
以下の類似セミナーへのお申込みをご検討ください。
★展開・活用拡がるスクリーン印刷を半日で掴む!
★はんだペースト・メタルマスク・基板・充填性能・版離れ・クリーニングといった基礎技術、材料から0201・3次元印刷・樹脂ペースト印刷・回路形成印刷等といった応用まで。
講師
パナソニック スマートファクトリーソリューションズ株式会社
電子デバイスプロセスビジネスユニット 実装プロセス開発部
工法開発実証課 工法開発係 主任技師 田中 哲矢 先生
■ご略歴:
1991年 松下電器産業株式会社に入社、スクリーン印刷機の機構設計開発に従事
2003年 パナソニック ファクトリーソリューションズ株式会社に社名変更、印刷工法開発に従事
2017年 パナソニック スマートファクトリーソリューションズ株式会社に社名変更、印刷工法開発に従事
現在に至る。
専門はスクリーン印刷全般。
受講料
1名41,040円(税込(消費税8%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合 、1名につき30,240円
*学校法人割引 ;学生、教員のご参加は受講料50%割引。
セミナー開催にあたって
■はじめに:
生産現場で直面している実装品質課題の解決に貢献するため、品質の要である印刷工程において、印刷技術の基本に立ち返り、印刷材料(はんだペースト、メタルマスクなど)も含めて再確認をする。また、応用技術として0201チップ実装用の印刷、微細はんだバンプ印刷、3次元実装用の印刷、微細回路を形成する導電性ペースト印刷など更なる可能性を広げる印刷技術の応用例を紹介する。
■受講対象者:
はんだ印刷の基本について、知見を得たいと考えている方。
■必要な予備知識:
電子部品実装関連の基礎知識がある方。
■本セミナーで習得できること(一例):
・スクリーン印刷の基礎知識
・印刷材料(はんだ・スクリーンマスクなど)の基礎知識
・スクリーン印刷の応用事例
プログラム
【第1部 印刷技術の基礎】
1.印刷品質
1-1.印刷品質とは?
1-2.実装工程不良と印刷品質の関係
1-3.印刷特性要因(材料・設備)
2.はんだペースト
2-1.はんだの物性値
2-2.物性値から見た印刷性能
2-3.はんだの管理方法
3.メタルマスク
3-1.印刷性の良いメタルマスク
3-2.メタルマスク選定時の注意点
4.基板
4-1.基板表面凹凸と印刷性の関係
5.充填性能
5-1.はんだペーストの充填状態
5-2.充填性に影響する因子
6.版離れ性能
6-1.はんだペーストの版離れ状態
6-2.版離れ速度種類とその特長
7.クリーニング性能
7-1.求められるクリーニング性能
7-2.マスク裏面へのはんだ付着メカニズム
7-3.クリーニングプロセス
8.印刷条件調整要領
8-1.印刷条件と印刷形状
8-2.具体的な印刷条件方法
【第2部 印刷技術の応用】
9.0201印刷
9-1.微小部品の市場予測
9-2.最適な版離れ
9-3.位置ずれと不良の関係
9-4.混載基板対応
9-5.最適ランド・マスク設計
10.3次元印刷
10-1.ペースト供給方法
10-2.3次元印刷の課題
10-3.マスク仕様
10-4.充填方法の違いによる印刷状態比較
10-5.版離れ挙動について
10-6.クリーニング
11.樹脂ペースト印刷
11-1.ディスクリート基板への接着剤印刷
11-2.マスク仕様
12.はんだバンプ印刷
12-1.バンプ印刷の分類
12-2.バンプ形成法
12-3.ウエハバンプ印刷
12-4.PKGインナーバンプ印刷
12-5.PKGアウターバンプ印刷
13.回路形成印刷
13-1.対象製品例
13-2.工法比較
13-3.解決すべき技術的課題
13-4.印刷工法の歴史
13-5.版離れのメカニズム
13-6.ライン&スペース=30μm/30μmの印刷
13-7.スクリーンマスクの長寿命化
13-8.更なる高アスペクト比印刷を目指して
<質疑応答・個別質問・名刺交換>
■ご講演中のキーワード:
スクリーン印刷、充填、版離れ、クリーニング、はんだ、メタルマスク
受講料
41,040円(税込)/人
関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
IGBTとは?原理と仕組み、その利用法をわかりやすく解説
【目次】 IGBT(絶縁ゲートバイポーラトランジスタ)は、現代の電力エレクトロニクスにおいて非常に重要な役割を果たしています。特に、... -
熱雑音とは?知っておくべき基礎知識と対策法をわかりやすく解説
【目次】 電子機器や通信システムにおいて、熱雑音は避けて通れない問題です。特に、精密な測定や高性能なデバイスを求める現代においてその... -
SiC MOSFETとは?仕組みや利用における利点と欠点について解説
【目次】 シリコンカーバイド(SiC)金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)は、次世代のパワーエレクト... -