
以下の類似セミナーへのお申込みをご検討ください。
セミナー趣旨
有価証券報告書とは、株式を発行する上場企業などが開示する企業情報です。略して「有報」と呼ぶこともあります。開示される情報は、企業の概況、事業の状況、財務諸表など多岐にわたる内容です。
本セミナーでは、「有価証券報告書」のポイントを、ワークを交えながら平易に解説します。コーポレート部門(IR・経理・財務・企画・人事・総務等)に所属されている若手、中堅社員の方にお勧めのセミナーです。
受講対象・レベル
有価証券報告書の読み方を学びたい方
セミナープログラム
1.有価証券報告書とは何か
(1)有価証券報告書とは
(2)有価証券報告書の目的
(3)有価証券報告書は法律で提出義務あり
2.有価証券報告書に記載する内容
(1)企業の概況
・主要な経営指標等の推移
・沿革
・事業の内容
・関係会社の状況
・従業員の状況
(2)事業の状況
・経営方針、経営環境及び対処すべき課題等
・事業等のリスク
・経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー状況の分析
・経営上の重要な契約等
・研究開発活動
(3)設備の状況
・設備投資等の概要
・主要な設備の状況
・設備の新設、除去等の計画
(4)提出会社の状況
・株式等の状況
・自己株式の取得等の状況
・配当政策
・コーポレート・ガバナンスの状況等
(5)経理の状況
・連結財務諸表等
・財務諸表等
(6)提出会社の株式事務の概要
(7)提出会社の参考情報
・提出会社の親会社の情報
・その他の参考情報
(8)提出会社の保証会社等の情報
3.有価証券報告書を読むポイント
(1)主要な経営指標等の推移【個人ワーク】
(2)事業の内容
(3)経営方針、経営環境および対処する課題
(4)事業等のリスク
(5)配当政策
(6)株式の保有状況
(7)事業別セグメント情報
4.今後の動き
(1)「人的資本」の情報開示
(2)有報記載が義務付けされる見通しの情報とは
※申込状況により、開催中止となる場合がございます。
※講師・主催者とご同業の方のご参加はお断りする場合がございます。
※録音、録画・撮影・お申込者以外のご視聴はご遠慮ください。
セミナー講師
株式会社ヒューマンパワー・リサーチ 森 真一 氏
セミナー受講料
会員 35,200円(本体 32,000円)
一般 38,500円(本体 35,000円)
※会員価格適用については、企業研究会会員が対象となります。
(所属先の会員登録有無がわからない場合、
お申込みの際に備考欄へ「会員登録確認希望」とご記入ください。)
※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。
お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。
受講について
【本セミナーはZoomを利用して開催いたします】
- 視聴用アカウント・セミナー資料は、原則として開催1営業日前までにメールでお送りいたします。※最新事例を用いて作成する等の理由により、資料送付が直前になる場合がございます。
- ネットワーク環境により(社内のセキュリティ制限等)ご視聴いただけない場合がございます。
事前に「動作確認ページ」より動作確認をお願いいたします。
受講料
38,500円(税込)/人
前に見たセミナー
関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
文書の内容を短時間で伝えるには?「視覚的に書く」「図解で書く」という書き方
【目次】 例えば、営業資料や技術提案書などの内容の一部を図解で書くとその内容が短時間で明確に伝わります。視覚で内容を... -
なぜ、やらされ感が生まれるのか? 主体性を引き出すマネジメントとは
【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「行動科学」に関するセミナーはこちら! ▼さらに幅広く学ぶなら!「分野別のカリキュラム」に関するオ... -
内容が明確に伝わる技術文書を書くには?本質を理解し伝える内容を明確に理解すること
【目次】 ▼さらに幅広く学ぶなら!「分野別のカリキュラム」に関するオンデマンドセミナーはこちら! 1. 「本質を理解する」について... -
プライドの本質とは、部下や後輩のプライドを尊重して、チームの力を最大限に引き出そう!
【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「行動科学」に関するセミナーはこちら! ▼さらに幅広く学ぶなら!「分野別のカリキュラム」に関するオ...