グローバル・データ・コンプライアンス ~各国の個人情報とAI規制の法務と実務~【オンライン/会場】

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    昨今、様々な産業分野でDX(デジタル・トランスフォーメーション)による業務改革及びビジネスモデルの変革が広がっており、最近では、Chat GPTの登場等生成AIの利活用及び検討も急速に進んでいます。他方、世界各国で個人情報・プライバシーに対する保護規制を強化する動きが広がっています。

    自国企業のみならず、自国外企業への罰則等の適用(域外適用)の事例も出てきており、利用規約の改訂やデータの利活用の見直しを図る事例も少なくありません。歴史的背景からデータに関する各国の規制内容は異なり、そのキャッチアップ等日本企業の苦労は増えるばかりです。

    本セミナーでは、直近問題になることもある生成AIの取扱いのことも触れつつ、データ管理のうえで平時又は有事において注意しなければならないポイントについて、実例を用いつつ説明します。

    受講対象・レベル

    法務部門、知的財産部門、情報システム部門、監査部門、総務部門、海外事業部門、その他関連部門のご担当者様

    セミナープログラム

    1.個人データ保護規制の現状
     (1)個人情報とその利活用
     (2)企業として守らなければならない「個人情報」「個人データ」とは
      ケース① 炎上事例とその後の対応から学ぶ

    2.主要国の個人情報保護法制の概要(デジタル保護主義の台頭)
     (1)グローバル・データ・コンプライアンスで典型的に問題になること
     (越境移転規制対応・データローカリゼーション規制)
      ケース② 機械学習を活かしたターゲット広告
      ケース③ クレイピングを活用したデータ取得
     (2)欧州における個人情報保護法制の概要・動向
     (3)米国における個人情報保護法制の概要・動向
     (4)その他海外諸外国における個人情報保護法制の概要・動向

    3.生成AIを含むAI関連規制等の最新動向
     (1)AIを巡るグローバル規制動向
     (2)日本におけるAI規制・議論の動向
     (3)欧州におけるArtificial Intelligence Actの状況
     (4)米国におけるAI規制の動き
     (5)中国におけるAI規制の動向
     (6)AI時代におけるデータセキュリティとは
      ケース④ Chat GPTを活用したあとに発覚したデータ漏洩事案

    4.結び: 更なるデータ利活用と企業価値の向上に向けて

    5.質疑応答


    ※申込状況により、開催中止となる場合がございます。
    ※講師・主催者とご同業の方のご参加はお断りする場合がございます。
    ※録音、録画・撮影はご遠慮ください。

    セミナー講師

    東京国際法律事務所 弁護士・ニューヨーク州弁護士 岩崎大 氏

    2003年慶応義塾大学法学部卒業、2006年慶応義塾大学法科大学院修了。2014年カリフォルニア大学ロサンゼルス校LL.M(法学修士)。アンダーソン・毛利・友常法律事務所 (2008年‐2019年)、ヤフー株式会社出向(2012年‐2013年)、海外法律事務所(2014年 – 2016年)を経て、2019年に東京国際法律事務所へ創設メンバーとして参画。国内外のクライアントに対し、国内外のM&A・スタートアップ投資・競争法・個人情報/プライバシー関連のアドバイスを行うほか、訴訟・紛争等と幅広く取り扱う。2023年 Global Law Expertsのデジタルビジネス(Digital Business)分野にてRecommended Attorneyとして選出される。

    セミナー受講料

    会員 35,200円(本体 32,000円) 一般  38,500円(本体 35,000円)

    ※会員価格適用については、企業研究会会員が対象となります。
    (所属先の会員登録有無がわからない場合、お申込みの際に備考欄へ「会員登録確認希望」とご記入ください。)
    ※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
    ※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。

    受講について

    【オンライン受講の方】
    視聴用アカウント・セミナー資料は、原則として開催1営業日前までにメールでお送りいたします。
    ※最新事例を用いて作成する等の理由により、資料送付が直前になる場合がございます。

    【会場受講の方】
    お申込完了後、自動返信メールにて受講票をお送りいたします。


     

    受講料

    38,500円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    14:00

    受講料

    38,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【台東区】企業研究会セミナールーム

    【地下鉄】仲御徒町駅・上野御徒町駅・上野広小路駅 【JR】御徒町駅 【つくばエクスプレス】新御徒町駅

    主催者

    キーワード

    情報セキュリティ/ISO27001   AI(人工知能)   海外事業進出

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    14:00

    受講料

    38,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【台東区】企業研究会セミナールーム

    【地下鉄】仲御徒町駅・上野御徒町駅・上野広小路駅 【JR】御徒町駅 【つくばエクスプレス】新御徒町駅

    主催者

    キーワード

    情報セキュリティ/ISO27001   AI(人工知能)   海外事業進出

    関連記事

    もっと見る