初心者向けセミナーです 担当者が実務で迷わない『海外勤務者・非居住者に必要な税務知識』【会場/オンライン】

海外に出張・出向した従業員の税務処理等を、
分かりやすく解説します!

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    受講対象・レベル

    人事部門・総務部門・海外事業管理部門に配属され、海外勤務者・非居住者に対する税務知識について学びたい方

    セミナープログラム

    1 居住者、非居住者の区分と課税関係
    (1) 居住者、非居住者、永住者、非永住者の違いと課税範囲を理解する
    (2) 海外出向者はいつから「非居住者」になるか?  
    (3) 海外出張から海外出向に変更の場合の取扱い
    (4) 海外出向者が帰国した場合には、いつから「居住者」になるか?
    (5) 住民税の取扱いを理解する  
    (6) 「納税管理人」について理解する
    (7) 「復興特別所得税」と「租税条約」との関係

    2 海外出張に対する税務
    (1) 従業員が長期海外出張した場合の税務処理  
    (2) 日本法人役員が長期海外出張した場合の税務処理
    (3) 海外出張者の海外子会社から受取る給与の課税関係   
    (4) 「外国税額控除」の取扱い   
    (5) 租税条約「183日条項(短期滞在者免税)」の内容とその取扱い  
    (6) グロスアップ計算を理解する

    3 海外勤務者(一般従業員)に対する税務
    (1) 海外赴任手当、支度金などの取扱い  
    (2) 海外出国後に支給される給与・賞与に対する税務
    (3) 海外出国時に行う「年末調整」の注意点 
    (4) 海外出国後に支払われる生命保険料や社会保険料の取扱い
    (5) 海外出向者に対する「留守宅手当」「給与格差負担金」の取扱い
    (6) 海外出向者からの「借上げ住宅」の取扱い
    (7) 海外出向者に対する「住宅取得のための無利息貸付金」の取扱い
    (8) 海外出向者に対する「永年勤続表彰金」の取扱い  
    (9) 海外出向者等に対する「原稿料など」の取扱い
    (10) 「海外関連者等に対する寄付金課税」に注意が必要

    4 海外勤務者(役員)に対する税務
    (1) 海外出向中に支払われる役員報酬と留守宅手当の取扱い
    (2) 日本法人役員が海外の支店長として赴任する場合の取扱い  
    (3) 海外出向者役員の退職金の取扱い
    (4) 非居住者を社外取締役とした場合の役員報酬、退職金の課税関係

    5 海外から帰国後の税務
    (1) 海外から帰国した社員に対する「帰国手当」の取扱い
    (2) 海外から帰国した月に支給される給与に対する税務
    (3) 海外から帰国した後に支給される賞与に対する税務
    (4) 海外から帰国した年に行う「年末調整」の注意点

    6 海外出向者と「住宅借入金等特別控除」の取扱い
    (1) 海外出国時の年末調整と住宅借入金等特別控除
    (2) 居住を開始した年に海外出向する場合の取扱い                      
    (3) 帰国後に「住宅借入金等特別控除」の再適用を受けるための手続き
    (4) 単身赴任の場合の「住宅借入金等特別控除」の取扱い


    ※申込状況により、開催中止となる場合がございます。
    ※講師・主催者とご同業の方のご参加はお断りする場合がございます。
    ※録音、録画・撮影はご遠慮ください。

    セミナー講師

    松田会計事務所 所長 税理士 松田 修 氏

    セミナー受講料

    会員 35,200円(本体 32,000円)

    一般 38,500円(本体 35,000円)

    ※会員価格適用については、企業研究会会員が対象となります。
    (所属先の会員登録有無がわからない場合、
    お申込みの際に備考欄へ「会員登録確認希望」とご記入ください。)
    ※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
    ※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。
    お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。

    受講について

    【オンライン受講の方】

    • 視聴用アカウント・セミナー資料は、原則として開催1営業日前までにメールでお送りいたします。
    • ネットワーク環境により(社内のセキュリティ制限等)ご視聴いただけない場合がございます。
      事前に「動作確認ページ」より動作確認をお願いいたします。
      ID livetest55
      PASS livetest55
    • LIVE配信セミナーは、協力会社である株式会社ファシオのイベント配信プラットフォーム「Delivaru」を使用します。(お申込者様のメールアドレスを(社)企業研究会、講師、㈱ファシオで共有いたします)

    【会場受講の方】

    • お申込完了後、メールにて受講票をお送りいたします。

    ※【受講者へのお願い】セミナー当日に電卓をお持ちください


     

    受講料

    38,500円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    38,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【台東区】企業研究会セミナールーム

    【地下鉄】仲御徒町駅・上野御徒町駅・上野広小路駅 【JR】御徒町駅 【つくばエクスプレス】新御徒町駅

    主催者

    キーワード

    人的資源マネジメント総合   財務マネジメント   海外事業進出

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    38,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【台東区】企業研究会セミナールーム

    【地下鉄】仲御徒町駅・上野御徒町駅・上野広小路駅 【JR】御徒町駅 【つくばエクスプレス】新御徒町駅

    主催者

    キーワード

    人的資源マネジメント総合   財務マネジメント   海外事業進出

    関連記事

    もっと見る