5Gモバイル/基地局/サーバを中心とした最先端放熱・冷却技術

5Gモバイル/基地局/サーバを中心とした最先端放熱・冷却技術について、詳細に解説して頂くことにより、本業界に関わる方々のビジネスに役立てて頂くことを目的とします。

セミナープログラム

10:00~16:00 (12:00~13:00 休憩時間)
※講演時間に5分程度の質疑応答を含みます。

1.5Gがもたらす冷却技術への影響 
 ・5Gが及ぼす影響分野 ~通信、自動車、家電、生産etc~ 
 ・エッジコンピューティングと熱の分散 
 ・今後見込まれる5G関連機器の発熱密度 
 ・5G機器は多様な冷却技術を駆使 伝導冷却・冷却デバイス、空冷・水冷
 ・なぜ熱対策が重要か? 熱を制しないと機能・性能が発揮できない時代に 
2.熱設計に必要な伝熱知識
 ・熱移動のメカニズム ミクロ視点とマクロ視点、熱の用語と意味 
 ・すべての伝熱現象をオームの式で統一して扱う 
 ・4つの基礎式から熱対策パラメータを導く 
 ・機器の放熱経路と熱対策マップ 
 ・放熱ルートは2つ 
3.スマホ・基地局・エッジ機器の伝導冷却 
 ・スマホの主要熱源と今後の予測 
 ・スマホ(iPhone14)の構造と放熱ルート 
 ・ソフト制御と蓄熱材の活用 
 ・基地局(スモールセル)の構造と放熱(RRHとBBU)
 ・今後要求される冷却デバイス、材料の性能 
 ・多用される放熱材料(TIM)とその選定法、トレンド 
 ・TIMの選定における注意点、評価方法、ポンプアウト対策 
 ・ヒートスプレッダと冷却デバイス 
 ・ヒートパイプとベーパーチャンバー 
 ・ギャップフィラとPCMの使用 
4.世代通信機器に使用される高密度実装基板の冷却   
 ・半導体パッケージの種類と放熱ルート 
 ・高熱伝導基板の熱特性と特徴 
 ・熱流束による基板の熱管理法 
 ・設計初期段階で部品を3タイプに分類する
 ・基板の熱伝導で冷却する部品 銅箔による熱拡散 
 ・内層とサーマルビアの効果を見極める 
5.高集積高速デバイスとパワーデバイスの冷却  
 ・ヒートシンクとファン、冷却デバイスを使った基本構造 
 ・使用するヒートシンクの種類と性能 
 ・包絡体積による熱抵抗推定 
 ・ヒートパイプの種類と使用事例 
 ・ヒートパイプ使用上の注意(トップヒートと加工)
 ・強制空冷ファンの特性と選定方法 
 ・最大出力領域で使用し、旋回失速領域を避ける 
 ・強制空冷機器は通風口を開けすぎてはいけない 
 ・PUSH型PULL型の選定とメリット・デメリット 
6.データセンターの熱問題と今後のサーバー冷却   
 ・データセンターの熱問題とその解決策  
 ・水冷化のメリット・デメリット  
 ・最新冷却技術とその課題 
 ・浸漬冷却、沸騰冷却

セミナー講師

株式会社サーマルデザインラボ 代表取締役
国峯 尚樹 氏 

セミナー受講料

1名様 49,500円(税込) テキストを含む


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


9:55

受講料

49,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

通信工学   電気、電子製品   機械設計

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


9:55

受講料

49,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

通信工学   電気、電子製品   機械設計

関連記事

もっと見る