初心者向けセミナーです CFRP、CFRTPの基礎と最新開発動向〜設計技術、成形方法、評価法、リサイクル等〜

炭素繊維・CFRPの基礎から応用、最近のトピックまで解説!
研究開発や利活用にあたっての必須知識を1日速習!

セミナー趣旨

 炭素繊維強化プラスチック(CFRP)の自動車用途への普及を目指した炭素繊維開発や熱可塑性樹脂母材CFRP開発がスタートして10年近くが経過する中で、依然としてその開発への期待の高さは収まらないママである。特に、サステナビリティーの観点からCFRPのリサクル技術開発に関しては活況となっています。
 本講習会では、炭素繊維、CFRPを「材料」の観点から説明し、まずは炭素繊維、CFRPの基礎から応用まで解説します。炭素繊維、CFRPの物性評価手法に関しても紹介します。また、炭素繊維、CFRPの作成、成形方法を紹介しながら、現在のそれら材料が抱える課題も整理します。そして、国内外において大学等のラボレベルで実施されている基礎研究から国プロとして行なわれている実用化研究まで、CFRTP化やリサイクル技術開発を交えながら詳細に解説します。

習得できる知識

炭素繊維、CFRPを正しく理解する基礎知識
炭素繊維、CFRPの成形・設計・リサイクル技術 炭素繊維、CFRPの正しい評価手法
炭素繊維、CFRPの研究開発をスタートするポイント
業界の最先端研究開発動向

セミナープログラム

1 炭素繊維・CFRPの基礎知識
 1.1 炭素繊維、CFRPの歴史
 1.2 炭素繊維の強さとその測定
 1.3 炭素繊維強化プラスチック(CFRP)の考え方
 1.4 CFRPの用途

2 最新の炭素繊維、CFRP(CFRTP)開発の動向
 2.1 炭素繊維は安く作れるのか?
 2.2 熱可塑樹脂をマトリクスにするメリットと課題
 2.3 リサイクル技術
 2.4 国内外における関連研究実施体制

3 CFRTSとCFRTP
 3.1 マトリクス(母材)に用いられる樹脂
 3.2 CFRPの中間基材と成形
 3.3 熱可塑性樹脂の選択方法
 3.4 高含浸なCFRTPを実現する成形方法

4 CFRP,CFRTPの物性評価
 4.1 CFRPの力学物性評価
 4.2 炭素繊維の表面解析と樹脂と形成する界面特性
 4.3 CFRTPの界面設計
   
5 炭素繊維、CFRP(CFRTP)のリサイクル
 5.1 リサイクルの必要性
 5.2 種々リサイクル手法の特徴
 5.3 リサイクル技術開発の界面特性

6 CFRTPに関する研究紹介
 6.1 CFRTPの衝撃特性
 6.2 現場重合CFRTPとフィラー添加効果
 6.3 完全循環型耐熱CFRTP開発
 
7 まとめ

<質疑応答>

セミナー講師

名古屋大学 大学院工学研究科 助教 博士(工学) 入澤 寿平 先生

セミナー受講料

1名47,300円(税込(消費税10%)、資料・昼食付)
 *1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円
 *学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

47,300円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

東京都

MAP

【北区】滝野川会館

【JR】上中里駅 【地下鉄】西ケ原駅

主催者

キーワード

高分子・樹脂材料   炭素系素材

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

47,300円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

東京都

MAP

【北区】滝野川会館

【JR】上中里駅 【地下鉄】西ケ原駅

主催者

キーワード

高分子・樹脂材料   炭素系素材

関連記事

もっと見る