機械設計における3DCAD・CAEの効果的な使い方【アーカイブ配信】

3DCAD・CAEについて成功例/失敗例の他、各ソフトウェアの特徴や選び方まで分かりやすく重要な点に絞って説明します!

こちらは1/17実施WEBセミナーのアーカイブ(録画)配信です。

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

     コンピュータを利用した製品開発が急速に発展するなか、その有効利用が企業の技術力や開発スピードを大きく左右しています。日々更新される新技術や新常識に私たちはついていけているでしょうか。逆に流行に流されて遠回りしたり目的を見失ってはいないでしょうか。3D後進国と言われる日本の製造業ですが、だれでも低コストで技術をアップデートできる時代だからこそ、本当に使えるデジタル技術をしっかりと見極める素養が必要です。
     本講義では3DCADとCAEについて、これから新た取り組みたい方や、過去にチャレンジしてみたもののうまく軌道にのせられなかった方、部署でソフトは所有しているがほこりをかぶっているという設計者やマネージャーの方に向けて、3D立上げの手順や成功例/失敗例の他、各ソフトウェアの特徴や選び方まで分かりやすく重要な点に絞って説明します。

    受講対象・レベル

    ・機械系の設計・開発担当者
    ・機械系の設計開発部門のマネージャー
    ・装置メーカー
    ・精密機械メーカー
    ・産業用コンポーネントメーカー
    ・設計請負業
    ・生産ライン・プラントの生産技術・保守担当者
    ・自社製品開発を目指す加工業

    習得できる知識

    ・デジタルエンジニアリング、デジタルものづくりとはなにか
    ・3DCADの基本操作
    ・3DCADと「3次元設計」の違い
    ・3DCADの本当の価値
    ・CAEの概要と本当に効果を出す方法

    セミナープログラム

    1.デジタルエンジニアリングとは?
     1-1.デジタルエンジニアリング技術の情報収集
     1-2.デジタルエンジニアリングに必要な3要素
     1-3.3Dデータの民主化
     1-4.2DCADと3DCADの違い
     1-5.3DCADへの誤解と解決策
     1-6.製造業の最短・確実なDX「3DCAD」

    2.3DCAD解説
     2-1.Fusion 360
     2-2.SOLIDWORKS
     2-3.Inventor
     2-4.iCAD
     2-5.「3DCAD」と「3次元設計」の違い
     2-6.日本は3D後進国か?
     2-7.各設計対象に合うCAD/合わないCAD
     2-8.3DCAD比較
     2-9.3次元設計の立ち上げ方
     2-10.カスタマイズ
     2-11.点群

    3.CAE解説
     3-1.CAEの全体像
     3-2.構造解析と流体解析はどちらが難しいか?
     3-3.その他のシミュレーションとは
     3-4.CAEソフトウェアの機能と価格
     3-5.CAEソフトウェアの選び方
     3-6.ジェネレーティブデザインとトポロジー最適化
     3-7.設計者CAEと解析専任者
     3-8.シミュレーション技術開発とは?


    機械、設計、3D、3次元、CAD、CAE、ソフトウェア、選び方、価格、シミュレーション

    セミナー講師

    デジプロ研 CAD/CAEコーディネーター 太田 明 氏

    セミナー受講料

    55,000円(税込、資料付)
    ■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合49,500円、
      2名同時申込の場合計55,000円(2人目無料:1名あたり27,500円)で受講できます。
    (セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、
       今回の受講料から会員価格を適用いたします。)
    ※ 会員登録とは
      ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
      すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
      メールまたは郵送でのご案内となります。
      郵送での案内をご希望の方は、備考欄に【郵送案内希望】とご記入ください。

    ※上記金額はライブ配信、アーカイブ配信いずれかの受講料です。ライブ配信、アーカイブ配信両方視聴される場合は、会員価格で1名につき55,000円(税込)、2名同時申込で66,000円(税込)になります。

    受講について

    ・こちらは1/17実施WEBセミナーのアーカイブ(録画)配信です。

    ・配信開始日までに、セミナー資料(PDF)と動画のURLをメールでお送りします。セミナー資料の無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。


    申込締日: 2023/01/24

    受講料

    55,000円(税込)/人

    申込締日:2023/01/24

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    0:00

    受講料

    55,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    機械設計   3D-CAD   CAE/シミュレーション

    申込締日:2023/01/24

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    0:00

    受講料

    55,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    機械設計   3D-CAD   CAE/シミュレーション

    関連記事

    もっと見る