
以下の類似セミナーへのお申込みをご検討ください。
近年、大きな注目を集めている微細CMOS技術の基礎となるMOSトランジスタの基本動作原理と今後の動向を分かりやすく解説!
※本セミナーはZOOMを使ったLIVE配信セミナーです。会場での参加はございません。
【アーカイブ配信:1/24~2/7(何度でも受講可能)】での受講もお選びいただけます。
セミナー趣旨
半導体産業は、IT機器を支える基幹産業としてAI/DX社会実現の主導的役割を果たすと考えられるようになり、経済安全保障の観点からも高い注目が集まっている。この半導体集積回路の基本となるデバイスが、MOSトランジスタであることから、その進化の道筋を追うことで、現在および将来の集積回路の方向性を理解することができる。本セミナーでは、半導体の基本的性質から始めて、MOSトランジスタの構造と動作原理、微細化の基本的考え方、作製プロセスの基礎、性能向上のための工夫、将来の技術発展の方向性について、最新の研究開発状況にも触れながら、解説する。
受講対象・レベル
・業務に活かすため、半導体デバイスやMOSトランジスタ、集積回路についての知見を得たいと考えている方
・半導体集積化技術の将来像にご興味のある方
習得できる知識
・半導体物性の基礎
・MOSトランジスタの構造と動作原理
・MOSトランジスタの微細化手法
・MOSトランジスタの作製方法の基礎
・近年の微細トランジスタ高性能化技術の概要
・今後のMOSトランジスタの発展の方向性
など
セミナープログラム
1.半導体産業の重要性
1-1 半導体の応用分野と将来性
1-2 半導体製品の種類
2.半導体の基礎
2-1 半導体の特徴
2-2 半導体中の電気伝導と移動度
2-3 n型半導体とp型半導体
2-4 pn接合と空乏層
3.MOSトランジスタの動作原理
3-1 MOSトランジスタの動作原理
3-2 MOS構造のバンド図
3-3 反転状態と閾値電圧
3-4 MOSトランジスタの電流-電圧特性
4.MOSトランジスタを用いた論理計算
5.MOSトランジスタの微細化とムーアの法則
5-1 集積回路のコンセプトとムーアの法則
5-3 MOSトランジスタのスケーリング則
6.MOSトランジスタの作製方法
7.MOSトランジスタ微細化の制限要因と改良技術
7-1 ゲート絶縁膜の薄膜化限界とhigh k絶縁膜
7-2 短チャネル効果と立体構造トランジスタ
7-3 チャネル移動度向上技術
8.MOSトランジスタ高集積化の現状と今後の動向
8-1 テクノロジーノードとロードマップ
8-2 三次元集積化
キーワード:
半導体,動向,MOSFET,成膜,オンライン,WEBセミナー
セミナー講師
東京大学 大学院 工学系研究科 電気系工学専攻 教授 工学博士 高木 信一 氏
【専門】
半導体デバイス工学
〇主な経歴:
1987年 東京大学工学系研究科博士課程卒業、工学博士。
東芝・総合研究所入所。
1993-1995年 Stanford大学訪問研究員、
2003年 東京大学工学系研究科電気系工学専攻・教授。
〇業界での関連活動:
システムデバイスロードマップ産学連携委員会・委員
〇ホームページアドレス:
https://sites.google.com/g.ecc.u-tokyo.ac.jp/mosfet/
セミナー受講料
55,000円(税込、資料付)
■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合49,500円、
2名同時申込の場合計55,000円(2人目無料:1名あたり27,500円)で受講できます。
(セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、
今回の受講料から会員価格を適用いたします。)
※ 会員登録とは
ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
メールまたは郵送でのご案内となります。
郵送での案内をご希望の方は、備考欄に【郵送案内希望】とご記入ください。
受講について
Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順
- Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
- セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。
- 開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。
- セミナー資料は開催前日までにPDFにてお送りいたします。
- アーカイブの場合は、配信開始日以降に、セミナー資料と動画のURLをメールでお送りします。
- 無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。
受講料
55,000円(税込)/人
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
10:30 ~
受講料
55,000円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
全国
主催者
キーワード
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
10:30 ~
受講料
55,000円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
全国
主催者
キーワード