<オンライン受講限定> ノンエンジニアのための ChatGPTとPythonによる業務自動化・データ分析 実践スキル習得セミナー

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    昨今の生成AIブームでChatGPTを活用した業務への応用が増えています。そして、その応用は、プログラミング・データ分析も含まれます。こうした分野は、もともとLLM(大規模言語モデル)の得意とする分野でもあり、様々な応用が可能です。ただし、ChatGPT・LLMはあくまでもコーディング・プログラミングを補助するコーディングパートナーです。

    本セミナーでは、非エンジニア向けにコーディングパートナーであるChatGPTをどう活用するかを、ChatGPTとPythonの実践を通じて解説します。

    セミナープログラム

    1. コーディングパートナーとしてのChatGPT
     (1) ChatGPTの基本と役割
     (2) ChatGPTの導入
     (3) LLMとは?
     (4) ChatGPTはコーディングパートナー
     (5) ChatGPTとの対話型開発とは?

    2. ChatGPTからPythonの基礎を習う
     (1) プログラミングスキルとは?
     (2) Python環境を整える
     (3) ChatGPTにPython文法を習う
     (4) Python文法 リスト処理/関数定義/ファイル入出力
     (5) エラー処理こそ、ChatGPTの得意分野

    3. 業務自動化への第一歩
     (1) pandasとopenpyxlによるExcel自動集計
     (2) ファイルの自動命名・移動・整理(os / shutil)
     (3) ChatGPTのプロンプト対応

    4. 自然言語からスクリプトを生成する技術
     (1) ChatGPTにコードを書かせるためのプロンプト設計
     (2) 具体→抽象→具体:よい指示文のコツ
     (3) ChatGPTでコードレビュー

    5. ChatGPTとデータ分析
     (1) データ分析とは?
     (2) データを読み、加工し、可視化する
     (3) 対話型データ分析
     (4) 分析フロートChatGPT

    6. 機械学習とChatGPT
     (1) 予測・分類モデルの導入と構築補助
     (2) scikit-learnコードを自然言語から生成
     (3) どのデータを活用するか
     (4) データ分析とChatGPTの限界

    7. 関連質疑応答

    ■質疑応答終了後に、講師と個別オンライン対話ができる時間を設けております。

    セミナー講師

    フューチャーブリッジパートナーズ株式会社
    代表取締役
    長橋 賢吾 氏

    2005年3月     東京大学 大学院情報理工学系研究科 博士課程 修了
    2006年3月     日興シティーグループ証券株式会社(現 シティーグループ証券株式会社) 入社
    2009年3月     フューチャーブリッジパートナーズ株式会社 代表取締役 就任 (現任)
    2010年3月     アプリックスIPホールディングス株式会社
          (現 株式会社アプリックス) 監査役・取締役・代表取締役社長・代表取締役会長
    2020年3月   株式会社アプリックス 代表取締役会長 退任
    2020年3月     ネットスターズ株式会社 取締役 就任
    2020年9月     野原ホールディングス株式会社 監査役 辞任
    2020年9月     野原ホールディングス株式会社(現 野原グループ株式会社) 取締役 就任(現任)

    セミナー受講料

    1名:40,000円(税込) 2名以降:35,000円(社内・関連会社で同時お申し込みの場合)

    受講について

    ライブ配信受講
    お申し込み時にご登録いただいたメールアドレスへ、Zoomでの視聴IDとパスワードを開催前日までにお送りいたします。  

    アーカイブ配信受講
    <1>セミナー終了3営業日後から2週間何度でも、アーカイブをご視聴いただけます。
    <2>収録動画配信のご用意ができ次第、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りいたします。
    <3>質疑応答は原則として収録録画からカットされますが、ご視聴後のご質問など、講師とのお取次ぎを
       させていただきます。


     

    受講料

    40,000円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:30

    受講料

    40,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    AI(人工知能)   機械学習・ディープラーニング   ソフトウェア運用・活用

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:30

    受講料

    40,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    AI(人工知能)   機械学習・ディープラーニング   ソフトウェア運用・活用

    関連記事

    もっと見る