化学物質・環境規制ワークショップ 2021第5回<器具・容器包装ポジティブリスト(PL)制度と日本の化学物質規制>

化学物質・環境規制ワークショップ 2021第5回  
(全6回 9月/2021~2月/2022)

第1部「食品衛生法ポジティブリスト制度の動向と食品接触材料安全センターの活動」
第2部「日本の化学物質規制の概要と最近の動向」

セミナー趣旨

■第1部 「食品衛生法ポジティブリスト制度の動向と食品接触材料安全センターの活動」
  改正食品衛生法に基づき2020年6月1日器具・容器包装にポジティブリスト(PL)制度が施行された。同日、一般財団法人化学研究評価機構の中に食品接触材料安全センターが設立された。センターは、50年前後活動してきた衛生協議会の事業を承継し、新たなPL制度に業界として組織的に対応することを目指している。この講演では、PL制度の仕組みとセンターの事業内容を紹介する。

■第2部「日本の化学物質規制の概要と最近の動向」
  我が国の化学物質規制はその法目的により多面的に規制・管理がなされている。特に「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)」や労働安全衛生法、「毒物及び劇物取締法」、そして「特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律(化管法」は重要である。
  昨今、化審法では「PFOA及びその塩」について第一種特定化学物質への指定がなされている。また、昨年7月「職場における化学物質等のあり方に関する検討会」の報告書が公開されており、これを受け、今後、労働安全衛生法の大幅な変更が予想されている。
  加えて、化管法では指定化学物質について大幅な追加・削除が行われる予定である。このセミナーではこれらの法律について現在、及び今後の動向を中心に説明します。

習得できる知識

■第1部 「食品衛生法ポジティブリスト制度の動向と食品接触材料安全センターの活動」
・PL制度の仕組み
・PL適合のポイント
・センター会員制度の概要
・センター入会によるメリット

■第2部「日本の化学物質規制の概要と最近の動向」
・日本の化学物質規制の概要
・GHSとJISの関係
・「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律」におけるPFOA等、第一種特定化学物質指定の動き
・労働安全衛生法における今後の動向
・「職場における化学物質等のあり方に関する検討会」の内容について
・「特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律」の指定化学物質の追加・削除の動き

セミナープログラム

第1部「食品衛生法ポジティブリスト制度の動向と食品接触材料安全センターの活動」
一般財団法人 化学研究評価機構食品接触材料安全センター 石動正和 先生

■セミナー内容:
1.はじめに-PL制度とは
2.世界の食品接触材料法制度の概要
 2.1 米国の制度
 2.2 EUの制度
 2.3 中国の制度
 2.4 その他の国の制度
3.改正食品衛生法に基づくPL制度
 3.1 PL制度の仕組み
 3.2 PL適合のポイント
 3.3 経過措置
 3.4 PL制度の問題点
4.食品接触材料安全センター
 4.1 センターの組織構成
 4.2 会員制度の概要
   4.3 各委員会の事業内容
   4.4 適合確認書の役割
5.おわりに


第2部「日本の化学物質規制の概要と最近の動向」
株式会社 HatoChemi Japan 宮地繁樹 先生

■セミナー内容:
1. 我が国の化学物質規制
2. GHSの動き
    2.1 GHSの概要
    2.2 GHSと我が国の化学物質規制
3. 化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律
    3.1 法律の概要
    3.2 最近の動向 
4. 労働安全衛生法
    4.1 法律の概要
    4.2 最近の動向
5. 毒物及び劇物取締法
    5.1 法律の概要
    5.2 最近の動向
6. 特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律
    6.1 法律の概要
    6.2 最近の動向

セミナー講師

 石動 正和 先生  
一般財団法人 化学研究評価機構食品接触材料安全センター 塩ビ材料統括部 統括部長/情報調査 広報室長 
 宮地 繁樹 先生  
株式会社 HatoChemi Japan 代表 

セミナー受講料

本講座は化学物質・環境規制ワークショップ2021(全6回) の第5回として開催いたします。
<<全6回のラインナップ>>
    第1回 9/10 『米国における化学物質規制規制最新動向』
  第2回 10/15『東南アジア、インド、オセアニアにおける化学品規制最新動向』
  第3回 11/25『中国・台湾における化学物質規制最新動向
  第4回 12/10『韓国における化学物質規制最新動向
  第5回 1/31  『器具・容器包装ポジティブリスト(PL)制度と日本の化学物質規制』
  第6回 2/4  『欧州の化学物質管理 最新規制動向とサーキュラーエコノミー
※講座タイトルは変更の可能性がございます

【参加講座選択】
各1回 1名11,000円(税込(消費税10%)、資料付)
※1社複数名割引、学校法人割引の適用は御座いません

【全6回一括のお申込み】
全6回 49,500円(税込(消費税10%)、資料付)
※1社複数名割引、学校法人割引の適用は御座いません
※2021年9月13日以降のキャンセルはできませんので予めご了承下さい

受講について

※本講座は、お手許のPCやタブレット等で受講できるオンラインセミナーです。

配布資料・講師への質問等について

  • 配布資料は、印刷物を郵送もしくはメール送付のどちらかを検討中です。
    お申込については4営業日前までのお申込みを推奨します。
    それ以降でもお申込みはお受けしておりますが(開催1営業日前の12:00まで)、
    テキストが郵送となった場合、資料の到着がセミナー後になる可能性がございます。
  • 当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
    (全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
  • 本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、
    無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

下記ご確認の上、お申込み下さい

  • PCもしくはタブレット・スマートフォンとネットワーク環境をご準備下さい。
  • ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております(20Mbbs以上の回線をご用意下さい)。
    各ご利用ツール別の動作確認の上、お申し込み下さい。
  • 開催が近くなりましたら、当日の流れ及び視聴用のURL等をメールにてご連絡致します。

Zoomを使用したオンラインセミナーとなります

  • ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております。
    お手数ですが下記公式サイトからZoomが問題なく使えるかどうか、ご確認下さい。
    確認はこちら
    ※Skype/Teams/LINEなど別のミーティングアプリが起動していると、Zoomでカメラ・マイクが使えない事があります。お手数ですがこれらのツールはいったん閉じてお試し下さい。
  • Zoomアプリのインストール、Zoomへのサインアップをせずブラウザからの参加も可能です。
    ※一部のブラウザは音声(音声参加ができない)が聞こえない場合があります。
     必ずテストサイトからチェック下さい。
     対応ブラウザーについて(公式) ;
     「コンピューターのオーディオに参加」に対応してないものは音声が聞こえません。

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


12:45

受講料

11,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

食品包装   化学技術一般   安全規格

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


12:45

受講料

11,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

食品包装   化学技術一般   安全規格

関連記事

もっと見る