【中止】Excelを用いる 蒸留の理論と計算

★Excelシートに蒸留の理論式を埋め込み、原料油組成と蒸留塔の仕様と操業条件をインプットすれば、大まかな製品組成が得られる「Excelを用いる蒸留の理論と計算」を紹介するセミナ!

★蒸留の理論をわかりやすく解説、蒸留計算をExcelを用いて自分の手で行い、製品の大まかな組成を推算したい、蒸留塔を使用するメーカーの技術者ニーズにお応えします。

セミナー趣旨

蒸留の理論をわかりやすく解説した後、手計算では煩雑過ぎ、外注するには高額過ぎる蒸留計算をExcelを用いて自分の手で行い、得られる製品の大まかな組成を推算したい、という化学、石油精製、醸造、廃油再生など、蒸留塔を使用するメーカーの技術者ニーズにお応えするセミナーです。

【講演キーワード】
蒸留理論、蒸留計算、フラッシュ蒸留、多段蒸留

【講演のポイント】
Excelシートに蒸留の理論式を埋め込み、原料油組成と蒸留塔の仕様(形式、段数)と操業条件(温度、圧力、還流比)をインプットすれば、大まかな製品組成が得られる「Excelを用いる蒸留の理論と計算」を紹介するセミナーです。時間や費用をかけず、実機蒸留実験実施の可否判断ができます。

受講対象・レベル

・蒸留の理論
・Excelを用いた蒸留計算

セミナープログラム

1.フラッシュ蒸留
 1-1 理論
  ◇ 原料、液相、蒸気相における成分 i の物質収支式の作成
  ◇ ラウールの法則を適用した成分 i の平衡係数(Ki)の算出法
  ◇ 蒸気相中の各成分のモル分率 yi の計算法
 1-2 Excelを用いた2成分系(エタノール-水)のフラッシュ蒸留計算
 1-3 Excelを用いた多成分系(ソルベントナフサ)のフラッシュ蒸留計算

2.多段蒸留
 2-1 理論;Thiele-Geddesの逐次段計算法
  ◇ 多段蒸留塔の構造とメカニズム
  ◇ 濃縮部の物質収支式および平衡式の作成
  ◇ 原料段の物質収支式の作成
  ◇ 回収部の物質収支式および平衡式の作成
  ◇ 塔全体の物質収支式の作成
  ◇原料中各成分のモル分率(zi)と各段の温度を仮定した平衡係数(Ki)の計算
  ◇ 濃縮部の塔頂からの下り計算表および回収部の塔底からの上り計算表の作成
  ◇ 塔頂留出油中の各成分の組成(xD)および塔底抜出油の各成分の組成(xW)の計算
  ◇ 原料中の液組成(xF)、塔頂留出油の組成(xD)、塔底抜出油の組成(xW)の比較
  ◇ 濃縮部各段の組成計算
  ◇ 回収部各段の組成計算
 2-2 Excelを用いた3成分系(ベンゼン、トルエン、o-キシレン)の多段蒸留計算
 2-3 Excelを用いた多成分系(ソルベントナフサ)の多段蒸留計算と実機蒸留結果

3.まとめ

【質疑応答】

セミナー講師

横山技術事務所  代表  (元・新日鉄住金化学(株) エポキシ樹脂材料センター)  工学博士   横山 直樹 氏

【経歴】
<学歴>
■1981.3. 東北大学 工学部 応用化学科 卒業
■2007.3. 工学博士 岐阜大学大学院 工学研究科 物質工学専攻
<職歴>
■1981.4~2018.3. 新日鉄住金化学㈱(現 日鉄ケミカル&マテリアル㈱)勤務、主に総合研究所に所属、塗料・粘着剤用樹脂(インデン系オリゴマー)、液晶ディスプレイ用材料(カラーフィルター用レジストインキ)、電子材料用エポキシ樹脂(半導体封止材用、プリント基板用)、複合材料用エポキシ樹脂(CFRP製水素タンク用)等の研究開発に従事
■2018.4.~2023.1. 日塗化学㈱と環境品質保証部長を嘱託契約
■2014.11.~現在 横山技術事務所を経営;技術コンサルティング・セミナー(材料化学、化学工学、環境・エネルギー、品質管理)、コーチング、太陽光発電事業、不動産賃貸事業

【専門内容】
材料化学(エポキシ樹脂、電子材料、接着剤)、化学工学(蒸留)、

【受賞歴】
■日本接着学会論文賞(2006), 芳香族オレフィンオリゴマーで改質した電子材料用エポキシ樹脂組成物の特性
■Excellent Poster Award of 2nd Asian Conference on Adhesion(2007)、Effect of Cycrophenoxyphosphazen as a Halogen-free Flame Retardant on Morphologies and Properties of Cured Epoxy/NBR Blends as Adhesives for Flexible Printed Circuits (FPCs)環境・エネルギー(カーボンニュートラル)、品質管理

セミナー受講料

【1名の場合】39,600円(税込、資料作成費用を含む)
2名以上は一人につき、11,000円が加算されます。


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:30

受講料

39,600円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

化学反応・プロセス   CAE/シミュレーション

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:30

受講料

39,600円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

化学反応・プロセス   CAE/シミュレーション

関連記事

もっと見る