
類似セミナーへのお申込みはこちら
【会場受講限定】
セミナー趣旨
初代世界貿易センタービルは、1970年、当時東洋一の高さを誇る超高層ビルとして浜松町に誕生しました。それから半世紀を経て、現在、国内初の超高層ビルの建替え事業を推進中です。建替え計画の立案から将来のエリア構想に至るまで、プロジェクトの全体像を詳説します。
セミナープログラム
1. 世界貿易センタービルディングの歩み
2. 建替え計画
3. 生まれ変わる浜松町
4. 関連質疑応答
5. 名刺交換・交流会
■人脈形成・新規顧客開拓・新事業展開にお役立てください。
セミナー講師
株式会社世界貿易センタービルディング
取締役
開発企画部長
大志万 延也 氏
1993年 東京理科大学理工学研究科修了
1993年 鹿島建設株式会社 入社
2014年 野村不動産株式会社 入社
2018年 同社 開発企画本部プロジェクト開発一部長
2019年 株式会社世界貿易センタービルディング 入社
2021年 同社 取締役 開発企画部長(現任)
セミナー受講料
1名:33,790円(税込)2名以降:28,790円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合)
普段交流の無い講師及び参加者間での名刺交換・交流会で人脈を広げ、事業拡大にお役立ていただいております。
受講料
33,790円(税込)/人
類似セミナー
関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
-
グリーントランスフォーメーション(GX)とは?脱炭素とカーボンニュートラルを超えた新たな挑戦
【目次】 「グリーントランスフォーメーション(GX)」という言葉は、近年ますます注目を集めています。GXは、脱炭素やカー... -
デジタルツインとは?DX時代におけるデジタルツインの重要性と展望を分かりやすく解説
【目次】 デジタルツインという言葉を耳にしたことがある方も多いでしょう。これは、物理的な対象やシステムのデジタルコピーを指し、リアル... -
リショアリングとは?リショアリングの進展と脱グローバル化がもたらす変革
【目次】 リショアリングとは、企業が海外に移転した生産拠点や業務を再び自国に戻すプロセスを指します。近年、グローバル化が進む中で、多...