技術者基礎講座シリーズ:順送型プレス設計基礎講座

プレス加工部品を使用/設計する技術者、設計はしないが知識が必要な人へ


★プレス加工技術の基礎を学んで製品に活かしましょう


【e-セミナー:全国ネット配信対応】


〈このセミナーはWEBセミナーです〉


Webセミナー(ウェビナー)はインターネットを用いた新形態のオンラインセミナーです。


・従来型のセミナー会場のネット配信やeラーニングとは違い、説明資料の直接確認や講師と受講生間のやりとりも可能なので、講師への質問も気軽にできます。
・距離的な問題や時間制約などでセミナー会場への参加が難しい方も、ネット環境さえあればお好きな場所から参加して頂くことが可能です。
・同企業・グループから複数名が受講される場合は、下記1拠点料金をお支払いいただくと一律料金で人数に制限なくセミナーを受講いただけます。(※質問時の混乱を避けるため、推奨10名~20名)
・申し込み後に詳しい受講方法をお知らせし、受信テストを実施します。


【受講料】1名16,200円(税込)、1拠点54,000円(税込、人数無制限)


【講師紹介】川村 明 川村技術士事務所所長、技術士(機械部門、金属部門)


元オリンパス(株) にてプレス金型設計、射出成型金型設計、要素開発等に従事
この間、社内で開発者向けプレス講習、中国企業のプレス金型設計指導
その後、国内企業のプレス基礎教育、タイ国企業の順送金型設計指導を行う
現在は、中小企業の業務改善活動と若手従業員の工学基礎教育に注力
プレス部品のDRから加工、不具合対策まで一貫した指導経歴多数


【セミナー概要】


 プレス加工は安い費用で多くの金属部品を生産できるため、多くの工業製品に使われる基本的な技術です。金型を使用する高精度・安定生産の転写加工法として、自動車、電機、モバイル、医療機器等の先進技術を含め、これからの産業にとっても欠かせない基盤技術といえます。
 しかしながらそこには、金型の材料や構造、構成部品の精密加工、そしてプレス設備の理解、被加工金属の特性から設計留意点まで、細かいノウハウの塊であり、習熟するには数年の経験が必要とされます。
 ぜひこの機会を使ってプレス加工の基礎知識を獲得してください。本セミナーでは特に順送プレスについて解説します。


 ≪本セミナーの目的と概要≫
 プレス製品に携わる購買・生産管理者が最低限知っておくべきプレス加工の知識の獲得を目指す。
  ・プレス加工の種類と特徴を理解する。
  ・プレス金型の構造と部品名称とその役割を理解する。
  ・順送型の構造を理解する。
  ・プレス機械と周辺機器を理解する。


【受講対象】


●直接の担当ではないが、自社製品に使われているので、プレス加工の初歩的技術を知っておきたい
●購買、品質管理、生産管理、製造、企画担当でプレス加工の基礎的な知識を知りたい
●工業高校機械工学科修了レベルで、
 単発型(抜き型、曲げ型等)の設計経験者・初めてプレス加工を使う製品設計の担当となった


【セミナー内容】


1.応力、ひずみとは

2.金属材料の性質-金属はなぜ変形するのか

3.せん断加工の特徴
 3.1 切断した面はどうなっているの?
 3.2 ダレ、バリはどうしてできるの?
 3.3 クリアランスって何?それが変化するとどうなるの?

4.曲げ加工の特徴
 4.1 長さが変化しない面って何?
 4.2 そりはどうしてできるの?
 4.3 曲げ端面はどうして膨らむの?
 4.4 曲げた後、型から製品を取り外すとなぜ形状が元に戻ろうとするの?

5.成形加工の特徴
 5.1 成形加工の種類は4種類。その違いは?
 5.2 加工工程を変化させると成形限界が変化するのはなぜ?

6.加工の種類
 6.1 せん断加工
 6.2 曲げ加工
 6.3 成形加工
 6.4 鍛造加工

7.プレス金型の構造と名称、役割
 7.1 金型構造はどうなっているの?
 7.2 金型部品の名称と役割は?

8.順送型の概説
 8.1 順送型とは? 単発型やその他の型とどう違うの?
 8.2 順送型構造はどうなっているの?
 8.3 順送型を設計するのにどのような情報が必要なの?

9.プレス機械とその周辺機器
 9.1 プレス機械の仕様と周辺機器の名称を覚えよう
 9.2 C型プレスの弱点-口開き

10.金型見積り


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:15

受講料

16,200円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込またはクレジットカード。 具体的方法は、申込後にご連絡します。

開催場所

全国

主催者

キーワード

機械技術   金属・無機材料技術   生産工学

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:15

受講料

16,200円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込またはクレジットカード。 具体的方法は、申込後にご連絡します。

開催場所

全国

主催者

キーワード

機械技術   金属・無機材料技術   生産工学

関連記事

もっと見る