NextSX(サステナビリティトランスフォーメーション)の基本的な考え方とその実践~ホリスティックアプローチによる環境・社会・経済の全体最適化~

令和時代の企業サステナビリティ対応における新たな在り方とは何か?
本講座では、真の意味で持続可能な成長に必要な‘ホリスティックアプローチ’の概念を説明し、不確実性の高い国際社会において、日本企業が目指すべき姿を丁寧に解説いたします! 

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

      これまで、企業のサステナビリティ対応は脱炭素や非財務情報の開示が先行していたが、サプライチェーンにおける生物多様性への影響や資源循環性も注視され始めている。例えば、脱炭素に係る取り組みとしてEVは有効であるが、EV製造に不可欠なリチウムの鉱物資源採取は生態系の損失・汚染、人権侵害など、多様な問題が生じてしまう。脱炭素、生物多様性、Wellbeingは相互依存の関係にあり、トレードオフ・シナジー効果を合わせ持っている。今後は、これらをホリスティックに可視化・評価し、最適な対応策を取っていく必要がある。
      本セミナーでは、日本企業が稼ぐ力を新たに創出し、持続可能な成長を目指すために必要な点について概説する。

    必要な予備知識

    ■本テーマ関連法規・ガイドライン
    ・第六次環境基本計画
    ・第五次循環型社会形成推進基本計画
    ・資源循環利用促進法
    ・CSRDなどの非財務情報開示

    習得できる知識

    ・カーボンニュートラルに関するグローバル動向
    ・サーキュラーエコノミーに関するグローバル動向
    ・グローバル鉱物資源の争奪戦

    セミナープログラム

    1. サステナビリティを取り巻く環境変化と課題
    2. 今後重要となる取り組みとその背景
    3. 先行事例のご紹介
    4. 実践に向けて
    5. 関連質疑応答


    ※当日は各項目の詳細情報をお伝えいたします。


    *途中、小休憩を挟みます。


    ■講演中のキーワード
    ・環境三社会統合
    ・カーボンニュートラル
    ・サーキュラーエコノミー
    ・バイオエコノミー
    ・ネイチャーポジティブ 

    セミナー講師

     PwCコンサルティング合同会社 Director    齊藤 三希子 氏

    ■ご経歴
    PwCコンサルティング合同会社 Director。
    国内Sier、日系シンクタンク、外資系コンサルティングファームを経て現職。
    外資系コンサルティングファームを中心に15年に渡るサステナビリティ関連コンサルティングの経験を有し、
    サステナビリティトランスフォーメーション(SX)関連の書籍や講演、執筆も多数有する。
    サーキュラーエコノミー、バイオエコノミー、食料安全保障、AgriFoodTech、カーボンニュートラル、
    地域資源を活用した持続可能な地域モデルの創出などの事業創出に多数従事。
    『Newspicks』にて「環境・エネルギー、食・農業」分野のプロピッカーとして活動中。
    ■ご専門および得意な分野・ご研究
    ・サーキュラーエコノミー
    ・バイオエコノミー
    ・食料安全保障
    ・AgriFood Tech
    ・カーボンニュートラル
    ■本テーマ関連学協会でのご活動
    ・バイオエコノミー学会
    ・生物工学会 等

    受講について

    • 配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
      (開催1週前~前日までには送付致します)
      ※準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
      (土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
    • 受講にあたってこちらをご確認の上、お申し込みください。
    • Zoomを使用したオンラインセミナーです
      →環境の確認についてこちらからご確認ください
    • 申込み時に(見逃し視聴有り)を選択された方は、見逃し視聴が可能です
      →こちらをご確認ください

     

    受講料

    36,300円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    36,300円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込、コンビニ払い

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    環境マネジメント   政策・行政   バイオ技術一般

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    36,300円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込、コンビニ払い

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    環境マネジメント   政策・行政   バイオ技術一般

    関連記事

    もっと見る