プラズマCVD(化学気相堆積)装置による高品質薄膜の成膜技術、及び量産化対応

■装置メーカーの立場から、プラズマCVD装置の技術/課題と対策を解説■

  ★ 30年以上の実績・経験がある装置メーカーから、実務レベルで解説いたします!

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

     当社は、1989年から「研究開発用半導体一貫製造システム」の開発を開始して、装置メーカーとして、30年以上の実績・経験があります。この講演では、プラズマCVD装置に関して、開発してきた技術や課題と対策を中心にご紹介いたします。

    習得できる知識

    プラズマCVD装置に関して、開発してきた技術や課題と対策について知ることができます。

    セミナープログラム

    1.プラズマCVD装置の基本構造
     1.1 プラズマCVD装置の構成
     1.2 反応チャンバーの基本構成

    2.プラズマCVD装置の用途
     2.1 適用アプリケーション

    3.プラズマCVD装置のプロセス性能
     3.1 SiH4系SiO2膜
     3.2 SiH4系SiN膜
     3.3 SiH4系SiON膜
     3.4 SiH4系a-Si膜
     3.5 SiH4系SiC膜
     3.6 TEOS系SiO2膜
     3.7 液体ソース系SiN膜

    4.開発用装置と量産用装置
     4.1 プラットフォーム

    5.プラズマCVD装置の課題と対策
     5.1 高レート化
     5.2 プロセスの再現性
     5.3 低パーティクル
     5.4 チャンバークリーニング
     5.5 ウェーハ温度の低温化
     5.6 ウェーハ大口径化  など

      □質疑応答□

    セミナー講師

    SPPテクノロジーズ(株)
    製造部 次長 兼 資材グループ長 兼 マーケティング部 マネジャー 金尾 寛人 氏

    【経歴・研究内容・専門・活動】
    1989年3月 名古屋工業大学 工学部 第一部 電気情報工学科を卒業.
    1989年4月 住友金属工業(株)に入社.
    Si基板上GaAs膜のヘテロエピタキシー成膜技術の研究開発(1年)や半導体デバイス向けECRプラズマ装置による成膜、エッチング技術の研究開発及び商品開発(10年)
    2000年4月 住友精密工業(株)に入社(派遣、2002年3月転籍、2011年12月にSPPテクノロジーズに出向)
    MEMSや光デバイス向けプラズマ装置による成膜、エッチング技術の研究開発及び商品開発(3年半)
    装置全般の技術営業、マーケティング(現在)

    【WebSite】
    https://www.spp-technologies.co.jp/

    セミナー受講料

    ※お申込みと同時にS&T会員登録をさせていただきます(E-mail案内登録とは異なります)。

    44,000円( E-mail案内登録価格41,800円 )
    E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
    2名で 44,000円 (2名ともE-mail案内登録必須/1名あたり定価半額22,000円)

    【1名分無料適用条件】
    ※2名様ともE-mail案内登録が必須です。
    ※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
    ※3名様以上のお申込みの場合、1名あたり定価半額で追加受講できます。
    ※請求書(PDFデータ)は、代表者にE-mailで送信いたします。
    ※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。
     (申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
    ※他の割引は併用できません。

    ※テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【Live配信/WEBセミナー受講限定】
    1名申込みの場合:35,200円 ( E-Mail案内登録価格 33,440円 )
    ※WEBセミナーには「アーカイブとオンデマンド」が含まれます。
    ※1名様でお申込み場合、キャンペーン価格が自動適用になります。
    ※他の割引は併用できません。

    受講について

    Zoom配信の受講方法・接続確認

    • 本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信となります。PCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
    • 申込み受理の連絡メールに、視聴用URLに関する連絡事項を記載しております。
    • 事前に「Zoom」のインストール(または、ブラウザから参加)可能か、接続可能か等をご確認ください。
    • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
    • セミナー中、講師へのご質問が可能です。
    • 以下のテストミーティングより接続とマイク/スピーカーの出力・入力を事前にご確認いただいたうえで、お申込みください。
      ≫ テストミーティングはこちら

    配布資料

    • PDFテキスト(印刷可・編集不可)

     

    受講料

    44,000円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    44,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    半導体技術   プラズマ技術   薄膜、表面、界面技術

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    44,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    半導体技術   プラズマ技術   薄膜、表面、界面技術

    関連記事

    もっと見る