【京都開催】炭素繊維およびCFRPの成形加工技術と市場動向

炭素繊維の製造方法、特性、中間基材、
異方性材料としてのCFRP、成形方法、成形プロセス


大きな課題である後加工や接合技術、さらにCFRPの現状と
市場の動向や将来の見通しも解説!

実用化の視点で解説いたします。
成形加工方法や接合技術、各成形方法(製法)の特徴や
生産技術のポイント及び今後の課題とは?

主材料である炭素繊維そのものや異方性材料の特徴について、基本的な知識を把握する!

セミナー趣旨

 近年航空機や自動車用構造材料として益々注目されて来ているCFRPについて、様々な成形加工方法や接合技術を紹介し、各成形方法(製法)の特徴や生産技術のポイント及び今後の課題について解説する。
 その前に、それ各方法の本質を知り、実用化力や応用展開力を身に付ける上にも、主材料である炭素繊維そのものや異方性材料の特徴についても、基本的な知識を把握しておくことは非常に重要である。
 本講座では、炭素繊維(CF)の開発経緯からその製造方法、CFの種類やそれぞれが保有する様々な特性について説明し、そのCFを使った中間基材、また異方性材料としてのCFRPの基本特性やCFRP製品に応じて選択すべき最適なCFRPの成形方法の選定基準や各種成形プロセスにおける特徴と課題を実用化の視点で解説する。
 また、近年大きな課題となって来ている後加工接合技術についても、現状と今後の課題について説明する。さらに、CFRPの主要用途の展開に関しても、現状と市場の動向や将来の見通しについて説明する。

習得できる知識

・炭素繊維の基礎知識や各種中間基材の概要、異方性材料の基本的な特性
・CFRPの製品展開状況の現状と将来の市場拡大アイテムやその規模の予測
・CFRPの各種成形方法とその実用化技術のポイント及び今後の課題
 特に、如何に低コストで高品質の製品を製造するかの
 “ものづくり”生産技術のポイントや技術検討課題
・CFRPの後加工や接合方法の実用化技術

セミナープログラム

1.はじめに
 1.1 炭素繊維の開発経緯
 1.2 炭素繊維の世界の生産動向
 1.3 CFRPの市場動向

2.CFRPの用途展開
 2.1 異方性材料の基本特性
 2.2 用途展開状況
   航空機分野、スポーツ分野、各種一般産業分野(自動車、風車、圧力容器など)
 2.3 今後の市場拡大の展望

3.炭素繊維とその基材とは
 3.1 炭素繊維の特徴(力学特性、機能特性)
   PAN系とピッチ系炭素繊維の特性比較及び適用用途
 3.2 PAN炭素繊維の基本的な製造プロセス
 3.3 中間基材(二次元基材、三次元基材、プリプレグ他)
   ドライ基材とウェット基材の分類と特徴

4.CFRPの各種成形方法の概要、生産技術のポイントと課題
 4.1 RTM/VaRTM成形
 4.2 プルトルージョン(PL)成形
 4.3 フィラメントワインディング(FW)成形
 4.4 プリプレグ・オートクレーブ成形
 4.5 SMCプレス成形
 4.6 スタンパブルプレス成形
 4.7 射出成形
 4.8 押出成形

5.接合技術&仕上げ加工
 5.1 各種接合方法
   CFRP同士の接合やCFRPと異種材料の接合
 5.2 後加工・仕上げ加工
   切断、切削、穿孔など

 □質疑応答・名刺交換□

セミナー講師

金沢工業大学 教授、革新複合材料研究開発センター 技監 関戸 俊英 氏 【元・東レ(株)】
経歴
1978年 東京大学 大学院産業機械工学科 修士課程卒業
     同年4月 東レ株式会社に入社、エンジニアリング研究所に配属
1997年 社長直轄の「炭素繊維複合材料の開発推進プロジェクトチーム」に配属、
           複合材料研究所(主席研究員)を兼務
2006年 コンポジット開発センター所長
2009年 アドバンスド コンポジット センター(ACC)所長
2015年 東レ株式会社を定年退職後、金沢工業大学・教授に就任

専門分野
・機械工学:機械要素技術、自動化技術、生産装置の開発
・複合材料:プリフォーム形成技術開発、CFRP成形及び加工プロセス開発、製品実用化技術開発 

研究開発歴
・企業勤務時代は、繊維製造会社の研究所に所属以来、一貫して研究・技術開発業務、
   特に生産装置・プロセス開発及び製品開発を担当。
・特に複合材料関係では、各種生産設備開発、自動化技術/自動機開発や
   炭素繊維製造設備の開発、炭素繊維複合材料の各種製造(成形)プロセス/後加工技術の開発、
   さらに様々なCFRP商品開発/事業化などに従事。

受賞歴
・CFRPの革新ハイサイクルRTM成形プロセス、衝突エネルギー吸収、
   リサイクル技術などの開発、複合材料学会賞、フジサンケイビジネスアイ先端技術大賞、
 先端材料技術協会(SAMPE)賞品・技術賞(2007年)
・CFRPの革新RTM及びA-VaRTM成形技術論文
 型技術協会・技術論文賞 (2011年)&am

セミナー受講料

49,500円( S&T会員受講料47,020円 )
(まだS&T会員未登録の方は、申込みフォームの通信欄に「会員登録情報希望」と記入してください。
詳しい情報を送付します。ご登録いただくと、今回から会員受講料が適用可能です。)
S&T会員なら、2名同時申込みで1名分無料
2名で 49,500円 (2名ともS&T会員登録必須/1名あたり定価半額24,750円)

【1名分無料適用条件】
※2名様ともS&T会員登録が必須です。
※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
※3名様以上のお申込みの場合、1名あたり定価半額で追加受講できます。
※受講券、請求書は、代表者に郵送いたします。
※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。
 (申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
※他の割引は併用できません。


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

49,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

開催場所

京都府

MAP

【京都市下京区】京都リサーチパーク

【JR】丹波口駅

主催者

キーワード

炭素系素材   高分子・樹脂加工/成形

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

49,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

開催場所

京都府

MAP

【京都市下京区】京都リサーチパーク

【JR】丹波口駅

主催者

キーワード

炭素系素材   高分子・樹脂加工/成形

関連記事

もっと見る