伝熱の基礎/温度測定技術

伝熱形態に関する基礎事項から、実際の温度計測に必要な
手法の理解と正しい温度計測法が学べる!


~熱電対や放射温度計を中心として~

セミナー趣旨

本セミナーは、大きく、
 (1) 伝熱の基礎
 (2) 温度計測法
の2つのテーマに分かれています。
 発熱する機械の冷却や空調など、伝熱は様々なところに見られる現象です。これらを効果的に行うためにはその基礎知識を押さえる必要があります。そこで、最初に伝熱形態に関する基礎事項に触れ、その後、実際の温度計測に必要な手法の理解と正しい温度計測法について説明します。
 特に前半では、四則演算を中心とした簡単な演算にて解くことのできる簡単な例題を紹介し、本質の理解を深めるとともに、より深く現象を抑えるにあたってはどのような手法を用いることができるのかを紹介します。
 後半では、一般に使用されている熱電対や放射温度計のみならず、研究室レベルで研究が進んでいる蛍光法などについても触れていきます。

受講対象・レベル

・実務で必要となる伝熱の基礎を短時間で学びたい方
・熱電対や放射温度計を用いて正確な温度を測定したい方

必要な予備知識

特に予備知識は必要ありません。基礎から解説いたします。

習得できる知識

・熱設計の実務で必要となる伝熱工学の基礎知識を習得できる
・熱電対や放射温度計等の原理や正確な温度を測定する方法が理解できる

セミナープログラム

1.伝熱の基礎
 1-1 伝導伝熱
     (1) フーリエの法則
     (2) 熱伝導方程式
     (3) フィン
 1-2 対流熱伝達
  (1) ニュートンの冷却則
  (2) 支配方程式
  (3) 平板周囲の流れ
  (4) 管内流れと対数平均温度差
  (5) 乱流による伝熱促進
 1-3 ふく射
  (1) ふく射の特性
  (2) ステファン・ボルツマンの法則
  (3) エネルギー交換

2.温度計測法
 2-1 温度計測法の種類と原理
     (1) 熱電対
  (2) 放射温度計
  (3) 感温液晶による温度計測
  (4) 蛍光染料を用いた温度計測
   2-2 測定を行う上でのポイント
       (1) 計測精度、不確かさ
       (2) 温度応答性
       (3) 周囲環境の影響(誤差要因)

【質疑応答・名刺交換】

セミナー講師

山梨大学 工学部 機械工学科 准教授 博士(工学) 鳥山 孝司 氏
ご専門
伝熱工学
ご所属
日本機械学会、日本伝熱熱学会、可視化情報学会、日本計算工学会
天才プログラマ/スーパークリエーター 認定(独立行政法人 情報処理推進機構)

セミナー受講料

49,500円(税込、資料付)
■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合46,200円、
  2名同時申込の場合計49,500円(2人目無料:1名あたり24,750円)で受講できます。
  備考欄に「会員登録希望」と希望の案内方法【メールまたは郵送】を記入ください。
(セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、
   今回の受講料から会員価格を適用いたします。)
※ 2019年10月1日以降に開催されるセミナーの受講料は、お申込みいただく時期に関わらず
  消費税が10%になります。
※ 会員登録とは
  ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
  すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切掛かりません。


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


12:30

受講料

49,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

神奈川県

MAP

【江東区】江東区文化センター

【地下鉄】東陽町駅

主催者

キーワード

機械技術一般   計測工学

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


12:30

受講料

49,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

神奈川県

MAP

【江東区】江東区文化センター

【地下鉄】東陽町駅

主催者

キーワード

機械技術一般   計測工学

関連記事

もっと見る