(Hands-onトレーニング、解析用のデータとモデリング・シミュレーション用マクロはセミナー時に提供)
      2-1.1 MS-Excelのマクロ機能を用いたPK解析(ラインフィッティング)
      2-1.2 非線形最小二乗法の原理
      2-1.3 コンパートメントモデル解析(1区画モデル、2区画モデル)
      2-1.4 積分系と微分系 (数値積分法)
      2-1.5 モデル解析の結果解釈
     2-2 非線形動態の基礎
      2-2.1 非線形動態解析に欠かせないPKモデリングとは?
    3. PKモデリングが体内動態解明に貢献した事例(Hands-onトレーニング、学術論文報告事例)
     3-1. 代謝が関与する非線形動態: TAK-603 Product Inhibition
        代謝物による未変化体代謝の阻害(Product Inhibition)モデルの解析
     3-2. 分布が関与する非線形動態1: TAK-044 Integration Plot
        ミカエリス-メンテン型組織分布飽和モデルの解析
     3-3. 分布が関与する非線形動態2: TAK-802 Saturation of blood cell distribution
        ラングミューア型血球成分への結合飽和と非線形動態のモデリング
     3-4. PBPK解析の実用事例: TAK-375 In vivo behavior of highly lipid-soluble compound
        PBPKモデリングを適用した体内再分布が関与する特異動態の解析
    4. 母集団解析(Population modeling)の基礎概念
     4-1. 母集団解析(Population modeling)とは?
     4-2. Population modelingとNONMEM法について
     4-3. NONMEMを用いた解析結果の読み方

    5. PK/PDモデリングの導入
     抗がん剤候補薬TAK-441のTranslational Researchに関する事例報告


    ※途中、お昼休みと小休憩を挟みます。


    ■講演中のキーワード
    PK解析、PK Modeling、非線形動態、PBPK modeling、母集団解析(NONMEM法)

    セミナー講師

     株式会社ネモト・サイエンス 取締役社長・営業グループ 営業統括  田川 吉彦 先生

    ■ご経歴
    1993年 東京農工大学農学部獣医学科卒業
    同年 獣医師免許取得
    同年 武田薬品工業株式会社入社 薬剤安全性研究所所属
    2000年 博士号(獣医学、岐阜大学)取得
    2004年 オランダ王国Leiden-Amsterdam Center for Drug Research留学
    2005年 同社 医薬研究本部 薬物探索センター
    2007年 同社 医薬研究本部 開発研究センター 主席研究員
    2017年 同社 Axcelead Drug Discovery Partners株式会社 Drug Disposition & Analysis リサーチマネージャー
    2022年 株式会社ネモト・サイエンス入社 取締役 営業統括
    2023年 同社 取締役社長 営業統括兼任
    ■ご専門および得意な分野・ご研究
    非臨床薬物動態、RI化合物を用いた非臨床/臨床ADME試験、IND/NDA申請、規制当局対応、PK解析、PK/PD解析

    セミナー受講料

    1名47,300円(税込(消費税10%)、資料付)
    *1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円
    *学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

    受講について

    • 感染拡大防止対策にご協力下さい。
    • セミナー会場での現金支払いを休止しております。
    • 新型コロナウイルスの感染防止の一環として当面の間、昼食の提供サービスは中止させて頂きます。
    • 配布資料は、当日セミナー会場でのお渡しとなります。
    • 録音・録画行為は固くお断り致します。
    • 講義中の携帯電話の使用はご遠慮下さい。
    • 講義中のパソコン使用は、講義の支障や他の方の迷惑となる場合がありますので、極力お控え下さい。
      場合により、使用をお断りすることがございますので、予めご了承下さい。(*PC実習講座を除きます。)

    【演習用PCご持参のお願い】

    • 本セミナーでは、PC演習(Excel使用)を行います。  
    • Excelのマクロ(Visual Basic for Applications, VBA)を有効化するよう設定ください。  
    • マクロとPKモデル(微分方程式)は既に入力済のファイルを受講者様へご提供、
      そちらを用いて演習を行う予定です。  
    • インターネット環境は不要です。

     

    受講料

    47,300円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:30

    受講料

    47,300円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込、コンビニ払い

    開催場所

    東京都

    MAP

    【品川区】きゅりあん

    【JR・東急・りんかい線】大井町駅

    主催者

    キーワード

    医薬品技術   SQC一般   CAE/シミュレーション

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:30

    受講料

    47,300円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込、コンビニ払い

    開催場所

    東京都

    MAP

    【品川区】きゅりあん

    【JR・東急・りんかい線】大井町駅

    主催者

    キーワード

    医薬品技術   SQC一般   CAE/シミュレーション

    関連記事

    もっと見る