わかりやすく役に立つ図面の基礎

図面の描き方の基礎を学びたい方の入門講座

図解力+製図力を鍛え,実務にすぐさま直結!


★ わかったつもりが,現場トラブルを招く! 最新のJIS製図法にもとづく図面の描き方・表し方を学び,正しい知識を得て品質アップ,コストダウンを実現させよう。


講師


株式会社ラブノーツ《Lab Notes》 コンサルタント 竹之内 徹 氏

【講師紹介】
 大阪府出身。大学卒業後,写真処理機器メーカーにて写真焼付けプリンター,カラーコピー機の開発に従事。在籍中の1986年に科学技術庁長官賞を受賞。その後,自販機メーカーに転じ,自動販売機や券売機の開発設計。第25回技能グランプリ(機械製図)入賞。荷物運びロボットの製作を通し,技術系の新入社員へ開発・設計に関する講義・指導を行う。
 現在はその経験を活かし,機械製図や設計をテーマに企業の人材育成支援を行っている。


受講料


35,000円(消費税込)
(テキストおよび昼食を含みます。)


受講のおすすめ


 図面は描き方ひとつで品質の安定性やコストを左右してしまう,重要なものです。また,誰が見ても同じ判断ができるように描くことが絶対条件です。しかし昨今では,CADを使うことが日常化し「製図の基本ルール」を正しく理解していなくても図面が描ける状況にあります。便利になった反面,誤った描き方やいい加減な寸法記入をしたため,加工現場を困らせたり,思わぬ品質クレームやコストアップを招くケースが増えてきています。
 このセミナーでは,図面を描く方は勿論,描かずとも読めなくては,仕事にならないという方も含めて,製図に関する正しい理解と知識が得られます。


【対象者】
 実務で図面を描く設計者で経験の浅い方,及びCADオペレータ等。JIS製図の基本作法をきっちり学びたい方。
 また,設計部門に入ったが図面の描き方がよくわからない,基本ルールをきちんと理解しないまま見よう見まねで描いている方。この機会に是非ご受講下さい!

【持ち物】 蛍光ペンまたは赤鉛筆


セミナープログラム


1.立体と平面の図解力―設計力のポイントは図解力―
1)設計と図面の役割
  最初に製図の役割,全体像を知る
2)実力診断テスト
  ○×クイズによる現状知識の確認
3)第三角法と第一角法の理解
  立体⇔平面の変換とポンチ絵作成練習
演習 フリーハンドによる立体図・平面図の作成<図解力の向上>

2.JIS製図の決まりごと―製図の基本を見直そう!―
1)図面様式と図枠,文字,尺度
  JIS製図の決まりごと
2)様々な投影図のテクニック
  JISで定める各種投影図の表し方をおさらい
3)ISOに準拠したねじ製図
  世界基準のねじの表し方を理解
4)寸法記入の決まりごと
  さまざまな形状を表す寸法線の使い方
5)寸法の配置と普通許容差
  寸法レイアウトによる累積寸法のばらつき
演習 フリーハンドによる断図面の練習<形状を理解し伝える技術を磨く>
演習 フリーハンドによる寸法記入の練習<寸法記入パターンの習得>

3.基準を明確にした寸法記入法―設計思考と図面の関係―
1)JISの定める寸法記入原則 
  どこが基準か,どこが機能的に重要か,どの穴と穴が関連するか,
  どの方向から加工するか,その部品の存在する意味を考えて
  寸法を記入する。
2)実例から基準と寸法配列を理解

4.まとめ
1)実力確認テスト

◎ 質疑応答

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:00

受講料

35,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【千代田区】新技術開発センター

【地下鉄】半蔵門駅・麹町駅

主催者

キーワード

機械設計   人財教育・育成

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:00

受講料

35,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【千代田区】新技術開発センター

【地下鉄】半蔵門駅・麹町駅

主催者

キーワード

機械設計   人財教育・育成

関連記事

もっと見る