【中止】新規モダリティにおける特許の現状・課題・分析のポイントおよび特許戦略

☆核酸を標的とした医薬品の開発に関するポイントとは?

☆従来医薬品とは異なるモダリティ「デジタルセラピューティクス」についても解説!

※本セミナーはZOOMを使ったLIVE配信セミナーです。会場での参加はございません。 

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

     近年、従来的なタンパク質を標的とした低分子や抗体医薬に加え、新たなモダリティの医薬品として、核酸を標的とするアンチセンス・オリゴヌクレオチドやsiRNAが上市されるようになっています。また、COVID-19ワクチンとしてmRNA医薬の実用化が急速に進んだほか、mRNAを標的とする低分子や、mRNAのレベルで遺伝子編集を行う技術の開発も進められています。本講座では、これら新規モダリティ医薬品の特許の現状と課題を分析し、核酸を標的とした医薬品の開発に関するポイントを解説します。また、従来の医薬品とは全く異なるモダリティと言えるデジタルセラピューティクスについても取り上げます。

    セミナープログラム

    1.背景・動向
     ・医薬品の主なモダリティ
     ・創薬モダリティの変遷
     ・各モダリティの特徴の比較

    2.核酸医薬
     ・核酸医薬の種類
     ・承認済み核酸医薬の作用機序

    3.アンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)
     ・ASOの分類
     ・ギャップマー
     ・SMO
     ・特許出願人分析
     ・上市されているASOの具体例
     ・上市されているASOの特許分析
     ・ASOに関係する要素技術
     ・アライアンスの現状

    4.siRNA
     ・作用機序
     ・特許出願人分析
     ・上市されているsiRNAの具体例
     ・上市されているsiRNAの特許分析
     ・開発段階にあるsiRNAの具体例

    5.mRNAワクチン
     ・mRNAワクチンの基本構造
     ・mRNAワクチン関連の訴訟

    6.mRNA編集技術
     ・RNA編集酵素
     ・開発段階にあるmRNA編集技術の具体例

    7.デジタルセラピューティクス
     ・上市されているDTxの具体例
     ・上市されているDTxの特許分析

    8.その他の新規モダリティ
     ・いくつかの開発例


    キーワード:
    新規モダリティ,特許戦略,mRNA,siRNA,モダリティの医薬品,研修,セミナー

    セミナー講師

    WNW特許事務所 代表パートナー弁理士 渡辺 伸一 氏

    《専門》
    分子生物学

    《略歴》
    1996年 京都大学理学部卒
    1998年 京都大学大学院理学研究科化学専攻修了
    2002年 パリ・ソルボンヌ大学文明講座修了
    2003年 弁理士登録
    2003年~2005年 小田島特許事務所
    2005年~2015年 清水国際特許事務所(現シンフォニア知的財産事務所)
    2015年~2023年 伊藤克博国際特許事務所
    2023年~現在 WNW特許事務所

    《活動》
    元日本弁理士会副会長(2017年度)
    知的財産高等裁判所専門委員
    特許庁委託事業・知財戦略デザイナー
    東京薬科大学特命教授
    厚生労働省「医療系ベンチャー・トータルサポート事業」サポーター

    セミナー受講料

    49,500円(税込、資料付)
    ■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合46,200円、
      2名同時申込の場合計49,500円(2人目無料:1名あたり24,750円)で受講できます。
    (セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、
       今回の受講料から会員価格を適用いたします。)
    ※ 会員登録とは
      ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
      すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
      メールまたは郵送でのご案内となります。
      郵送での案内をご希望の方は、備考欄に【郵送案内希望】とご記入ください。

    受講について

    Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順

    1. Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
    2. セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。
    3. 開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。
    • セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。
    • 無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。

     

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    医薬品技術   ゲノム・核酸技術   知的財産マネジメント一般

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    医薬品技術   ゲノム・核酸技術   知的財産マネジメント一般

    関連記事

    もっと見る