「成長志向型の資源自律経済戦略」の具体施策と課題

自民党・資源自律経済PT 西野だいすけ 事務局長 特別招聘
~急務となる資源循環・サーキュラーエコノミー市場形成へ~

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    あたかも、資源が無限にあるかの如く、大量に生産し、消費し、廃棄する時代は終わった。3R(リデュース・リユース・リサイクル)の時代を経て、今こそ、有限な資源を完全に循環させるサーキュラーエコノミーを、世界に先駆けて、確立していかなければいけない。また、単に環境問題としての取組にとどまらず、この分野の技術革新等を牽引することによって、日本経済の成長機会につなげていく必要がある。

    セミナープログラム

    1.サーキュラーエコノミーの概要

    2.資源制約の観点(経済安全保障の観点)
      (1)世界的な需要増大
      (2)資源の偏在
      (3)資源ナショナリズムの台頭

    3.環境制約の観点
      (1)廃棄物処理の困難化
      (2)マテリアル由来のCO₂削減の必要性

    4.成長機会の観点
      (1)EU/米国の動向
      (2)今後の市場拡大と成長投資
      (3)日本の中長期目標について

    5.今後の取組の方向性

    6.民間の取組事例

    7.終わりに

    8.関連質疑応答

    9.名刺・情報交換会
    ■講師及び参加者間での名刺・情報交換会を実施しますので人脈づくりや新たなビジネス展開にお役立てください。
    ■ライブ配信受講の方も、会場の名刺・情報交換会終了後に講師と個別対話できる時間を設けております。

    セミナー講師

    自民党 経済産業部会
    資源自律経済プロジェクトチーム 事務局長
    衆議院議員
    西野 太亮  氏

    【略歴】
    平成15年 東京大学 法学部 卒業
     同年  財務省 入省
    平成22年 米国 コロンビア大学 公共政策大学院 修了
    平成28年 財務省 退官
    平成29年 第48回衆議院議員総選挙立候補(次点)
    令和 3年  第49回衆議院議員総選挙にて初当選

    セミナー受講料

    1名:33,360円(税込)特典:受講1名につき、同社より1名同行無料(要登録) 
    ご請求書は電子データ(PDF)にてお送りいたします。jpi.md@jpi.co.jp から届くメールを必ずご確認ください。

    受講について

    会場またはライブ配信受講

    1. ライブ配信受講の方は、お申し込み時にご登録いただいたメールアドレスへ、Zoomでの視聴用URLとID・パスワードを開催前日までにお送りいたします。

    アーカイブ配信受講

    1. セミナー終了3営業日後から4週間何度でも、アーカイブをご視聴いただけます。
    2. 収録動画配信のご用意ができ次第、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りいたします。
    3. 質疑応答は原則として収録録画からカットされますが、ご視聴後のご質問など、講師とのお取次ぎをさせていただきます。
      ※視聴URLは、お申し込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。

     

    受講料

    33,360円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    16:30

    受講料

    33,360円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】JPIカンファレンススクエア

    【地下鉄】広尾駅

    主催者

    キーワード

    政策・行政   環境負荷抑制技術一般   省資源

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    16:30

    受講料

    33,360円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】JPIカンファレンススクエア

    【地下鉄】広尾駅

    主催者

    キーワード

    政策・行政   環境負荷抑制技術一般   省資源

    関連記事

    もっと見る