サブ原理85種の40の発明原理など最新教材で学ぶTRIZ実践セミナー【アーカイブ配信】

55,000 円(税込)

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

このセミナーの申込みは終了しました。


よくある質問はこちら

このセミナーについて質問する
開催日 0:00 ~ 23:59 
締めきりました
主催者 (株)R&D支援センター
キーワード TRIZ   40の発明原理   エフェクト
開催エリア 全国
開催場所 お好きな場所で受講が可能

~Google 検索順位トップの最新実務型TRIZ ツールで御社の課題を解決しませんか?~

こちらは7/10実施WEBセミナーのアーカイブ(録画)配信です。期間中(7/11~7/25)何度でも視聴できます

セミナー講師

ぷろえんじにあ 代表 粕谷 茂 氏

<略歴>
・ソニー株式会社入社
 AV用モーター、CRT・電子銃、ロボット、半導体などの開発に従事。それと並行して国内外の電子部品・半導体メーカーへの技術コンサルティング・教育担当として活躍。
・富士ゼロックス株式会社入社
 生産システム開発に従事。また,人材開発戦略立案・創造性開発手法の推進などに活躍。
・ぷろえんじにあ 設立

<その他の役職・資格など>
山口大学 高度ものづくり特論 講師
神奈川県産業振興センターアドバイザー
(独)工業所有権情報・研修館 アドバイザー
韓日技術協力財団技術アドバイザー
技術士(総合技術監理&機械部門)
<主な著書等>
1.カラー図解 生産設備企画設計・調達の基本とベストプラクティス(Kindle)
2.カラー図解 TRIZ 多次元40 の発明原理(Kindle)
3.Multi dim. Illustrated TRIZ 40 Inventive Principles: Expanding Idea Triggers Unconscious
(Kindle)
4.SE のスピード発想術(技術評論社)
5.図解これで使えるTRIZ/USIT(JMAM)
6.プロエンジニア-コンピテンシー構築の極意-(テクノ)
7.TRIZ 実践と効用体系的技術革新(創造開発イニシアチブ)
8.日刊工業新聞、ものづくりドットコム等の記事

セミナー受講料

55,000円(税込、資料付)
■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合46,200円、
  2名同時申込の場合計55,000円(2人目無料:1名あたり27,500円)で受講できます。
(セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、
   今回の受講料から会員価格を適用いたします。)
※ 会員登録とは
  ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
  すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
  メールまたは郵送でのご案内となります。
  郵送での案内をご希望の方は、備考欄に【郵送案内希望】とご記入ください。

受講について

・配信開始日までに、セミナーテキストをお送りいたします。動画のURLはメールでお送りします。
セミナー資料の無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。

・受講にはWindowsPCを推奨しております。
タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。

特典
※ 理解度が飛躍的に高まる、TRIZ 活用現場再現ドラマ(Project-X)小冊子を進呈します。

セミナー趣旨

 TRIZ(トゥリーズ)とは、40の発明原理、技術進化トレンド、究極の理想解、Effects、発明標準解、9画面法、リソースなどの技法を有するロシア生まれの発想法。アイデア出しが楽しくなります。

TRIZ の凄いところは何か?
 1.アイデアの具体的ヒントを貰えること
 2.多くの発想法のエッセンスを含むこと
 3.仕事の進め方・戦略立案などにも応用できること

本セミナーでは、85種類の図解事例など最新の40の発明原理等を使った分かり易い演習で理解度を深めます。

習得できる知識

<受講者の声>
・本講座の40 の発明原理はヒントの切り口が多く実務に効果的でした。
・過去の教材に比べ非常に分かり易く、進化しています。
・新製品開発に目的展開が必須なことに気づきました。
・9 画面法が戦略ツールになることは目から鱗でした。

セミナープログラム

1.はじめに(講座の主な狙い、なぜTRIZなのか)

2.思考法の基本
 ・抽象化思考とは
 ・目的展開(演習1)
 ・なぜなぜ分析

3.TRIZの効果的活用法
 ・創造性開発手法とは
 ・TRIZの由来
 ・TRIZの体系と考え方
 ・矛盾と40の発明原理(演習2 演習3)
 ・スマホ活用Effects
 ・技術進化トレンド
 ・物質-場分析と発明標準解
 ・戦略にも使える9画面法(演習4)
 ・究極の理想解、セルフX、リソース(演習5)
 ・トリミング

4.よい特許を出すために
 ・特許の質向上
 ・よい特許明細書を書くために

5.TRIZの適用事例
 ・商品開発のマーケティング課題
 ・技術開発課題
 ・製品開発と効果金額算出
 ・特許への適用事例

6.総合演習(演習6)

TRIZ,発想法,アイデア,発明原理,技術進化トレンド,商品開発,特許,セミナー