EU電池指令と比べてどうなのか?どのような内容が見込まれるのか?
気になるポイントを徹底解説

EUにおいて、2023年内にリチウムイオン電池に関する新たな規則が公布されることが見込まれる。どのような規制なのだろうか?現段階で分かる情報をもとに抑えておくべきポイントを解説。

6月14日に欧州議会がEU電池規則案に関する第一読会での立場を定める決議を採択しました。
これに伴い、本セミナーの「セミナー趣旨」「セミナー講演内容」等を更新しております。
更新:6月26日(月)10:40

セミナー趣旨

 2023年06月14日、欧州議会がEU電池規則案に関する第一読会での立場を定める決議を採択しました。これにより、EU理事会での承認・採択がなされるかどうかが法形成過程における次の関心事項となっています(2023年06月中旬時点)。本セミナーでは、EU電池指令、電池規則案の欧州委員会案、そして利用可能な最新テキストの要点比較を焦点として解説します。本更新案内の作成時点で、欧州議会の決議が最新テキストとなります。
 また、電池規則案には、事業者のコンプライアンス対応にあたり、判断に困る不明瞭な点がいくつか確認されています。講師がそのように判断した点のうち注目するいくつかを取り上げ、その内容について何が不明瞭であるのかを解説します。

受講対象・レベル

電池に関連する研究者・技術者、マーケティング・営業部門、経営層、調査機関、機関投資家など

習得できる知識

・EU電池規則案について公開されている最新(講演2週間前まで)の内容の整理
・EU電池指令と比較したときに特筆すべきポイント
・EU電池規則案の欧州委員会案と比較したときに特筆すべきポイント
・EU電池規則案に残る不明瞭な点について

セミナープログラム

1. 導入
 1.1 構成
 1.2 目的と適用範囲(指令・欧州委員会案・最新内容、以下同様)
 1.3 対象となる電池
 1.4 関連する事業者の整理
 1.5 関連法令
 1.6 注意すべき用語や表現
 
2. 電池規則案の要件:使用段階まで
 2.1 適合性評価とCEマーキング制度
 2.2 有害物質の含有
 2.3 カーボンフットプリント
 2.4 リサイクル原材料の含有
 2.5 性能及び耐久性
 2.6 定置型電池エネルギー貯蔵システム
 2.7 健全性及び期待寿命
 2.8 ラベル表示及びQRコード表示
 2.9 取り外し及び交換可能設計
 2.10 事業者別の要件
 2.11 製造者とみなされるケース
 
3. 電池規則案の要件:使用後の段階
 3.1 生産者登録と認可
 3.2 回収
 3.3 保管
 3.4 処理
 3.5 リサイクル
 3.6 リカバリー
 3.7 廃棄・処分
 3.8 再使用、別目的での利用ならびに再製造
 3.9 使用後の段階に係わる情報提供
 3.10 EU域外での処理に係わる輸出
 3.11 規制当局への報告要件
 
4. その他の注目要件
 4.1 サプライチェーン・デューディリジェンス
 4.2 電池パスポート
 4.3 グリーン調達
 4.4 一次電池の段階的廃止
 
5. 罰則や適用時期
 5.1 罰則
 5.2 適用時期
 
6. 電池規則案に残る不明瞭な点
 
7. 中長期的な展望(講師見解と推奨事項)

□ 質疑応答 □

セミナー講師

(株)先読 代表取締役 石塚 竹生 氏

[関連調査対応実績例]
・EU電池規則案に係わるEC意見募集時の日本の業界団体レターの英訳を監修
・世界69ヵ国の小型電池・大型電池規制及び輸送規制調査で欧州・ロシア35ヵ国、北米、オセアニア地域等を監修 等
・EU電池規則案の暫定合意の内容に基づく適用解釈依頼対応
・EU電池規則案の妥協案(暫定合意内容)の全文和訳解説(官公庁、自動車・二輪車メーカーからの依頼対応など)

[その他電池関連実績例]
・EU電池規則案の和訳解説書の作成・販売・セミナー等の企画・監修
・過去のEU電池規制案ウェビナー参加者は累計100名超
・自動車用電池を含むエコカー規制に係わる日々の情報収集・記事作成・調査対応経験
・EU電池規則案に係わるインタビュー対応/日経ビジネス

セミナー受講料

※お申込みと同時にS&T会員登録をさせていただきます(E-mail案内登録とは異なります)。

49,500円( E-mail案内登録価格46,970円 )
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
2名で 49,500円 (2名ともE-mail案内登録必須/1名あたり定価半額24,750円)

【1名分無料適用条件】
※2名様ともE-mail案内登録が必須です。
※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
※3名様以上のお申込みの場合、1名あたり定価半額で追加受講できます。
※請求書(PDFデータ)は、代表者にE-mailで送信いたします。
※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。
 (申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
※他の割引は併用できません。

※テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【Live配信/WEBセミナー受講限定】
1名申込みの場合:35,750円 ( E-Mail案内登録価格 33,990円 )
※WEBセミナーには「アーカイブとオンデマンド」が含まれます。
※1名様でお申込み場合、キャンペーン価格が自動適用になります。
※他の割引は併用できません。

受講について

Zoom配信の受講方法・接続確認

  • 本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信となります。PCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
  • 申込み受理の連絡メールに、視聴用URLに関する連絡事項を記載しております。
  • 事前に「Zoom」のインストール(または、ブラウザから参加)可能か、接続可能か等をご確認ください。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー中、講師へのご質問が可能です。
  • 以下のテストミーティングより接続とマイク/スピーカーの出力・入力を事前にご確認いただいたうえで、お申込みください。
    ≫ テストミーティングはこちら

配布資料

  • PDFテキスト(印刷可・編集不可)

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

49,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

電気化学   環境規格   省資源

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

49,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

電気化学   環境規格   省資源

関連記事

もっと見る