上司としての役割を果たすための『年上部下のマネジメント術』

コーチングスキルを活用して成果を出す極意

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    あなたは、年上の部下をうまくマネジメントすることが出来ていますか?

    近年、評価制度の変更や転職市場の活発化などにより年下上司の下で年上部下が働くことが多くなってきています。

    役職定年により、かつての上司が部下になるケースもあります。そのため、自分より社歴が長く経験のある人に対する指示の出し方などに多くの人が悩んでいるのが実情です。

    本セミナーでは、「年上部下の力を引き出すために有効な手法」を講義だけではなくワークを交えながら具体的・実践的に解説します。

    受講対象・レベル

    年上の部下がいて、その管理に困っている方 / 部下の能力の引き出し方を習得したい方

    セミナープログラム

    1.はじめに

    2.年上部下の分類と心理分析
    (1)管理職経験者
      ①役職定年者【個人ワーク/解説】
      ②降格者【個人ワーク/解説】
      ③その他(中途入社等)【個人ワーク/解説】
    (2)管理職未経験者
      ①問題社員(職務怠慢、著しい能力不足等)【個人ワーク/解説】
      ②自己都合(家庭の事情、健康問題等)【個人ワーク/解説】
      ③その他(有力者による低評価等)【個人ワーク/解説】

    3.年上部下への仕事の依頼
    (1)礼節をわきまえた言動と振る舞い
    (2)指示命令は書面で伝達(仕事依頼シートの作成)
    (3)定期的な「ほうれんそうだ(報・連・相・打)」ミーティング
    (4)思考と行動【個人ワーク】

    4.年上部下の能力を引き出すコーチングスキル
    (1)コーチングの3つの基本スキル
      ①傾聴力を高める
       ・傾聴とは何か
       ・傾聴の7つのポイント
      ②承認力を高める
       ・受け入れる
       ・価値観の違いを認める
       ・良い所を見つけて褒める
      ③質問力を高める
       ・クローズド・クエスチョン(閉鎖質問)
       ・オープン・クエスチョン(拡大質問)
       ・過去質問
       ・未来質問
    (2)GROWモデルとは何か
      ①G(ゴール:到達点)
      ②R(リソース:資源、リアルティ:現状)
      ③O(オプション:選択肢)
      ④W(ウィル:意思)

    5.コーチングの実践(ケーススタディ)
    (1)モチベーションが低下している年上部下へのコーチング【個人ワーク/解説】
    (2)評価結果が不満な年上部下へのコーチング      【個人ワーク/解説】
    (3)GROWモデルによる目標への取り組み       【個人ワーク/解説】

    6.行動変革(明日からの思考と行動)
    (1)行動しなければ何も変わらない
    (2)明日からの思考と行動【個人ワーク】


    ※申込状況により、開催中止となる場合がございます。
    ※講師・主催者とご同業の方のご参加はお断りする場合がございます。
    ※録音、録画・撮影・お申込者以外のご視聴はご遠慮ください。

    セミナー講師

    株式会社ヒューマンパワー・リサーチ 森 真一 氏

    人材教育コンサルタント。3万人超の不良債権客に接してきた経験を通じて培った「交渉力・説得力・コーチング力・プレゼンテーション力」等あらゆるビジネスパーソンに有益なスキルをわかりやすく解説する説明のプロフェッショナル。
    1983年プロミス株式会社(現SMBCコンシューマーファイナンス株式会社)入社、常にトップクラスの業績を残す。株式会社モビット、プロミス本社、パル債権回収株式会社(現アビリオ債権回収株式会社)などで要職を経験し独立。全国の経済団体・企業等で講演実績多数。最大の強みは中小企業の経営者から大企業のビジネスパーソンまでを対象とした「オンリーワンのセミナーコンテンツ」を感動的なわかりやすさで提供できること.経営理念は「一期一会で真剣勝負、研修受講を絶対に後悔させないこと」。 

    セミナー受講料

    会員 35,200円(本体 32,000円)

    一般 38,500円(本体 35,000円)

    ※会員価格適用については、企業研究会会員が対象となります。
    (所属先の会員登録有無がわからない場合、
    お申込みの際に備考欄へ「会員登録確認希望」とご記入ください。)
    ※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
    ※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。
    お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。

    受講について

    【本セミナーはZoomを利用して開催いたします】

    • 視聴用アカウント・セミナー資料は、原則として開催1営業日前までにメールでお送りいたします。※最新事例を用いて作成する等の理由により、資料送付が直前になる場合がございます。
    • ネットワーク環境により(社内のセキュリティ制限等)ご視聴いただけない場合がございます。
      事前に「動作確認ページ」より動作確認をお願いいたします。

     

    受講料

    38,500円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    9:30

    受講料

    38,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    人的資源マネジメント総合   人財教育・育成   コミュニケーション

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    9:30

    受講料

    38,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    人的資源マネジメント総合   人財教育・育成   コミュニケーション

    関連記事

    もっと見る