【中止】システム開発委託契約・保守契約トラブル対策実務

裁判例をベースに、契約書のレビューのポイントからトラブルシュートまで、実務的な取扱いを詳しく解説します。

セミナー趣旨

  システム開発契約をめぐっては、トラブルが多発しており、裁判例が次々と公開されています。本セミナーでは、裁判例をベースに、契約書のレビューのポイントからトラブルシュートまで、実務的な取扱いを詳しく解説します。

受講対象・レベル

・システム開発契約の実務に携わる、発注者側、ベンダ側それぞれの担当者の方

必要な予備知識

・この分野に興味のある方なら、特に予備知識は必要ありません。

習得できる知識

・システム開発委託契約を検討する際のポイント
・プロジェクト・マネジメントのポイント
・トラブルになったときの清算の考え方
・システム開発の中止を判断する際のポイント
・証拠の集め方

セミナープログラム

Ⅰ.システム開発委託契約書レビューのポイント
(1)請負契約と準委任契約の選択
(2)一括契約と多段階契約の選択
(3)責任制限条項・免責条項
(4)著作権の帰属に関する条項
(5)FOSS(フリー、オープンソース)の利用に関する条項
Ⅱ.プロジェクト・マネジメントに関する義務
(1)発注者・ベンダそれぞれの義務(最近の裁判例の傾向と交渉のポイント)
(2)契約書への反映
Ⅲ.トラブル発生時の交渉・清算における法的枠組み
(1)既払い(作業済み分)の代金の考え方
・多段階契約のプロジェクト中止時の清算関係
・交渉のポイント
(2)将来分の契約代金の支払い義務がある場合とは
(3)追加作業分の追加支払い義務を巡る争いの考え方
・追加請求について考えられる法的構成
・どのような場合に追加費用を支払う義務があるのか
Ⅳ.システムの「完成」と保守契約をめぐるトラブル
(1)「完成」といえるための基準とは
・請負と準委任は、何が違うのか
(2)検収と完成の関係はどのように整理できるか
(3)システム保守の費用負担の考え方
・稼動後にバグが発見された場合の対応
Ⅴ.トラブル発生時に確認すべきポイント
・裁判になった際に重視される書類とは
・ベンダによる「謝罪」の考え方
・プロジェクト中止の方法
・中止の際のリスク分析のポイント


■講演中のキーワード
システム開発、委託契約、保守契約

セミナー講師

 影島 広泰 先生   牛島総合法律事務所 パートナー弁護士 

■ご略歴
2003.10 弁護士登録 牛島総合法律事務所 入所
2013.1 牛島総合法律事務所 パートナー
2015.5 情報化推進国民会議 本委員(~2017.3)
2016.4 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)プライバシーマーク付与適格性審査会委員
■ご専門および得意な分野・ご研究
システム開発法務、個人情報/パーソナルデータ利活用、情報管理/サイバーセキュリティ、金融関連規制/FinTech、
知的財産、インターネット/メディア、危険管理/不祥事対応、訴訟等

セミナー受講料

1名41,800円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円
*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

受講について

※本講座は、お手許のPCやタブレット等で受講できるオンラインセミナーです。

配布資料・講師への質問等について

  • 配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
    (開催1週前~前日までには送付致します)。

    ※準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
    (土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
  • 当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
    (全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
  • 本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、
    無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

下記ご確認の上、お申込み下さい

  • PCもしくはタブレット・スマートフォンとネットワーク環境をご準備下さい。
  • ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております(20Mbps以上の回線をご用意下さい)。
    各ご利用ツール別の動作確認の上、お申し込み下さい。
  • 開催が近くなりましたら、当日の流れ及び視聴用のURL等をメールにてご連絡致します。

Zoomを使用したオンラインセミナーとなります

  • ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております。
    お手数ですが下記公式サイトからZoomが問題なく使えるかどうか、ご確認下さい。
    確認はこちら
    ※Skype/Teams/LINEなど別のミーティングアプリが起動していると、 Zoomでカメラ・マイクが
    使えない事があります。お手数ですがこれらのツールはいったん閉じてお試し下さい。
  • Zoomアプリのインストール、Zoomへのサインアップをせずブラウザからの参加も可能です。
    ※一部のブラウザは音声(音声参加ができない)が聞こえない場合があります。
     必ずテストサイトからチェック下さい。
     対応ブラウザーについて(公式) ;
     「コンピューターのオーディオに参加」に対応してないものは音声が聞こえません。

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


12:30

受講料

41,800円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

企業法務   ソフトウェア開発   ソフトウエア開発プロセス

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


12:30

受講料

41,800円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、コンビニ払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

企業法務   ソフトウェア開発   ソフトウエア開発プロセス

関連記事

もっと見る