近未来の事業機会創出にむけた国内外のテクノロジー動向

〜大変革を先導する生成AI、5G〜

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    デジタルで変革を起こす事業機会の創出には、テクノロジーとその動向を理解して、それを基に考える必要がある。今後大きな変革につながるテクノロジーとして生成AIと5Gがある。
    生成AIは、第4次AIブームとして、それを使った業務改革や新ビジネスを生み出している。また、日本のパブリック5Gはまだ4Gの延長であるが、5Gは社会を変えるインフラになろうとしている。実際中国では、社会変革のためのユースケースを生みだしている。
    海外の動向を踏まえたテクノロジー動向と事業機会を考える基礎を提供したい。

    セミナープログラム

    1.テクノロジーによるビジネス変革
    2.生成AIとは、生成AIのインパクト
    3.生成AIで価値を生むには
    4.生成AIのリスク
    5.5Gは何を変えるか
    6.5G動向(中国で進む5Gのユースケース)
    7.5Gの今後
    8.まとめ
    9.質疑応答/名刺交換

    セミナー講師

    (株)ITi 代表取締役
    大和 敏彦(やまと としひこ) 氏

    ITi(アイティアイ)代表取締役。日本IBMではPCとノートPC「Thinkpad」の開発および戦略コンサルタントをそれぞれ担当。シスコシステムズでは、CTOとして日本でのインターネットビデオやIP電話の立ち上げを牽引し、日本の代表的な企業とのアライアンスおよび共同開発を推進した。その後、ブロードバンドタワー社長として、データセンタービジネスを、ZTEジャパン副社長CTOとしてモバイルビジネスを経験。2013年4月から現職。大手製造業に対し事業戦略や新規事業戦略策定に関するコンサルティングを、ベンチャー企業や外国企業に対してはビジネス展開支援を提供している。
    日本ネットワークセキュリティ協会副会長、VoIP推進協議会会長代理、総務省や経済産業省の各種委員会委員、ASPIC常務理事を歴任。現在、日本クラウドセキュリティアライアンス副会長。Impress Deigital Xに「大和敏彦のデジタル未来予測」を執筆中。

    セミナー受講料

    1名につき 33,000円(税込) 同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)

    受講について

    事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
    可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
    お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。

    ■ライブ配信について
    <1>Zoomにてライブ配信致します。
    <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
       お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。

    ■アーカイブ配信について
    <1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
    <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
       視聴用URLをお送り致します。
    <3>動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。

    ※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
     追加料金11,000円(税込)で承ります。
     ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。


     

    受講料

    33,000円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    16:00

    受講料

    33,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】SSK セミナールーム

    【地下鉄】内幸町駅 【JR・地下鉄・ゆりかもめ】新橋駅

    主催者

    キーワード

    事業戦略   情報マネジメント一般   AI(人工知能)

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    16:00

    受講料

    33,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】SSK セミナールーム

    【地下鉄】内幸町駅 【JR・地下鉄・ゆりかもめ】新橋駅

    主催者

    キーワード

    事業戦略   情報マネジメント一般   AI(人工知能)

    関連記事

    もっと見る