当コースは、既に内部監査員として活躍されている方を対象として、規格に対する適合性を見る内部監査を脱し、環境パフォーマンス向上に貢献できる監査技術の向上を目指す、スキルアップ・コースです。
ISO 14001の内部監査で求められるに環境パフォーマンス、順守義務などの評価に必要な着眼点・考え方を、実践的な演習事例を通して段階的に体験いただくことで、組織の環境マネジメントシステムの有効性向上に貢献できる内部監査員を養成します。
セミナー趣旨
● コンプライアンスレベル、マネジメントシステムレベル、パフォーマンスレベルといった、ISO 14001内部監査で求められる監査技術について、講義と演習を通して段階的に習得することができます。
● 演習では、各レベルについて演習事例を基にグループで議論を行うことで、多様な内部監査の視点・気づきを得ることで可能です。
受講対象・レベル
①内部監査のスキルを向上させたい方
②内部監査員リーダーとして活躍したい方
③社内EMSの構築・維持・改善の中心メンバー
セミナープログラム
1日コース
第1日 9:25 〜17:00
■午前
内部監査の現状と問題点
EMS監査のねらいと基本
環境パフォーマンス向上の監査方法
演習:コンプライアンスレベルの監査方法
■午後
演習:マネジメントレベルの監査方法
演習:パフォーマンスレベルの監査方法
コースのまとめ
質疑応答
セミナー講師
審査経験、講師経験豊富な現役の環境主任審査員、審査員
セミナー受講料
賛助会員 24,200円
一般 27,500円
※税込み
参加者の所属企業が日科技連賛助会員の場合は、その旨を申し込みフォームの備考欄に記入してください。不明の場合は「会員不明、調査希望」と記入していただければ、当方で調査します。
またこれを機会に入会を検討したい場合は、「入会検討のため資料希望」と記入してください。案内資料を送付し、セミナー正式受け付け以前にご入会いただくと、会員価格でご参加いただけます。
受講料
27,500円(税込)/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
9:25 ~
受講料
27,500円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込(主催者側から請求書を送付します)
開催場所
東京都
【新宿区】日科技連 本部
【地下鉄】都庁前駅・西新宿駅 【JR・小田急・京王・地下鉄】新宿駅
主催者
キーワード
ISO14001
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
9:25 ~
受講料
27,500円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込(主催者側から請求書を送付します)
開催場所
東京都
【新宿区】日科技連 本部
【地下鉄】都庁前駅・西新宿駅 【JR・小田急・京王・地下鉄】新宿駅
主催者
キーワード
ISO14001関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
驚異の多孔質構造が変える社会環境、MOF(金属有機構造体)の構造・機能、その市場とは
【目次】 現代社会は、地球温暖化対策のための二酸化炭素(CO₂)回収、クリーンエネルギーとしての水素貯蔵、医薬品の高効率な運搬、そして環... -
なぜ3S活動は失敗するのか? ボトムアップで進める現場改善の具体的な方法とは
【目次】 現代のビジネス環境において、製造業、医療、サービス業、そしてオフィスワークに至るまで、全ての現場に共通して求められるのが「... -
【専門家が解説】AIによる知財戦略はどこまで進化する?分析の高度化と未来像
【目次】 「競合他社の特許出願状況を、もっと早く正確に把握できないか?」 「膨大な技術文献から、自社の次の研究開発テーマのヒン... -
スマート工場とDXの違い、スマート工場が拓く生産革命の全貌
【目次】 ※本記事を執筆した専門家「濱田金男」が提供するセミナー一覧はこちら! 現在の製造業は、かつてないほど複雑で厳しい環境に置かれ...





