
以下の類似セミナーへのお申込みをご検討ください。
今や5Sと見える化は強い現場の常識!!
締切日:2023年7月25日(火)
セミナー趣旨
なぜ?“5S”と “見える化”が重要なのでしょうか?
今日、優秀と呼ばれる企業(工場)では、5Sと見える化が進んでいます。なぜでしょうか?
5Sは管理の要(モノ作りの基本ベース)です。見える化を行なう為には、5Sが不可欠です。
優秀工場では、5Sと見える化による、 目で見える現場管理 を実践しています。
★ 現場管理とは? ⇒“異常”を“正常”に戻すアクション
★ 異常とは? ⇒“標準”から外れたもの
明日からは、誰が見てもすぐに正常か異常か判断できるようにし、異常を即座に発見し、是正のアクションがとれるような、本当の意味の5Sと見える化を実践してください。
上司から言われてする5S、時間にゆとりのある時だけする5Sから楽しく続けられる5Sに変えるコツを教えます。
◇◆ 参加者の声 ◆◇
・今の現場にどれだけ改善の余地があり、問題点が見え、やる気がでました
・具体的なやり方を教えて頂いたのですぐに活動ができると感じました
・いつもモヤモヤしていましたが、自分だけではなく、周りも巻き込んで5S活動をしていくコツがわかりました
・コトの5S、業務を対象にした5Sがあることを初めて知った。自分の業務で対象にして改善できることわかりました
・自分では見える化だと思っていたが、見る化になっていた。なぜを知って、本当の見える化にしなければと思った
※ このセミナーは、WEB会議システム「Zoom」を使った、ライブ型オンラインセミナーです。
講師への質問もその場で可能な本格的研修です。
オンラインの開催ですので、あらゆる場所からご参加頂けます。
セミナープログラム
1.今なぜ5Sなのか
・なぜ5Sが注目されているのか
・5Sは、すべての企業の土台
・たかが5S、すごい5S
・5Sで何かが変わるのか
2.5Sとは
・「静の5S」「動の5S」
3.正しい5Sのすすめ方
・「5Sの成功」の鍵は、3つのM
4.5Sの6ステップ
・まずは、3Sをきちんと実施する
・5S推進の条件
整理 整頓 清掃 清潔 躾
5.見える化とは何か
① 「見る」と「見える」は大違い
② 何が、いつ、誰に、どのように見えるのか
③ 見える化はなぜ必要なのか
④ 見える化の8条件とは
6.5Sと見える化
① 標準作業と5S,見える化
② 異常管理と5S,見える化
③ かんばん(プルシステム)と5S,見える化
④ 造り込みの品質と5S,見える化
⑤ 段替えと5S,見える化
※ セミナー内容については、一部変更の可能性があります。
セミナー講師
(株)T.M.A. シニアコンサルタント 吉村 伸二 氏
トヨタ生産方式の生みの親である元トヨタ自動車工業㈱副社長 大野耐一氏の薫陶を受けた
㈱T.M.A.前代表取締役 菅原茂比古に従事し、トヨタ生産方式による現場管理手法並びにそれをサポートするPMを学び、現場改善のコンサルタントとして活躍中。
セミナー受講料
37,950円(税込)
- お申込受付後に、ご請求書を発送致します。
- セミナー参加方法については、お申込受付後、詳細を連絡致します。
- コロナウィルス感染拡大の場合は、オンラインの可能性があります。
申込締日: 2023/07/25
受講料
37,950円(税込)/人
申込締日:2023/07/25
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
10:00 ~
受講料
37,950円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
開催場所
全国
主催者
キーワード
5S 生産マネジメント総合 トヨタ生産方式前に見たセミナー
申込締日:2023/07/25
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
10:00 ~
受講料
37,950円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
開催場所
全国
主催者
キーワード
5S 生産マネジメント総合 トヨタ生産方式関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
生産性を高めるための戦略とは?企業が実践すべきポイントと事例を解説
【目次】 現代のビジネス環境は、急速な技術革新やグローバル化の進展により、企業にとって生産性の向上がますます重要な課題となっています... -
在庫管理をAIで効率化!効率化の成功事例と導入ポイント
【目次】 近年、人工知能(AI)の進化は目覚ましく、さまざまな業界での活用が進んでいます。その中でも、在庫管理は特にAIの恩恵を受け... -
5S活動の本質、本当にできているのか?その目的と効果、習慣化するには?わかりやすく解説
【目次】 5S活動は、製造業をはじめとする多くの業界で導入されている効率化手法の一つです。「整理」「整頓」「清掃」「清潔」「しつけ」... -