培養肉開発の基礎と最前線 ~国内外の最新動向から、生産技術の基本と技術課題・解決策まで~

○培養・組織化など培養肉生産の基礎から低コスト化含めた各技術課題と解決策、国内外の開発動向や法・倫理的な課題、講師が開発進める藻類由来培養液の利用と循環型培養肉生産システムまで。

セミナー趣旨

  近年注目されその産業化が期待される培養肉について基本的なところから、その開発の最前線までを紹介する。

受講対象・レベル

・培養肉に興味ある方ならどなたでも受講可能です。
・また培養肉開発での克服すべき課題やその解決策について知りたい方

習得できる知識

・培養肉生産における基本的技術に関する知識
・培養肉生産における課題と解決策
・培養肉開発における技術開発の動向
   など

セミナープログラム

1.培養肉生産の必要性
2.培養肉生産の基礎
 1)細胞ソース
 2)培養液
 3)大量培養
 4)組織化(ティッシュエンジニアリング・細胞足場)
3.培養肉開発の現状
 1)日本及び世界の動向
 2)培養肉のELSI(倫理的・法的・社会的課題)
4.培養肉開発における技術的課題とその解決策
 1)細胞ソース
 2)培養液
 3)大量培養
 4)組織化(ティッシュエンジニアリング・細胞足場)
 5)低コスト化
5.藻類由来培養液の利用と循環型培養肉生産システム
<質疑応答>


*途中、小休憩を挟みます。

セミナー講師

 清水 達也 先生   東京女子医科大学 先端生命医科学研究所 所長・教授 講師紹介

■ご略歴
1992年東京大学医学部医学科卒業後、循環器内科医師として済生会中央病院、JR東京総合病院で勤務。
その後、東京大学大学院で分子生物学研究に従事。
1999年より東京女子医科大学先端生命医科学研究所で世界初日本発の細胞シート技術を用いた
再生医研究をスタートし肉眼レベルで拍動する立体心筋組織の作成に成功。
2011年同研究所教授、2016年同研究所所長に就任。
近年、立体組織構築技術の再生医療・創薬モデルへの応用に加え、細胞農業へ展開している。
また細胞農業において、藻類を用いたサステナブルな培養液の開発も進めている。
■ご受賞歴(近年の主なもの)
2006年10月 Annual Tissue Engineering & Regenerative Medicine International Society (TERMIS),
                    European Chapter Meeting 2006, Best Oral Communication Award, First Prize
2007年03月 日本循環器学会第1回循環器再生医科学賞(基礎研究部門)
2009年04月 文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門)
2012年12月 第7回モノづくり連携大賞 日刊工業新聞社賞
2014年03月 日本循環器学会 第39回日本心臓財団 佐藤賞
2015年03月 2015年度日本再生医療学会賞

セミナー受講料

1名36,300円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき25,300円
*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

受講について

※本講座は、お手許のPCやタブレット等で受講できるオンラインセミナーです。

配布資料・講師への質問等について

  • 配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
    (開催1週前~前日までには送付致します)。

    ※準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
    (土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
  • 当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
    (全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
  • 本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、
    無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

下記ご確認の上、お申込み下さい

  • PCもしくはタブレット・スマートフォンとネットワーク環境をご準備下さい。
  • ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております(20Mbps以上の回線をご用意下さい)。
    各ご利用ツール別の動作確認の上、お申し込み下さい。
  • 開催が近くなりましたら、当日の流れ及び視聴用のURL等をメールにてご連絡致します。

Zoomを使用したオンラインセミナーとなります

  • ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております。
    お手数ですが下記公式サイトからZoomが問題なく使えるかどうか、ご確認下さい。
    確認はこちら
    ※Skype/Teams/LINEなど別のミーティングアプリが起動していると、Zoomでカメラ・マイクが使えない事があります。お手数ですがこれらのツールはいったん閉じてお試し下さい。
  • Zoomアプリのインストール、Zoomへのサインアップをせずブラウザからの参加も可能です。
    ※一部のブラウザは音声(音声参加ができない)が聞こえない場合があります。
     必ずテストサイトからチェック下さい。
     対応ブラウザーについて(公式) ;
     「コンピューターのオーディオに参加」に対応してないものは音声が聞こえません。

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

36,300円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

生物・細胞技術   地球温暖化対策技術   食品技術一般

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

36,300円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

生物・細胞技術   地球温暖化対策技術   食品技術一般

関連記事

もっと見る