CAD/FEM解析/CAEシステムの自動化による効率的な運用の仕組み作り

CADモデリングからリバースエンジニアリングまでの
自動化ノウハウ

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    EXCELを絡めることでモデリングからリバースエンジニアリング(CAD化)まで自動化を可能にします。いかに自動化を推進し、実際に効果を上げてきたかを説明することで、専門知識の無い方でも作れるという確信が持てます。本セミナーは、あらゆるCAD/FEMソフトで利用可能なノウハウを、解析結果から3Dモデル作成(リバースエンジニアリング)のヒントまで実例を通じて分かりやすく説明します。

    受講対象・レベル

    ・CAE推進部門の担当及び管理職の方
    ・CAD/CAEの自動化による社内運用を検討されている方
    ・CAE業務を効率化したいと考えている方

    習得できる知識

    ・CAD/CAEの自動化の方法と仕組み作りを習得できる
    ・EXCELによるCAD/CAEとの連携と組み立て技術を習得できる
    ・自動化の注意点、効果、その他の関連システムの知識を習得できる

    セミナープログラム

    1. 自動化の効果
     ・自動化は工数削減だけではない

    2. CADの自動化システムの作り方
     ・自動化の基本、FreeCADでの簡単な作図の自動化方法
     ・ブーツなどの自動CADシステムの作り方と考え方
     ・簡単な図形の寸法を含めた自動モデリング方法
     ・ブーツ作図の自動化例:作図のポイントと作成方法を具体的に解説

    3. FEM解析の自動化
     ・FEM解析自動化の作成方法とEXCELの利用方法
     ・EXCELの各種設定方法
     ・EXCELによる可視化と解析システムとの実用手順の作成方法

    4. 解析結果から3Dモデリング
     ・FEMモデルから3D-CADの考え方
     ・自動化の仕組み創り:CAD以前の準備

    5. 質疑応答
     時間の許す限り講師とお話ができます

    セミナー講師

    寺子屋 代表 萩本 光広 氏
    略歴
    自動車、土木、OA機器他のゴム製品製造業でのCAE部門の立ち上げから実用化まで約30年にわたる豊富な経験(ノウハウ)があります。超弾性材料の製品開発に関わる技術支援(コンサル)やゴム材料の受託試験のご要望に対し丁寧にお応えしています。
    現在、製造業4社に対しての技術支援と10件以上のゴム材料試験の実績があります。また、2008年よりCAE解援隊のWebサイトにてゴム材料に関わる各種情報を継続的に提供しています。

    セミナー受講料

    27,500円(税込)


     

    受講料

    27,500円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:30

    受講料

    27,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【新宿区】新宿文化センター

    【地下鉄】東新宿駅

    主催者

    キーワード

    3D-CAD   CAE/シミュレーション

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:30

    受講料

    27,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【新宿区】新宿文化センター

    【地下鉄】東新宿駅

    主催者

    キーワード

    3D-CAD   CAE/シミュレーション

    関連記事

    もっと見る