
以下の類似セミナーへのお申込みをご検討ください。
2024年4月施行「医師の働き方改革」
~医療機関内のマネジメント改革に向けて~
セミナー趣旨
医療機関などの勤務管理に関係する皆様(病院・診療所の意思決定者、勤怠管理ご担当者)、関係企業を対象として、
講義を実施します。厚生労働省医療勤務管理マネジメントシステムの調査研究事業などを手掛けてきた講師が、お金をなるべくかけずに勤務管理する方法、国の調査結果などを解析します。医師の時間外労働規制開始を控えた今、
どのような仕組みになっているか、時間がない中で、どのように取り組むことが考えられるかをお話しします。
セミナープログラム
1. 医療機関における、勤務管理のポイント
2. 医療勤務管理に係る国の取り組み・取り組み事例
3. 勤務管理に関するしくみのご提案
4. 医療勤務管理マネジメントシステム
5. 関連質疑応答
6. 名刺・情報交換会
■講師及び参加者間での名刺・情報交換会を実施しますので人脈づくりや新たなビジネス展開にお役立てください。
■ライブ配信受講の方も、会場の名刺・情報交換会終了後に講師と個別対話できる時間を設けております。
セミナー講師
デロイト トーマツ グループ
マネージングディレクター
根本 大介 氏
【略歴】
デロイト トーマツ グループにてヘルスケア業界コンサルタントとして従事。
京都大学経営管理大学院(MBA)、大手シンクタンクを経験後現職。
「月刊新医療」"HISの定理 "、「実践健康経営」 (著 )など講演・執筆多数。
セミナー受講料
1名:33,900円(税込)2名以降:28,900円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合)
ご請求書は電子データ(PDF)にてお送りいたします。jpi.md@jpi.co.jp から届くメールを必ずご確認ください。
受講について
会場またはライブ配信受講
- ライブ配信受講の方は、お申し込み時にご登録いただいたメールアドレスへ、Zoomでの視聴用URLとID・パスワードを開催前日までにお送りいたします。
アーカイブ配信受講
- セミナー終了3営業日後から4週間何度でも、アーカイブをご視聴いただけます。
- 収録動画配信のご用意ができ次第、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りいたします。
- 質疑応答は原則として収録録画からカットされますが、ご視聴後のご質問など、講師とのお取次ぎをさせていただきます。
※視聴URLは、お申し込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
受講料
33,900円(税込)/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
9:30 ~
受講料
33,900円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
東京都
【港区】JPIカンファレンススクエア
【地下鉄】広尾駅
主催者
キーワード
人的資源マネジメント総合 医療・介護マネジメント
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
9:30 ~
受講料
33,900円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
東京都
【港区】JPIカンファレンススクエア
【地下鉄】広尾駅
主催者
キーワード
人的資源マネジメント総合 医療・介護マネジメント関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
社会人基礎力とは、職業的発達にかかわる諸能力「4領域8能力」
【目次】 前回の社会人基礎力とは、社会人基礎力の意味に続けて解説します。2002年から経済産業省が「起業家教育」を学校教育へ導入を始... -
社会人基礎力とは、社会人基礎力の意味をわかりやすく解説
【目次】 今回は、「社会人基礎力」について解説します。 1. 社会人基礎力の定義 社会人基礎力の定義は『「基礎学力」「専門知識」... -
-