日米欧3極の薬事規制の異同をふまえたグローバル開発での臨床データパッケージ・試験計画と薬事戦略立案、承認申請および審査対応

海外データの記載法(CTD)、承認審査中の対応について
日米欧の審査プロセスを含めて解説

< グローバル開発および国際共同試験は開発の効率を高め、早期に申請を行う上で重要なポイントとは >
< 承認時期を考慮した日米欧三極の申請タイミング >

>> 国際共同試験立案上の留意点:
      症例数、参加国(国別症例数)、主要(副次的)評価項目、安全性モニタリングなど
>> 日米欧規制当局とのサイエンティフィック・ディスカッション:
     PMDA、FDA、EMA
>> 承認申請資料(CTD)作成:
     CTD作成上の各国規制要件、本邦での海外データ記載法など


【Live(ZOOM)受講】 2022年3月24日(木) 13:00~17:00
【アーカイブ受講】 2022年3月31日(木) ごろ配信予定(視聴期間:配信後10営業日)

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    医薬品の日米欧同時申請を目指す上で、グローバル開発および国際共同試験は開発の効率を高め、早期に申請を行う上で重要な位置付けとなってきた。
    本講演では、開発薬事担当者を始め医薬品のグローバル開発に携わる方々を対象として、国際共同試験を含めた臨床データパッケージの策定、国際共同試験立案上の留意点、日米欧規制当局とのサイエンティフィック・ディスカッション、申請資料(CTD)作成上の各国規制要件ならびに国際共同試験成績を含めた海外データの記載法、および承認審査中の対応について日米欧の審査プロセスを含めて解説する。

    セミナープログラム

    1. 国際共同試験の実施背景
    2. 国際共同試験を用いた臨床データパッケージ(事例紹介含む)
    3. 国際共同試験立案上の留意点
      1. 症例数
      2. 参加国(国別症例数)
      3. 主要(副次的)評価項目
      4. 安全性モニタリング
    4. 日米欧規制当局とのサイエンティフィック・ディスカッション
      1. 日本PMDA:治験相談
      2. 米国FDA:Type A and B meetings
      3. 欧州EMA:Scientific Advice/Protocol Assessment
      4. FDA-EMA Parallel Scientific Advice
    5. 承認申請資料(CTD)作成
      1. CTD作成上の各国規制要件
      2. 本邦での海外データ記載法
    6. 承認申請および審査中の対応
      1. 日米欧三極の承認審査プロセス
      2. 承認可否と承認後プロセス(薬価収載、承認後コミットメント)
      3. 承認時期を考慮した日米欧三極の申請タイミング

     □質疑応答□

    セミナー講師

    小池 敏 氏
    【大手外資系製薬企業にて、長年、開発薬事・開発戦略に従事】

    セミナー受講料

    定価:49,500円(オンライン受講価格:35,200円)

    <セミナー主催者のメルマガ登録をされる場合>
    特別割引価格:
    1名:46,970円(オンライン受講価格:33,440円)
    2名:49,500円(1名分無料:1名あたり24,750円)
    3名以上のお申込みの場合、1名につき24,750円で追加受講できます。

    ※オンライン受講価格は、Live/アーカイブ/オンデマンドの受講を1名様でお申込みいただいた場合の価格です。複数お申込みでは適用されません。

    ※複数割引はお申込者全員のメルマガ登録が必須です。同一法人内(グループ会社でも可)によるお申込みのみ適用いたします。
    ※請求書(PDFデータ)は、代表者にE-mailで送信いたします。
    ※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。(申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
    ※他の割引は併用できません。

    ※セミナーの視聴・資料のダウンロードのため、セミナー主催者の会員登録が必須となります。お申込みと同時に会員登録をさせていただきます。

    【セミナー主催者のメルマガ登録】
    ものづくりドットコムの無料会員登録に加えて、セミナー主催者でのメルマガ登録を行っていただきますと、特別割引価格でセミナーをご受講いただくことが可能です。
    セミナー主催者でのメルマガ登録をご希望されるかどうか、セミナー申込みページにて確認項目がございます。
    セミナー主催者の会員詳細はこちら

    受講について

    Zoom配信の受講方法・接続確認

    • 本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信となります。PCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
    • 申込み受理の連絡メールに、視聴用URLに関する連絡事項を記載しております。
    • 事前に「Zoom」のインストール(または、ブラウザから参加)可能か、接続可能か等をご確認ください。
    • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
    • セミナー中、講師へのご質問が可能です。
    • 以下のテストミーティングより接続とマイク/スピーカーの出力・入力を事前にご確認いただいたうえで、お申込みください。
      ≫ テストミーティングはこちら

    アーカイブ配信の受講方法・視聴環境確認

    • 当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
    • 会場での録画終了後から営業日で10日以内を目安に視聴開始のご案内をお知らせします。
    • S&T会員マイページ(無料)にログインいただき、ご視聴ください。
    • 視聴期間は営業日で10日間です。ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。
    • セミナーに関する質問に限り、後日に講師にメールで質問可能です。
      (テキストに講師の連絡先が掲載されている場合のみ)
    • 動画視聴・インターネット環境をご確認ください
      以下の視聴環境および視聴テストを事前にご確認いただいたうえで、お申込みください。
      セキュリティの設定や、動作環境によってはご視聴いただけない場合がございます。
      ≫ 視聴環境  ≫ 視聴テスト【ストリーミング(HLS)を確認】

    Live配信受講者 限定特典

    • 当日ご参加いただいたLive(Zoom)配信受講者限定で、特典(無料)として「アーカイブ配信」の閲覧権が付与されます。聞き逃しや振り返り学習に活用ください。

    配布資料

    • PDFテキスト(印刷可)

     

    受講料

    55,000円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    55,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    医薬品技術   医薬品・医療機器・化粧品等規制   海外事業進出

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    55,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    医薬品技術   医薬品・医療機器・化粧品等規制   海外事業進出

    関連記事

    もっと見る