ヒートシールの接合メカニズムとトラブル対策

★ 強度・接着性の評価とは?


~ しわ発生、破袋、剥がしにくい、ピンホール、折り重ね部のトンネル等 ~


講師


【第1部】【第2部】
  包装科学研究所 主席研究員 葛良 忠彦 氏
【第3部】
  住本技術士事務所 所長 住本 充弘 氏


受講料


1名につき55,000円(消費税抜き/昼食・資料付き)
〔1社2名以上同時申込の場合1名につき50,000円〕


プログラム


【10:30~12:00】
【第1部】 ヒートシールの加熱接合のメカニズムと材料設計
包装科学研究所 葛良 忠彦 氏

1.高分子材料の基礎
 1.1.ヒートシールのプロセス
 1.2.ヒートシール性に及ぼす物性
 1.3.結晶化度
 1.3.分子配向
 1.4.高分子固体構造

2.フレキシブル包装の種類
 2.1.単体フィルム包装
 2.2.多層フィルム包装

3.シール技報の種類と特徴
 3.1.ヒートシール方式
 3.2.インパルスシール方式
 3.3.溶断シール方式
 3.4.高周波シール方式
 3.5.超音波シール方式

4.ヒートシール材のヒートシール特性
 4.1.シートシール開始温度
 4.2.シール強度とシールエネルギー
 4.3.ホットタック性
 4.4.夾雑物シール性

5.シール特性の支配因子
 5.1.融点
 5.2.結晶性
 5.3.分子配向性
 5.4.熱流動性
 5.5.結晶化速度
 5.6.各種添加剤・コロナ処理

【質疑応答】 



【13:00~14:30】
【第2部】 ヒートシール強度測定と接着性評価
包装科学研究所 葛良 忠彦 氏

1.パウチの製造工程
 1.1.パウチの製袋
 1.2.横ピロー包装機
 1.3.縦ピロー包装機
 1.4.高周波誘導加熱によるシール

2.ヒートシール強さの測定法
 2.1.食品衛生法熱封かん強度試験法
 2.2.JISのヒートシール強さ試験法
 2.3.ヒートシール強さの目安

3.シール強さに及ぼす因子

4.シール部の破談形式

5.ヒートシールバーによる加熱の特徴

6.各種ヒートシール用プラスチック材料のヒートシール強度
 6.1.各種ポリエチレン
 6.2.各種ポリプロピレン

7.多層フィルムのヒートシール強度
 7.1.フィルム成形
 7.2.押出ラミネーション
 7.3.ドライラミネーション
 7.4.共押出ラミネーション

8.易開封性包装材料
 8.1.イージーピールフィルム材料
 8.2.マジックトップ 
 8.3.エポックシール
 8.4.スーパーピールトップ

【質疑応答】 


 
【14:45~16:30】
【第3部】 国内外のヒートシールによくある不具合やトラブル事情と対策
住本技術士事務所 住本 充弘 氏

【講座趣旨】
 
包装は密封が条件であり、密封のためにヒートシール(HS)技術が一般的には利用されている。包装対象物、包装仕様、そのHS材料、充填包装機によりHS条件は異なる。適正なHSをするためにどのような点に留意すべきか、またよく起こるHS不良の国内外の事例をあげて説明し対応策やいわゆるHS技術以外のシール技術やその適用対象事例を説明する。

【講座内容】
1.ヒートシールの基本

 1-1.シール条件
 1-2.ヒートシール曲線
 1-3.シール温度の設定

2.ヒートシール材料と充填包装機の留意点
 2-1.フィルム及びextrusion coatのオレフィン系樹脂
 2-2.溶剤タイプのヒートシール剤
 2-3.2つのシール温度帯を有するヒートシール剤

3.包装材料の仕様と適正なヒートシール技術の選定
 3-1.包装仕様設計と内面シーラントの設計
 3-2.充填包装機とシール方法

4.主なヒートシール不良と対応策の事例
 4-1.よくある不良の事例
 4-2.海外事例
 4-3.国内事例

5.ヒートシールが完全か否かの確認方法
 5-1.簡易方法
 5-2.検査機の使用

6.適正なヒートシールをするために
 6-1.包装材料の保管法
 6-2.充填包装機の留意事項

7.ヒートシール以外のシール技術
 7-1.超音波シール
 7-2.高周波シール
 7-3.誘導加熱シール
 7-4.インパルスシール
 7-5.コールドシール

8.ヒートシール不良とHACCP対等策

【質疑応答】 


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

59,400円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、会場での支払い

開催場所

東京都

MAP

【品川区】技術情報協会セミナールーム

【JR・地下鉄】五反田駅 【東急】大崎広小路駅

主催者

キーワード

高分子・樹脂技術   食品技術

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

59,400円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、会場での支払い

開催場所

東京都

MAP

【品川区】技術情報協会セミナールーム

【JR・地下鉄】五反田駅 【東急】大崎広小路駅

主催者

キーワード

高分子・樹脂技術   食品技術

関連記事

もっと見る