NFT・メタバースをめぐる技術・市場動向と展望

【デジタルコンテンツによる新たな経済圏】

■会場受講 ■ライブ配信 ■アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    2021年初から、NFT(Non-Fungible Token;非代替性トークン)に関する事例が数多く発表されている。高価格で取引され、投機バブルという見方や、ICO(Initial Coin Offering)の再来といった見方もある。本セミナーではNFTについて、主に技術的視点から中立的な立場で、その特徴と事例、課題を解説する。
    2021年10月のフェイスブック社のメタ社への改称を契機に、デジタル仮想空間であるメタバースが再注目されている。メタバースとNFTとの関係性についても解説する。
    本セミナーでは、出席者の疑問を起点とした解説にも多くの時間を充てる。
    ※なお、本セミナーは、NFTの購入・取引を誘引するものではない。

    セミナープログラム

    1.NFTとは何か
    2.NFTとブロックチェーン技術
    3.NFTの事例と可能性
    4.メタバースとは何か
    5.メタバースとNFTとのつながり
    6.NFTエコノミーの可能性
    7.質疑応答/名刺交換

    セミナー講師

    金子 雄介(かねこ ゆうすけ) 氏 株式会社日本総合研究所 先端技術ラボ エキスパート

    セミナー受講料

    1名につき 33,300円(税込)

    同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)

    受講について

    ■ライブ配信について
    <1>Zoomにてライブ配信致します。
    <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までにお送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。

    ■アーカイブ配信について
    <1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
    <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
       視聴用URLをお送り致します。
    <3>動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。
    ※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
     追加料金11,000円(税込)で承ります。
     ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。


     

    受講料

    33,300円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    14:00

    受講料

    33,300円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】SSK セミナールーム

    【地下鉄】内幸町駅 【JR・地下鉄・ゆりかもめ】新橋駅

    主催者

    キーワード

    情報マネジメント一般   情報技術

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    14:00

    受講料

    33,300円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】SSK セミナールーム

    【地下鉄】内幸町駅 【JR・地下鉄・ゆりかもめ】新橋駅

    主催者

    キーワード

    情報マネジメント一般   情報技術

    関連記事

    もっと見る