
以下の類似セミナーへのお申込みをご検討ください。
日本初のIMDS認定トレーニングパートナー企業による初級/中級者向け講座!
環境負荷物質調査の実務経験が20年以上あるベテラン講師が、IMDSの成り立ちに始まり、データ作成手順等に至るまで、解説いたします!
セミナー趣旨
IMDSの目的、データの構造、IMDSのデータを作成する際に使用する情報といった下知識を解説後、データの作成手順を実演を交えて解説する。
必要な予備知識
■本テーマ関連法規・ガイドラインなど
・欧州ELV指令
・欧州REACH規則
・GADSL
習得できる知識
・IMDSの成り立ちと目的
・IMDSデータ作成時に必要な情報を把握
・IMDSのユーザー管理注意点
・IMDS上のデータの種類を把握
・IMDS上でのデータ作成手順
セミナープログラム
1. IMDSについて
1.1 IMDSの成り立ちと目的
1.2 IMDSの動作環境
1.3 IMDS操作時の注意事項
1.4 IMDSの有料ツール
2. IMDSに記載する情報
2.1 材料の状態と考え方
2.2 副資材
3. IMDS上のユーザー管理について
3.1 カンパニーアドミニストレータ
3.2 ユーザーの有効期限
3.3 コンタクトパーソン
4. IMDS上のデータの種類
4.1 データシート/モジュール/ノード
4.2 コンポーネント/セミコンポーネント/材料/物質
4.3 リサイクル情報
4.4 SCIP情報
4.5 バイオサイド物質について
5. IMDSデータ作成実演
5.1 材料
5.2 セミコンポーネント
5.3 コンポーネント
5.4 データ送信
5.5 受信データの処理
6. エラー/警告について
7. 質疑応答
※プログラム項目は、一部追加・変更となる場合がございます。その点、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
■講演中のキーワード
・IMDS
・GADSL
・欧州ELV指令
セミナー講師
株式会社シンク・リード 技術 和田 幸士 氏
■ご経歴
ELV規則の対応から始まり、環境負荷物質調査の実務経験20年以上。
「環境報告実務駆け込み寺」を運営中。
■ご専門および得意な分野・ご研究
自動車業界を主として、電気電子業界を含む広範囲の製品化学物質調査、報告業務のサポートをさせていただいております。
■企業紹介
日本で唯一・初のIMDS認定トレーニングパートナー。
セミナー受講料
【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名41,800円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円
【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名47,300円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円
*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。
受講について
- 配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
(開催1週前~前日までには送付致します)
※準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。) - 受講にあたってこちらをご確認の上、お申し込みください。
- Zoomを使用したオンラインセミナーです
→環境の確認についてこちらからご確認ください - 申込み時に(見逃し視聴有り)を選択された方は、見逃し視聴が可能です
→こちらをご確認ください
受講料
41,800円(税込)/人
関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
eシール(Electronic seal)とは?メリットや電子署名・タイムスタンプとの違いを解説
【目次】 近年、デジタルトランスフォーメーション(DX)が加速する中、企業間の取引や行政手続きにおいても... -
ギガキャストとは?ギガキャスト金型がもたらす自動車製造の進化、技術の全貌とその影響
【目次】 自動車産業は、常に革新と進化を求められる分野です。その中で、近年注目を集めているのが「ギガキャスト」という技術です。ギガキ... -
モビリティ革命とは?モビリティ革命が描く未来の移動と新しい社会システムの探求
【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「自動車技術」に関する オンデマンド セミナーはこちら! 21世紀に入り、私たちの生活は急速に変化... -
ドゥカティのデスモドロミックとは?仕組みやメリット、歴史を解説!
イタリアに本社を置くドゥカティ社は、日本の4大メーカーをはじめ各国のメーカー・ブランドがしのぎを削る2輪車市場で長年にわたって独自の存在感を発揮し、レ...