地熱発電の最新動向と課題および導入拡大に向けた取り組みと研究開発

EGS・超臨界地熱発電・クローズドループ・CO2地熱発電・地熱利用DAC・地熱発電水素生成といった次世代技術

  受講可能な形式:【Live配信】のみ  

地熱資源の開発方法、地熱発電の特徴、現状と課題、地熱関連政策動向、研究開発動向、今後の展望までを解説します。
今回は、EGSや超臨界地熱発電等の次世代地熱技術に関する最新情報を少し増やしています。
地熱発電・地熱エネルギー利用に関する知識を習得されたい方はぜひご活用ください。

 

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    地熱発電はCO2排出係数が小さいことに加え、国産のエネルギー、および時刻や季節に依存せずに発電可能といった特徴を有しており、脱炭素社会におけるベースロード電源としての役割が期待されている。また、地熱井から産出した蒸気や熱水を発電用途のみならず熱源として利用しようという試みも起こっている。
    本講演では、地熱資源の起源、開発方法、地熱発電の特徴と課題等、現在の地熱発電を理解するための情報提供を行うとともに、将来の革新的地熱発電技術として着目されている超臨界地熱発電、二酸化炭素地熱発電、地熱を利用したDAC、地熱発電水素製造等の概要、そして地熱関連政策動向について説明を行う。

    受講対象・レベル

    様々なお立場で地熱発電・地熱エネルギー利用に関する知識を御習得なさりたい方を対象としています。特に予備知識がなくても理解しやすいよう配慮します。今回はEGS、超臨界地熱発電等、次世代地熱技術に関する最新の情報を少し増やしています。

    習得できる知識

    ・地熱資源全般に関する知識
    ・在来型地熱発電全般に関する知識
    ・革新的地熱利用技術に関する知識

    セミナープログラム

    1.地熱発電とは
     1.1 地熱資源の起源
     1.2 地熱発電の方法
      1.2.1 フラッシュ発電
      1.2.2 バイナリ発電
     1.3 地熱発電の特徴
     1.4 地熱発電の現状
     1.5 地熱開発の流れ
     1.6 地熱発電の課題
     
    2.地熱発電の拡大に向けた取り組み
     2.1 政策的取り組み
      2.1.1 経済産業省等の取り組み
      2.1.2 環境省の取り組み
     2.2 次世代地熱発電技術の開発
      2.2.1 EGS(Enhanced Geothermal Systems)
      2.2.2 超臨界地熱発電
      2.2.3 クローズドループシステム
      2.2.4 CO2地熱発電
      2.2.5 地熱利用DAC
      2.2.6 地熱発電水素生成
     2.3 地熱発電の今後の展望

     □質疑応答□
     

    セミナー講師

    (国研)産業技術総合研究所 再生可能エネルギー研究センター キャリアリサーチャー 博士
    (工学) 浅沼 宏 氏 専門:地熱開発工学・地震学

    略歴
    1992年 東北大学大学院修了 博士(工学)
    1992年 東北大学助手
    1996年 東北大学助教授
    2013年 産業技術総合研究所上級主任研究員
    2013年 産業技術総合研究所地熱チーム長
    2019年 産業技術総合研究所総括研究主幹(兼)地熱チーム長
    2022年 産業技術総合研究所副研究センター長
    2025年 産業技術総合研究所キャリアリサーチャー

    セミナー受講料

    ※お申込みと同時にS&T会員登録をさせていただきます(E-mail案内登録とは異なります)。

    49,500円 ( E-Mail案内登録価格 46,970円 )
    定価:本体45,000円+税4,500円
    E-Mail案内登録価格:本体42,700円+税4,270円

    E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
    2名で49,500円 (2名ともE-Mail案内登録必須​/1名あたり定価半額24,750円)

    テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【オンライン配信セミナー受講限定】
    1名申込みの場合:受講料 39,600円(E-Mail案内登録価格 37,840円)
     定価:本体36,000円+税3,600円
     E-Mail案内登録価格:本体34,400円+税3,440円
      ※1名様でオンライン配信セミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
      ※他の割引は併用できません。

    <1名分無料適用条件>
    ※2名様ともE-mail案内登録が必須です。
    ※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
    ※3名様以上のお申込みの場合、1名あたり定価半額で追加受講できます。
    ※請求書(PDFデータ)は、代表者にE-mailで送信いたします。
    ※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。
     (申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
    ※他の割引は併用できません。

    受講について

    ZoomによるLive配信 ►受講方法・接続確認(申込み前に必ずご確認ください)

    配布資料

    • PDFテキスト(印刷可・編集不可)

     

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    電力技術   土木技術   地球温暖化対策技術

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    電力技術   土木技術   地球温暖化対策技術

    関連記事

    もっと見る