ヒトを巻き込む省エネ技術!工場における実践的省エネ推進組織の作り方<会場開催セミナー>

製造現場における省エネ推進と組織づくりの進め方は? 
品質と省エネのバランスを取りつつ、実践的な取り組み例と技術を解説します

セミナー趣旨

「コンプレッサーの吐出圧を0.1MPa下げると、効率が10%弱改善する」コンプレッサーの省エネに関する技術書を読むとよく出てくる一節であり、省エネ活動に従事する人にとっては常識と言えるかもしれません。しかしながら、これを実践するためのハードルは非常に高く、吐出圧を下げようと提案すると「トラブルが起きたらどうする!!」というような反応が帰ってくることは想像に容易いのではないでしょうか。この常識になっているような技術と、実践の間にあるギャップにどう対処し、省エネ活動を推進できる組織を作っていくのかを学び・考える講座となっております。置かれている状況は各人が異なり、絶対的な答えが無い課題と向き合うため、双方向性を重視し講義を進めます。

■講演中のキーワード:
基礎的な省エネ技術、組織作り、品質と省エネの両立、ファンクショナル・アプローチ、空調、コンプレッサー

受講対象・レベル

・省エネ推進組織を立ち上げたい方や推進組織の運営に悩んでいる方
・品質維持が省エネ活動の障害になっていると感じている方
・省エネの知識はあっても実践が難しいと感じている方
・省エネに対するモチベーションアップに困っている方

必要な予備知識

・工場のユーティリティ(蒸気・圧縮空気など)に関する基礎知識があると理解が深まる部分もありますが、必須ではありません。

習得できる知識

・省エネ推進組織の運営方法
・品質と省エネの両立方法
・関係者の巻き込み方
・VE手法(ファンクショナル・アプローチ)を活用した省エネの推進
・基本的な省エネ技術

セミナープログラム

1.導入
  1)講座の目的
  2)省エネは誰がやるべきか?
  3)省エネの種類(設備投資・管理強化・運用改善)
  4)巻き込む力の重要性の認識

2.省エネの必要性とは?
  1)SDGsというお題目で省エネをしたくなる?
  2)立場の違いを考えた省エネの必要性の訴え方
  3)省エネ活動の地位を高める方法

3.省エネ推進組織に関して
  1)代表的な省エネ推進組織の構造と弱点
  2)部門をまたいだ活動の重要性
  3)品質と省エネの対立構造
  4)品質に切り込める省エネ推進組織を作る工夫
  5)原単位は努力を評価する適正な指標か?
  6)やる気を引き出す評価方法

4.エネルギーのみえる化について
  1)エネルギーはどこまでみえる化すべきか?
  2)代表的な計測機器と使い分け
  3)観測したエネルギーデータの活用方法
  4)エネルギー監視ネットワークの構築事例
  5)管理標準への落とし込み
  6)省エネ教育をどこまですべきか?

5.ファンクショナル・アプローチを活用した省エネ実践事例
  1)空調関連の省エネ
  2)殺菌工程の省エネ
  3)圧縮空気に関する省エネ
  4)照明に関する省エネ

6.まとめと付録
  1)本日のまとめ
  2)補助金を活用したPPAによる太陽光発電システムの導入事例
  3)デジタルプラットフォーム(kintone)を活用した管理事例

セミナー講師

理研ビタミン株式会社 草加工場 生産技術課 生産技術係 石川照人 先生

■ご略歴:
2012年 東京農工大学大学院 工学府 生命工学専攻修了 
2012年 ㈱理研ビタミンへ入社 草加工場の調味料造粒工場へ配属
2016年 草加工場生産技術係へ異動 省エネ推進組織の事務局として組織運営
2020年 「食品工場における聖域なき省エネ改革」のテーマで省エネ大賞経済産業大臣賞を受賞
2022年 省エネ+ITをマネジメントシステムに落とし込む活動に関してJMAQAアワードを受賞
2023年 経営アカデミー「組織変革とリーダーシップコース」修了

■専門および得意な分野・研究:
・エネルギーマネジメント
・生産技術(造粒)
・組織論
※資格
 エネルギー管理士
 公害防止管理者(水質1種、大気1種)

■本テーマ関連学協会での活動:
・2020年度省エネ大賞経済産業大臣賞受賞
・『省エネルギー』『クリーンテクノロジー』『クリーンエネルギー』へ寄稿
・日本エネルギー学会機関紙『えねるみくす』へ寄稿
・資源エネルギー庁研修講師実施
・『コスト削減と環境対応に向けた製造現場の省エネルギー化技術』共同執筆
 その他、関連会社の省エネ診断や取引先とのエネルギーマネジメントに関する意見交換会を開催し、所属工場を超えた活動を継続している。

セミナー受講料

1名33,000円(税込(消費税10%)、資料付)
 *1社2名以上同時申込の場合、1名につき22,000円
 *学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

33,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

東京都

MAP

【品川区】きゅりあん

【JR・東急・りんかい線】大井町駅

主催者

キーワード

技術マネジメント総合   省エネルギー   組織開発

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

33,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

東京都

MAP

【品川区】きゅりあん

【JR・東急・りんかい線】大井町駅

主催者

キーワード

技術マネジメント総合   省エネルギー   組織開発

関連記事

もっと見る