【オンデマンド配信】ファインバブル(マイクロバブル/ウルトラファインバブル)の特性、発生機構と利用・応用展開

~発生方法、特性・効果・機能、装置技術、測定評価、各種産業での応用・活用~

■どのようにして発生・生成させるのか、どんな特性なのか、特性を活かして何が出来るのか?
ウルトラファインバブルとマイクロバブルを産業への応用をふまえながら基礎から解説!

 

日時

2025年4月28日(月)23:59まで申込み受付中/※映像時間:約3時間7分
視聴期間:申込日含め10営業日(期間中は何度でも視聴可)

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    微細気泡「ファインバブル」である「ウルトラファインバブル」(直径:1μm以下)と「マイクロバブル」(直径:1~100μm)について、それぞれの様々な特性、発生器の種類、測定法についてわかりやすく解説します。特にウルトラファインバブルは、水中で数か月以上安定であること、帯電性を制御できること、超音波によって生成・除去できること、水の蒸発や添加によって濃度を調節できることなどから注目を集めています。応用について「ウルトラファインバブル」では、洗浄の実用化例など最新研究を紹介します。また、「マイクロバブル」では、エマルジョンの分離などの研究を紹介します。「ファインバブル」は低環境負荷、安全、クリーン、低コストな方法なので、持続可能な社会形成に向けて今後の進展が大いに期待できます。

    受講対象・レベル

    ・ファインバブルを使った研究、利用の検討や実施している方
    ・ファインバブルについての興味を持っている方や理解を深めたい方
    ・ファインバブルに関する最新の研究を知りたい方

    習得できる知識

    ・長寿命・高帯電性など、ファインバブル(ウルトラファインバブルとマイクロバブル)の特性
    ・ウルトラファインバブルとマイクロバブルの特性を生かした利用方法と最新研究事例に関する知見
    ・ファインバブルの様々な発生器、測定法に関する知識

    セミナープログラム

    1.マイクロバブルの基礎
     1-1 マイクロバブルの特性
      ~上昇速度、自己加圧効果、表面電位等~
     1-2 マイクロバブルの発生器
      ~旋回流式、スタテックミキサー式、加圧溶解式等~
     1-3 マイクロバブルの測定法

    2.マイクロバブルの応用
     2-1 着色排水の脱色
     2-2 エマルジョン排水の油水分離
     2-3 ハイドレートの形成促進

    3.ウルトラファインバブルの基礎
     3-1 ウルトラファインバブルの特性
      ~大きさ、濃度、表面電位、長期安定性、濃縮、表面張力等~
     3-2 ウルトラファインバブルの発生器
      ~超音波式、旋回流式、スタテックミキサー式、加圧溶解式等
     3-3 ウルトラファインバブルの測定法

    4.ウルトラファインバブルの応用
     4-1 洗浄
      ~無機塩の洗浄メカニズムと高速道路での実用化例~
     4-2 吸着,脱着,抽出の促進
      ~活性炭への鉛イオン吸着,土壌からの銅イオン脱着,植物からの抽出
     4-3 微粒子の合成
      ~金属ナノ粒子の合成、中空粒子の合成等~

    セミナー講師

    名古屋大学 大学院 工学研究科 化学システム工学専攻 准教授  博士(工学) 安田 啓司 氏

    略歴
    1997年 名古屋大学大学院 工学研究科 助手 2002年 名古屋大学 廃棄物処理施設 助教授 2008年 名古屋大学大学院 工学研究科 准教授 2012年 化学工学会 反応工学部会 ソノプロセス分科会 代表 2015年 永井科学技術財団 学術賞 2016年 日本ソノケミストリー学会 副会長 2017、2021年 化学工学会 論文審査貢献賞 2014、2018、2022年 日本ソノケミストリー学会 論文賞 2023年~ ファインバブル学会連合 副会長 2024年~ 日本ソノケミストリー学会 会長

    セミナー受講料

    49,500円 ( E-Mail案内登録価格 46,970円 ) 

    定価:本体45,000円+税4,500円
    E-Mail案内登録価格:本体42,700円+税4,270円
    E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料

    1名分無料適用条件

    ※2名様ともE-Mail案内登録が必須です。
     2名様以降の受講者は、申込み前にE-Mail案内登録をお済ませください。
    ※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
    ※3名様以上のお申込みの場合、1名あたり定価の半額で追加受講できます。
    ※請求書(PDFデータ)は、代表者にE-mailで送信いたします。
    ※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。
     (申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
    ※他の割引は併用できません。
    2名で49,500円 (2名ともE-Mail案内登録必須​/1名あたり定価半額の24,750円)

     テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【オンライン配信セミナー受講限定】

    1名申込みの場合: 受講料 39,600円(E-Mail案内登録価格 37,840円)
     定価:本体36,000円+税3,600円
     E-Mail案内登録価格:本体34,400円+税3,440円
      ※1名様でオンライン配信セミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
      ※他の割引は併用できません。

    受講について

    オンデマンド配信 ►受講方法・視聴環境確認(申込み前に必ずご確認ください)

    配布資料

    • PDFデータ(印刷可):マイページよりダウンロード ※資料のあらゆる二次的な利用は固く禁じます。
    • 講師メールアドレスの掲載:有

    申込締日: 2025/04/28

    受講料

    49,500円(税込)/人

    申込締日:2025/04/28

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    機械技術一般   化学反応・プロセス   農業技術

    申込締日:2025/04/28

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    機械技術一般   化学反応・プロセス   農業技術

    関連記事

    もっと見る