スラリー調製・分散評価の要点【オンデマンド配信】
~スラリー中の粒子分散・凝集状態を的確に評価し適切に制御するためには?~
スラリーをどうすれば適切に評価できるのか?
スラリーの分散状態は製品特性にどのような影響を及ぼすのか?
本セミナーでは、スラリーを制御するために必要な考え方と粒子分散・凝集状態評価技術を解説する
日時
2024年1月30日(火) まで申込受付中/※ 映像時間 約4時間45分
収録日時:2023年9月25日
視聴期間:主催者でお申込み受付後、10営業日(期間中は何度でも視聴可)
セミナー趣旨
そこで、本講座では、スラリー中の粒子分散・凝集状態を適切に制御するために必要な考え方の基礎と、粒子分散・凝集状態を的確に評価できる技術を解説し、それらを実プロセスに応用した例を紹介する。
受講対象・レベル
スラリーに関心がある方であればどなたでも
習得できる知識
・スラリー中の粒子分散・凝集現象に関する基礎知識
・スラリー中の粒子分散・凝集状態評価技術
・スラリー中の粒子分散・凝集状態と製品特性の関係
セミナープログラム
- イントロダクション
- スラリー評価の前に知っておきたいこと
- なぜスラリー評価が必要なのか?
- 液中粒子の分散・凝集を支配する因子
- DLVO理論
- 非DLVO力
- スラリーの流動性評価
- 流動挙動の種類
- 流動性評価法
- 流動性評価の実例
- 見かけ粘度の測定で注意すべきこと
- スラリー中の粒子集合状態評価技術
- 重力沈降,遠心沈降試験
- 測定原理及び実験方法
- 測定結果の実例
- 静水圧測定法
- 測定原理及び実験方法
- 測定結果の実例
- ナノ粒子の分散・凝集状態評価(浸透圧測定法)
- 測定原理及び実験方法
- 測定結果の実例
- 希薄系での直接観察
- 粒子の濡れ性評価と分散試験結果の比較
- 重力沈降,遠心沈降試験
- スラリー評価の実プロセスへの応用例
- 噴霧乾燥(スプレードライ)
中実球形顆粒を作るにはスラリーはどう調製すればよいか? - チタン酸バリウム(シート成形)
最も緻密な成形体は最も見かけ粘度が低いスラリーから得られるのか? - シート成形と鋳込み成形の比較
同じ湿式成形、同じスラリーを使えばよい製品が得られるのか? - スラリーの経時変化
スラリーは作ってすぐ使うのか、それとも、しばらく置いておくのか? - リチウムイオン電池正極用スラリー
多成分粒子スラリーの分散・凝集をどのように考えたらよいのか?
- 噴霧乾燥(スプレードライ)
- まとめ
セミナー講師
法政大学 スラリー工学研究所・所長/生命科学部・教授 森 隆昌 氏
1997年3月 名古屋大学工学部分子化学工学科 卒業
1999年3月 名古屋大学工学研究科博士課程前期課程 修了
2002年3月 名古屋大学工学研究科博士課程後期課程 修了(博士(工学))
2002年4月 名古屋大学工学研究科物質制御工学専攻 助手
2013年4月 法政大学生命科学部環境応用化学科 准教授
2016年4月 法政大学生命科学部環境応用化学科 教授
現在に至る
2009年6月~10月
メルボルン大学客員研究員
2011年7月~ 9月
JSPS組織的な若手研究者等派遣プログラム ストックホルム大学客員研究員
2012年7月~ 9月
JSPS組織的な若手研究者等派遣プログラム シンガポール大学客員研究員
セミナー受講料
※お申込みと同時にS&T会員登録をさせていただきます(E-mail案内登録とは異なります)。
55,000円( E-mail案内登録価格52,250円 )
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
2名で 55,000円 (2名ともE-mail案内登録必須/1名あたり定価半額27,500円)
【1名分無料適用条件】
※2名様ともE-mail案内登録が必須です。
※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
※3名様以上のお申込みの場合、1名あたり定価半額で追加受講できます。
※請求書(PDFデータ)は、代表者にE-mailで送信いたします。
※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。
(申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
※他の割引は併用できません。
※テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【オンライン配信セミナー受講限定】
1名申込みの場合:40,150円 ( E-Mail案内登録価格 38,170円 )
※1名様でオンライン配信セミナーをお申込みの場合、上記キャンペーン価格が自動適用になります。
※他の割引は併用できません。
受講について
オンデマンド配信の受講方法・視聴環境確認
- 録画セミナーの動画をお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
- 申込み後すぐに視聴可能です。S&T会員マイページ(無料)にログインいただき、ご視聴ください。
- 視聴期間は申込日より営業日で14日間です。ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。
- セミナーに関する質問に限り、後日に講師にメールで質問可能です。
(テキストに講師の連絡先が掲載されている場合のみ) - 以下の視聴環境および視聴テストを事前にご確認いただいたうえで、お申込みください。
セキュリティの設定や、動作環境によってはご視聴いただけない場合がございます。
≫ 視聴テスト【ストリーミング(HLS)を確認】 ≫ 視聴環境
配布資料
- PDFデータ(印刷可):マイページよりダウンロード
- 講師メールアドレスの掲載:有(セミナーに関する質問に限りメールで質問が可能です)
※ご質問の内容や時期によっては、ご回答できない場合がございますのでご了承下さい。 - 『基礎スラリー工学』(著者:椿淳一郎・森隆昌・佐藤根大士 出版:丸善出版)
※サブテキストとしてお申し込み当日、もしくは翌営業日にお申し込み時のご住所へ発送致します。