アンコンシャスバイアス&ハラスメント防止セミナー ~ハラスメントを「しない」「させない」「されない」職場作りのために!~【オンライン】

※主催:ビジネスコーチ株式会社  共催: 一般社団法人 企業研究会

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    本セミナーは主催会社であるビジネスコーチ株式会社より配信をいたします。
    そのため、お申込者様の申込情報を「ビジネスコーチ株式会社」「一般社団法人企業研究会」で共有いたします。


    パワーハラスメントが法制化されて数年が経過しました。

    今や何がハラスメントになるのか職場に浸透されつつあるものの、『相手が強制されても、不快に思っても、業務の適正な指示であればパワハラにならない!』このことが周知されていないがゆえに、部下指導が難しくなっている職場も多数存在します。

    ここで考えたいのが、無意識の思い込み、「アンコンシャスバイアス」です。

    この無意識の思い込みは誰にでもあるものですが、これが職場の人間関係の悪化やハラスメント問題の要因、組織のイノベーションの阻害要因になっている可能性があるのです。

    「ふつうは」「あたりまえ」そんな言葉の奥には自分が気づいていない「思い込み」が起因していると共に、その人にとっての大切な過去の経験からきているものですが、実は相手との関係を悪化させているとしたら?自分のあたりまえを相手に押し付けているとしたら?

    そしてその無意識の偏見の集合体によるものに「暗黙の了解」があります。この「暗黙の了解」が組織の中に多数存在していることによる問題も少なくありません。

    例えば「部下の立場では言えない環境」「間違いを正せない風土」等。これらの「暗黙の了解」が横行している職場はいずれ社会的に問題になるとがあるかもしれません。

    本セミナーでは、
    ・ハラスメントの原因でもある「無意識の偏見~アンコンシャスバイアス」
    ・ハラスメントになる要素(何がハラスメントになるのか)
    ・不調な部下への対応

    を学びながら本質的なハラスメントが何か、どうすれば根本的になくせるかを学んでいきます。

    ハラスメントをしない、させない、されない職場づくりを一緒に目指しませんか?

    受講対象・レベル

    ・職場の活性化を図っていきたい方
    ・組織のイノベーションを促進していきたい方
    ・真の多様性ある職場にしていきたい方
    ・人事部門の方

    セミナープログラム

    1)オリエンテーション
     ・目的の確認/ 講師自己紹介

    2)アンコンシャスバイアスについて 
     ・どんな人を想像しますか?(ケースを紹介しアンコンシャスバイアスに気づく)
     ・誰に仕事を依頼しますか?(ケースを紹介しアンコンシャスバイアスに気づく)
     ・日常でこんなことありませんか?
     ・知っておきたいこと~私たちは解釈の世界に生きている~
     ・アンコンシャスバイアスとは
     ・問題が起きやすい決めつけ言葉、押し付け言葉
     ・アンコンシャスバイアスが引き起こす問題(組織・個人)
     ・アンコンシャスバイアスの例 (組織・キャリア・成長に影響) 
     ・アンコンシャスバイアスの正体(なぜ生まれるのか?心理学的な背景)

    3)ハラスメント概観
     ・これってハラスメント?
      ~何がハラスメントになるのか?それぞれのアンコンシャスバイアス
     ・なぜ今ハラスメントなのか?(増加の背景は経済成長と関係がある)
     ・パワーハラスメントとは
     ・熱心な指導がパワハラになるケース
     ・セクシュアルハラスメントとは
     ・これくらいなら大丈夫が実は落とし穴

    4)組織のハラスメントをなくすために~アンコンシャスバイアスへの対処法
     ・アンコンシャスバイアスへの3つの対処法
     ・ハラスメントを防ぐためのコミュニケーション
     ・これからどのように活かしていくか


    ※申込状況により、開催中止となる場合がございます。
    ※講師・主催者とご同業の方のご参加はお断りする場合がございます。
    ※録音、録画・撮影はご遠慮ください。

    セミナー講師

    ビジネスコーチ株式会社 寺田陽子 氏

     

    セミナー受講料

    会員 27,500円(本体 25,000円)  一般 27,500円(本体 25,000円)

    ※会員価格適用については、企業研究会会員が対象となります。
    (所属先の会員登録有無がわからない場合、お申込みの際に備考欄へ「会員登録確認希望」とご記入ください。)
    ※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
    ※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。

    受講について

    視聴用アカウント・セミナー資料は、原則として開催1営業日前までにメールでお送りいたします。
    ※最新事例を用いて作成する等の理由により、資料送付が直前になる場合がございます。


     

    受講料

    27,500円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    27,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    人的資源マネジメント総合   組織開発   人財教育・育成

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    27,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    人的資源マネジメント総合   組織開発   人財教育・育成

    関連記事

    もっと見る