AI生成機能を巡る著作権法上の課題と対策

【AI時代の著作権】
〜顕在化する法的論点とAIステークホルダーに求められる役割〜

会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    2017年、内閣府知的財産戦略本部は、人間による簡単な指示でコンテンツを生成するAIと著作権法上の課題について検討し、一定の見解を示しました。もっとも、あれから6年が経過し、当時と状況が変わりつつあります。AI技術は急速に発展し、世界各国で新しいAI生成機能が次々とリリースされています。一方で、こうした生成AIの開発や普及に対する批判の声も出ています。一体何が起きているのでしょうか。
    本講義では、現在のAI生成機能の動向や、顕在化している新たな著作権法上の課題等を把握するとともに、今後のAI時代における対応策について、ビジネス面と政策面の双方から分析します。

    セミナープログラム

    1.AI生成機能の動向
     ・AIの開発技術、AI生成機能サービスの動向、それに対する社会の反応を概観します。

    2.AIと著作権法上の課題
     ・AIへの学習行為、AI生成物の著作物性、著作権侵害となり得るケース、僭称問題、ディープフェイクなどを取り上げます。

    3.諸外国の動向と対応
     ・諸外国の関連する法律や裁判例などについてご紹介します。

    4.上記を見据えた考えられる対策
     ・公私双方の観点からAIステークホルダーに求められ得る対応を考えます。

    5.質疑応答/名刺交換

    ※最新のAI動向によって講演当日の内容は変更になる可能性がございます。

    セミナー講師

    出井 甫(いでい はじめ) 氏
    骨董通り法律事務所 弁護士
    内閣府 知的財産戦略推進事務局 参事官補佐

    2013年 早稲田大学法学部卒業/同年 司法試験予備試験合格。2014年 司法試験合格・早稲田大学法科大学院中退。2015年 弁護士登録/アンダーソン・毛利・友常法律事務所に入所。2018年 骨董通り法律事務所に移籍。2020年 内閣府知的財産戦略推進事務局参事官補佐を兼務。その他、日本弁護士連合会憲法対策本部幹事、日本アニメーション学会監事を担当。
    主な取扱分野:アニメ、ゲーム、AI、VR、映画・メディア及び著作権、商標法の契約交渉、契約書作成及び紛争解決
    主な論文・書籍:『エンターテインメント法実務』(共著/弘文堂/2021)、「AI生成機能の動向と著作権法上の課題への対策」コピライト 2023年1月号、「UGCの創作及び利用に伴う課題と検討の方向性」情報の科学と技術2022年3月号(72巻3号)、「ロボット・AI社会における知的財産制度の現状と在り方」法の支配 2020年4月号(197号)〔共著〕、「AI生成物の著作物性の判断基準とその判断手法に関する一考察」パテント2018年4月号(Vol.71)ほか。
    所属:第一東京弁護士会、エンターテインメント・ロイヤーズ・ネットワーク、弁護士知財ネット。

    セミナー受講料

    1名につき 33,200円(税込)

    同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)

    受講について

    事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
    可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
    お申込フォームの備考欄を是非ご活用ください。

    ■ライブ配信について
    <1>Zoomにてライブ配信致します。
    <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
       お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。

    ■アーカイブ配信について
    <1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
    <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
       視聴用URLをお送り致します。
    <3>動画は配信日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。

    ※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
     追加料金11,000円(税込)で承ります。
     ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。


     

    受講料

    33,200円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    14:00

    受講料

    33,200円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【千代田区】紀尾井フォーラム

    【地下鉄】赤坂見附駅・永田町駅

    主催者

    キーワード

    AI(人工知能)   知的財産マネジメント一般   企業法務

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    14:00

    受講料

    33,200円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【千代田区】紀尾井フォーラム

    【地下鉄】赤坂見附駅・永田町駅

    主催者

    キーワード

    AI(人工知能)   知的財産マネジメント一般   企業法務

    関連記事

    もっと見る