初心者向けセミナーです 医薬品研究・製造担当者が知っておくべき暴露許容値(OEL、ADE・PDE)設定の基礎知識とその活用方法

『そもそも暴露許容値とは何?』という方から
暴露許容値の現場での活用法、設定方法など詳解!


演習もございます
ADE/PDEの算出(係数の設定)
OELを用いた暴露管理に基づく設備、保護具の選定
ADE/PDEを用いた洗浄基準の設定

 
作業者の暴露防止や交叉汚染防止に暴露許容値をどの様に活用できるか
暴露許容値設定に何が必要か、設定における留意点は何か…etc

セミナー趣旨

 暴露許容値は、作業者への暴露防止だけでなく、交叉汚染防止の観点からも必要となってきました。本講座では、『そもそも暴露許容値とは何?』という方から、『暴露許容値をどう現場で活用するのか?』、『暴露許容値はどう設定するのか?』に困っている方々を対象に、暴露許容値設定の基礎から、いかに活用するのか、事例や演習を用いて紹介します。

セミナープログラム

午前の部(10:30~13:00)
1.暴露許容値の基礎
  ・暴露防止と交叉汚染防止の歴史と現状
  ・暴露許容値設定に必要な毒性学的基礎知識
2.暴露許容値の活用
  ・作業者保護
    > 暴露リスクの管理手法
  ・交叉汚染防止
    > 暴露許容値を用いる意義

午後の部(14:00~16:30)
1.暴露許容値の設定
  ・演習:ADE/PDEの算出(係数の設定)
2.暴露許容値の活用
  ・演習:OELを用いた暴露管理に基づく設備、保護具の選定
  ・演習:ADE/PDEを用いた洗浄基準の設定

  □質疑応答・名刺交換□

セミナー講師

中外製薬(株) サステナビリティ推進部 環境・安全衛生グループ 副部長 加藤 伸明 氏略歴
【略歴】
東京大学薬学部
中外製薬株式会社
主な研究・業務
中外製薬株式会社にて創薬化学の検討、開発プロジェクトの推進、原材料調達・委受託製造の調整を行う。社内の化学物質暴露防止ルールを策定・推進したことをきっかけに現部署に異動。暴露防止の各社問い合わせにも対応中。
業界での関連活動
ISPE日本支部Containment COPメンバーが発起人となった「PDE設定検討会」でのメンバーへの指導、レギュラトリーサイエンス学会や日本毒性学会において毒性学者の新たな役割としてのOEL・PDE(ADE)設定という業務の解説、製造委託先の支援など。

セミナー受講料

55,000円( S&T会員受講料52,250円 )
(まだS&T会員未登録の方は、申込みフォームの通信欄に「会員登録情報希望」と記入してください。
詳しい情報を送付します。ご登録いただくと、今回から会員受講料が適用可能です。)
S&T会員なら、2名同時申込みで1名分無料
2名で 55,000円 (2名ともS&T会員登録必須/1名あたり定価半額27,500円)

【1名分無料適用条件】
※2名様ともS&T会員登録が必須です。
※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
※3名様以上のお申込みの場合、1名あたり定価半額で追加受講できます。
※受講券、請求書は、代表者に郵送いたします。
※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。
 (申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
※他の割引は併用できません。


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

55,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

開催場所

東京都

MAP

【品川区】きゅりあん

【JR・東急・りんかい線】大井町駅

主催者

キーワード

医薬品技術   安全規格   生産工学

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

55,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

開催場所

東京都

MAP

【品川区】きゅりあん

【JR・東急・りんかい線】大井町駅

主催者

キーワード

医薬品技術   安全規格   生産工学

関連記事

もっと見る